台湾Pizza Hut
マーラー火鍋の人気店
鼎王麻辣鍋がコラボした
 
「燃魂麻辣鍋比薩」
(マーラー火鍋ピザ)
が登場しています!
 
これはアリORナシ?!
 
気になる味はいかに~?!
 
(写真:台湾ピザハットのWebサイトより)
 
 
 
 

こんにちは!

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

 
 
 
 
最近の台湾ピザハットは、
ラーメンを
ピザにしたり

↓↓↓

 

 

 

 

タピオカ

をピザにのせたり

↓↓↓

 

 

 

 

 

ついには

臭豆腐を

ピザにのせたり

↓↓↓

 
 
と、
超攻めまくっている!
 
 
 
んですが、、、
 
 
最新の限定フレーバーは
麻辣火鍋ピザ!
(写真:台湾ピザハットのWebサイトより)
 
 
 
 
台湾の超人気火鍋店
「鼎王麻辣鍋」
とコラボレーションしたピザ!
 
 
 
「無老鍋」も鼎王と同じ系列です。
 
 
 
 
 
変わり種商品は試したい!
というミーハー気質な夫婦なので
さっそくオーダーしてみました!
 
燃魂麻辣鍋比薩 大 479元 
 
 
牛肉、牛筋、牛腱、
牛肚(ハチノス)、川丸子(肉団子)、
老油條(揚げパン)
がトッピングされて
本当に麻辣火鍋と同じ具材!
さらに花椒油、麻辣粉、花椒
仕上げにモツァレラチーズを
のせているそうです。
 
 
箱を開ける前から
マーラー火鍋!
っていう臭いがした。
 
 
 
 
 
具材たっぷりで
ボリューミーなのですが、
このまま食べると…
ナシかも…(汗)
 
というのは
マーラー味がめっちゃ主張していて
ピザにのっけなくてもいい?!
って思ってしまった。
(個人の感想です)
 
 
麻辣火鍋の底の
めっちゃ濃くなったスパイスを
すくって食べているみたいな感じ?!
 
 
ちょっときつかった…。
(個人の感想です)
 
 
お子様はNGかも。
 
 
 
…でよく考えたら
通常麻辣火鍋を食べるときって
ソースをつけるんですよね。
 
特にゴマソース的な
クリーミーで辛さを
和らげるタイプのソース。
 
 
だからソースをつけたら
おいしくなるかも!
と思って、ピーナツバターに
砂糖と醬油を加えた
CAM特製ソースを
つけながら食べたら
おいしさがUPしました!
 
 
ピザハットさんも別で
ゴマダレのソース袋つけて
あとからおお好みでかけられるように
したらよかったかも…?
とも思った。
 
(けどよく考えたら
鼎王はゴマダレはないんだっけ?)
 
 
 
あとこれから食べる人への
注意の気持ちも込めて
書きたいのですが、
 
ギュウスジ?の
噛み応えがすごくて
なかなか噛み切れない上に
奥歯にはさまる…。
 
飲み込むタイミングもわからず
ひたすらチューイングしてたら
歯にはさまって、
奥歯が痛くなったし、
歯磨きしてもなかなかとれず
かなり苦戦しました。
 
ご注意を。
 
 
 
 
麻辣火鍋ピザは
わが家ではイマイチ
(ごめんなさい!)
でしたが、
台湾ピザハットの
攻めの姿勢は応援しています!
 
 
次の変わり種ピザが楽しみ!
 
 
 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 

こちらも更新してます~!

↓↓↓

【サブブログ】

「台湾国際結婚ってそんなにいいの?」

https://camintaiwan.exblog.jp/

 


 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

 

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

ブログ内検索機能や

記事カテゴリーから

必要な情報など探していただければ幸いです。

 

パソコンまたインターネットで

 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」

など検索すると、色々な情報があります。

ご参考までに。

 

 

旗ブログ記事内に書いてあることを

コメントで質問している場合、

コメントの返事を控える場合があります。

 

1つ1つの記事が長いですが、

お時間あるときに

ゆっくり読んでもらえたらと思います。

 

本コメントのお返事率は100%ではないです。

きまぐれにお返事します。ご了承ください。

 

 

注意紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。

気が付いたらお店情報の更新をしていますが、

なくなってしまったお店などもあるので、

行かれる前にお店のWebサイトなどで

ご確認お願いします!


 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

本当にごめんなさい!

メッセージはとてもうれしく拝見しております!ラブレター

ありがとうございます!

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com