心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「いい人」の顔に疲れたあなたへ

信頼される人がやっている”3つのこと


ーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

朝、職場に着いた瞬間

 



なんとなくピリピリした

空気に気づいて

 

 

 


カラ元気で

「おはようございます!」と

笑顔で挨拶。




なのに・・・
しーんとした空気
なんだか背筋が寒くなって





「ちゃんとやってるはず」なのに
どうしてこんなに
人間関係がしんどいんだろう?






実はこのしんどさ、
コミュニケーションスキルの問題
じゃないかもしれません。

 

 

 


(わたしも必死に
コミュ力を磨こうとしていました)








コミュニケーションの力

というよりは






「どう見られているか」
が気になりすぎて


自分との信頼関係が
どこかに置き去りになっている

からかもしれません







「私ばっかりが気をつかってる」



「私ばっかりが
仕事を負担している」



「ちゃんとやっていることを
わかってほしいのに・・」





でも
そんなこと
口がさけても言えない
から

 

 

 

 


しんどさだけが
つのっていったりしますよね・・








そんなあなたへ

おすすめしたいのが

 

 

 

 


「自分らしさを守ったまま、
信頼される人になる3つのルール」
を学ぶオンライン講座です。
 

 

 

 

 

 

Big スマイル心理学で

ママのビッグスマイルをつくる!

 

 

オンラインコミュニティ

ママコミュ

 

 

 

(わたしはファシリテーターとして

参加しています)

 

 

 

※Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰

公認心理師・心理カウンセラーコーチ

福田とも花さんのブログから引用しました

 

 

 

 

 

特別な話し方や
心理テクニックを

学ぶ講座ではありません。





この講座で大切にするのは

 

 


「ちゃんとしなきゃ」から

「こうしたい」へ

 

 

 


心の土台をまるっと変えて
根本から変わっていくコツ

お伝えしていきます
 

 

 

 

 

 

講座でお伝えする内容は

こちらです!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

◆講座でお伝えする内容◆

 

 

☑︎ 自分らしさを手放してしまう心のパターンとは?
 

☑︎ 「信頼される人」の内側にある3つの共通点
 

☑︎ 人と関わる時にブレない“内なる軸”のつくり方
 

☑︎ 自分の気持ちがわからない原因とその整え方
 

☑︎ 感情を押し殺さず、穏やかに伝えるためのステップ
 

☑︎ 人間関係に振り回されない心の土台を育てる方法
 

☑︎ 自分とつながることで、人とも自然につながれる理由

 

 

 


 

※福田とも花さんのブログからお借りしました!

 

 

 

 

 

mamaコミュに参加している方の

声はこちら!!

 

 

 

SNSを見ては他人と比べて

自分らしさの迷子に

なっている方に伝えたい!

 

その場の雰囲気にあわせて
自分をひっこめてしまったり

 

はたまた場違いなことを
言ってしまったりするので
自分らしさについて
もう一度考えなおしたくて参加しました

 

ベキネバで苦しくなりそうになったら
この気持ちに戻りたいと思います。

 

SNSを見ては、
自分らしさの迷子になっている方に
こんなに体系的にわかりやすく
自分らしさの見つけ方を
教えてくれる講座は他にないよーーー!と
お伝えしたいです!


Mさん

 

 

 

 

 

変われる喜びを

感じられるようになった!

 

 

 

 

 

 

子どもを怒りまくることなく

見守れるようになってきた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人とつきあうと

戦いそうになっていたけれど

素直に謝れるようになった!

 

 

 

 

 

 

 

 

目に見えない大切なものが

見えるようになってきた!!

 

 

 

 

自分をすり減らしてまで

「いい人」でいなくていいんです。

 

 

 

 

むしろ

自分らしくいられる人ほど、

周りからも信頼されるようになります。

 

 

 

 

 

がんばりすぎない関係づくり、

ここから一緒にはじめてみませんか?

 

 

 

 

 

 

自分らしさを失わないまま
無理しないのに魅力が伝わる!

“信頼される人”になる
3つの内なるルール講座

 

 

~6thシーズン「丁寧さ」
mamaコミュ7月講座~

7月25日(金)
10:00~12:00 講座

 

月に一度の「心リセット講座」

オンラインzoomにて開催

 

 

 

 

自然体でいられるあなたに

出会いに行こう!
 

 

↓↓↓↓画像をクリック↓↓↓↓

 


 

 

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁

 

 

 

 


 

あなたにとって

本当に心地よい

人間関係で

 

 

 

 

あなたらしく繋がれて

自然体でいられるあなたになろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが

あなたらしく

いられる時間を

 

 

 

あなたに与えてあげられるのは

あなただけ!

 

 


心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 

まわりで応援している

ママがいるけれど

 

 

 

スポーツに興味がもてなくて

応援できない・・・

 

 

 

そんな話を耳にしました

 

 

 

でもね

 

 

 

応援できない・・

のじゃなくて

 

 

 

応援していることに

気づいてない

 

 

だったりするんです

 

 

 

 

 

 

BS(BIGスマイル)心理学

ママのための

オンラインコミュニティ

ママコミュで

 

 

 

夢グループ

ステップアップミーティングでした。

 

 

 

 

 

 

夢グループとは

 

 

自分らしく生きることの

喜びを感じつつあるみんなが

 

 

さらにさらに

自分らしさを

開花させていける場所

 

 

 

そして

 

 

 

自分を満たす喜び

だけでなく

 

 

喜びの輪を

2倍3倍の

芋づる式に広げていくために

 

 

 

みんなで力を

あわせていこう!と

言う場所

 

 

 

今月のテーマは

 

 

もしやあなたも応援アレルギー??

 

でした!

 

 

 

※左がビッグスマイルファシリテーター さやか

右がわたし

 

 

 

 

本当は、心の中には

「その人を応援したい」

「力になりたい」という

やさしい想いがちゃんとある

 

 

 

 

 

でもそれを

「こうでなきゃ」という

“応援の正解”の型にはめようとすると

 

 

 

とたんに

「わたしは応援できない・・」

と落ち込む心を

つくりだすことがあるんです

 

 

 

 

 

参加してくれた方が

こんな気づきを

シェアしてくださいました

 

 

 

みんな〇〇(スポーツ)の応援に

熱くなってる中で

私はそこまで興味が持てなくて

 

 

 

冷たいって思われたら

どうしようって責めてたけど

 

 

 

子どもの話を聞くのが

私の応援なんだって気づけた。

 

 

 

 

 

「応援できない」のじゃなくて

「みんなみたいに応援できない」と

思っているだけ

 

 

 

 

 

応援って

声をあげて

盛り上げるだけじゃなくていいですよね

 

 

 

(それは陽キャのみなさんに

まかせておきましょう)

 

 

 

 

 

 

そっと気にかけることも

耳を傾けることも

LINEを送ることだって立派な応援

 

 

 

 

そうやって、

“応援のかたち”が

ひとつじゃないことに気づいていけると

 

 

 

自分のことも

相手のことも

好きなままでいられますよね♪

 

 

 

 

 

 

 

もしあなたが今、

まわりのように応援できないと

肩身の狭い思いをしているなら

 

 

 

 

 

それはあなたの

「応援したい」という

大事な気持ちに

ちゃんと根っこがある証拠です。

 

 

 

 

 

あなたのペースで

あなたらしいかたちで

想いを伝えることからはじめてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

夢グループは、

自分らしさに

気づきはじめた人たちが

 

 

 

おたがいの想いを

聞き合いながら

 

 

 

少しずつ自分のペースで

前に進んでいく場所

 

 

 

 

 

あなたの「言いたかったこと」も

きっと誰かの背中を

そっと押す力になるはず

 

 

 

 

 

興味がある方は、

オンラインコミュニティ

「mamaコミュ」から

夢グループにご参加いただけます。

 

 

 

 

自分を大切にしながら

家族も大切にする

「mamaコミュ!」

↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓

 

 

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁

 

 

 

 

あなたらしさを

すくいあげて

 

 

そしてさらに

のびのびと生きてられる生き方

 

 

 

自分が自分であれる

心地よさをこれからも

届けていきたいと思います

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ

 

 

 


心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

=============

 

【こぼれ話】私なんか

抱える2人の裏話

 

=============

 

 

 

「私なんて」をやわらげる

心のアップデート時間

〜ぼっちママ相談室とともに〜を

 

 

 

開催するにあたって

Facebookライブを開催したのですね

 

 

 

 

 

 

たくさんの方に応援していただき、

たくさんの方に見ていただき、

ほんとうに嬉しくて

ありがたい気持ちで

いっぱいでおります

 

 

 

 

でも実は…

あのライブの舞台裏では

 

 

 

主催の私たち2人

(なかむらみほ&さとこ)

それぞれの心の中に、

ちょっぴりこんな思いがありました。

 

 

 

 

 

「さとこが

声かけてくれたから

みんながライブに

集まってくれたんだなぁ」

 

 

そう思っていたのは

私(みほちん)

 

 

 

 

 

 

一方で、

さとこはというと

 

 

 

「みほちんが

ライブやるって言うから

みんな見に来てくれたんだよ〜」

 

 

 

 

お互いに

“私の力じゃない

相手のおかげ”

って思ってたんです。

 

 

 

 

 

おたがいに

打ち明けた瞬間

ふたりで大笑いしました!

 

 

 

 

 

“私なんか…”の気持ち

炸裂中・・(笑)

 

 

 

 

 

 

でもね

 

 

 

 

ここに

私たちが共同運営している

ビッグスマイルの考え方の強み

があるなって思うんです

 

 

 

 

 

“私なんか”という

暗黒歴史を抱えていた2人

 

 

 

 

私は、消えたいほど苦しかったし

さとこもガマンがすぎて

うつ病を3度も経験した

過去をもっていて

 

 

 

そんな黒さを

抱えた2人が主催する

読書会だからこそ

 

 

 

 

同じように「わたしなんか…」

って思っている人と

 

 

ともにあれるのかなって。

 

 


 

 

(※画像はさとこさんからお借りしました📷)

 

 

 

 

応援してくださった

みなさん

 

 

気になってくださった

みなさん

 

 

ほんとうに

ありがとうございました!

 

 

 

 

黒歴史に光をあてて

個性をひからせながら

 

 

みんなでつながっていく社会を

広げていけるように

これからも活動していこうと思います

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ

 

 

 

 

 

たくさんの申し込みと

お問い合わせをいただき

ありがとうございました!

 

また次回開催をおまちください!

 

 

 

 

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 


「私なんてあの人と

比べたら全然ダメ」

 

 

 

 

ほかの人の意見をきくと

「なんであんなこと

言ったんだろう」

 

 

 

って

恥ずかしくて

たまりませんでした

 

 

 

 

 

 

でも

「こんな私」「私なんて」と

誰かと比べつづける世界から

 

 

 

 

ぬけ出すヒントは、

意外とすぐそばにあるんです

 

 

 

 

 

 

それは

自分がほんとうに

大切にしたいことに

やさしく目を向けてあげること

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がほんとうに

大切にしたいことにむけて

 

 

 

 

小さくても

自分のペースで

一歩を踏み出してみること

 

 

 

 

 

そしたらある日

「あぁ、これがわたしの

喜びだな」って

 

 

 

 

胸が満たされていく感覚に

出会うことができたんです

 

 

 

 

 

「あの人みたいにならなきゃ」

と苦しくなる毎日から

 

 

 

 


「これが私のペースでいいんだ」と

思える日々へ

 

 

 

 

 

自分が大切にしたいものを

見つけてあげることで

 

 

 

 

人と比べることから

すこしずつ解放されてきます

 

 

 

 

 

 

 

ノウハウだけではなく

 

 

 

 

参加者どうしで声をかけあって

自分の気持ちを言葉にしてみたり

 

 

 

 

誰かの言葉にふれて

心がやわらいだり

 

 

 

 

 

自分をまるごと

受け止めながら過ごす時間が

私にとっては”変わる力”になったから

 

 

 

 

 

 

 

なので

この読書会が

「私なんて」が

「私もいいかも」と思えるようになる

きっかけになったらいいなと思うんです

 

 

 

 


 

🔶【出版記念ワークショップに

  参加された方のご感想】

 

 


 「素直な気持ちを書き出してみたら

涙が出てきました」
 

 

素直な気持ちを書き出してみたら

涙が出てきました。

 

ウェビナー参加でしたが、

リアルも良いけれど

 

とくに隠れぼっちさんには

ウェビナーから入って貰えると

凄く安心もされるんじゃないかな

って感じたのと

 

気付いたことなどを

誰かに伝えたくなったので

やっぱりリアルも良いな~って感じたり

 

どの参加方法でもワークショップの感動を

同じように味わうことが出来て嬉しかったです☺️

 (Rさん)

 

 


同じような境遇に触れて、
小さな私を抱きしめたくなりました。


 

 

ペアの方のシェアを聞いて

同じような境遇で


私もあの頃から

孤独を感じていたことに気づき、
「小さな私、よく頑張ってたね」と
優しく抱きしめたくなりました。

 

(兵庫県・Kさん)

 

 

 

 

 

 

 

🔶【セッションを受けた方のご感想】

 

 


 「穏やかに過ごせる時間が増えた」

 自分に対して声掛けが出来るようになってきて

イライラモヤモヤ時間が短くなっています!

罪悪感や自分責めも少なくなって

穏やかに過ごせる時間が増えたように感じています。
 

 (東京都・Eさん)

 

 

 

 

 

「相手に対する信頼感が5.5→8.5にアップした」

受ける前は相手に対する信頼感が5.5だったのに

セッションを受けることで

違った視点で相手のことを捉えられるようになり

決めた行動をとれたら

信頼感が8.5まで上がれそうと思えたことが嬉しかったです。

そう思えた自分のこともなんだか愛おしく思えました。

 

ここ何年も罪悪感もありモヤモヤしていた気持ちが

整理できたことでスッキリし、とても嬉しかったです。

 

そして、「みんなが同じ方向を向いている家族関係」

と言う目標ができたことも、

幸せな未来に向けて動いていけそうで嬉しいです。

 

 (埼玉県・Aさん)

 

 

 

 

 

 

 

「体も緩んで楽になり、すぐにLINEできた」

 

受けたことによって

スッキリして心が軽くなり

体も緩んで楽になりました。

 

嫉妬していた友達にも素直な気持ちを話し

相手の話も聴いてみたいと思え

すぐにLINEで連絡もできました。

 

(埼玉県・Cさん)

 

 

 

 

 

🔶【こんな方におすすめ】

 

✔️ 「どう思う?」と聞かれても

相手の合わせてしまって

後から後悔する
 

✔️ 子どものことで迷ったときに

「他の人はどうしているか?」を

検索するけれど

どれもしっくりこない
 

✔️ 気疲れして、家に帰ると
 ぐったりしてしまう 
 

✔️ だれかに否定されるのが
 怖くて本音をいうのが苦手
 

✔️ 自分の気持ちよりも
 場の空気を優先してしまう癖が抜けない

 

 

 

 

 


 

🔶【読書会で得られること】

 

 

公認心理士の

福田とも花さんの著書

「ぼっちママ相談室」を

使いながら

 

 

 

「私なんて」を

アップデートさせるための

ワークに取り組んでいきます

 

 

 

▶︎丁寧なワークと解説で

「できない私はダメ」を

アップデート♪

→自分をダメ出しして

責める癖を

やさしくほどいていきます

 

 

 

▶︎「私なんて」と

比べるところから

「わたしはどうしたい?」が

見えてくる♪

→人の目を気にしなくなる

コツについて伝授します


 

 

▶︎私らしく私を大切にする

コツがみえてくる
 

→誰かの期待に応えようとして

頑張るのではなく

私のために努力することで

私らしくイキイキ生きる

きっかけを手にすることができます

 

 

 

 

【開催概要】

 

日時:7月21日(月・祝)

・読書会 10:30~12:00
・ランチ会 12:00~13:30
会場:創作割烹 旬菜(埼玉県ふじみ野市)
※最寄駅:東武東上線 上福岡駅
参加費:
一般3,500円
コミュ会員様3,000円
(本・ランチ代込み)

 

 🎟️ 定員:6名 → 残1席

 

開催講師:

Big スマイルコーチング

ファシリテーター

なかむらみほ & やしろさとこ

 

 

📚 使用テキスト:
『子育ての孤独にさよなら ぼっちママ相談室』

+オリジナルスライド+ワークつき!

 

 

【うれしい参加特典】
 

🎁 ①「ぼっちママ相談室」

プレゼント!
 

 

🎁 ② ぼっちを感じやすいママのための

オンラインコミュニティ

ママコミュ 1ヶ月無料!!

 

 

🎁 ③5,000円相当の

 個別フォロー会(30分)を無料で!

 ※今回は初の読書会なので

  通常5,000円相当の個別フォロー会を

  特別に無料でプレゼント!

 

 

 

 

 



あなたが安心して“自分”で

いられる関係を育てる一歩として


この読書会をご活用ください🌱

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ


 


心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

=============

 

ライブ配信しました!

 

「私なんて」をやわらげる

心のアップデートライブ!

 

=============

 

 

 

ママたちに最高の笑顔を届ける

Big スマイルファシリテーターの

 

 

 

さとこ&みほで

ライブ配信をしました!!

 

 

 

 

 

 

たくさんの方に

参加していただき

 

 

 

コメントもしていただき

とっても楽しく嬉しい時間を

過ごすことができましたーーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

「ママ友さんたちの

 会話に入れないとき・・」

 

 

 

 

「夫と子どもが

 楽しそうにしているとき」

 

 

 

 

あなたは

どんな時に

「私なんて」と感じますか?

 

 

 

 

 

 

 

「私なんて・・」と

感じるところから

どんなふうに変わっていったかも

お話していますので

良かったら聞いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ