「どこにいっても居場所がない・・・」
「わたしがいてもいなくて変わらない」
「なんだかいつも透明人間みたい・・」
でも
ほんとうは
私らしくありのままで
生きていきたかったりしますよね
私らしく生きていたい女性のための
オンラインコミュニティ
ママコミュ
/
うれしいお声を
たくさんいただいてます✨
\
「ありのままの自分に
価値があると思えた!」
「自分責めが減ってきた!」
「夫から責められていた
日々が変わった!」
「キライと思っていた
子どもに愛情がわいてきた!」
「話下手でも大丈夫だった!」
「自分一人でノートに書いたり
ワークするのと
人のいるコミュで書くのは
想像以上に大きく違った!」
「心の癖をこんなに深く
修正できるところはないと思う!」
/
つながる!話せる!笑ける!
「mamaコミュ!」
\
のご紹介です♪
子どものこと
夫とのこと
職場でのつきあい・・
人との関係で
悩むことを繰り返してきた人は
ヒントになることがあると思いますので
ぜひ読み進めてみてくださいね♪
私らしくいられない女性の
”志”にこたえる場所!
自信がもてなかったり
つくり笑いに
疲れてしまったり
ここに集まるのは
自分らしくいることが
どんなことなのか
迷子になっている女性がほとんど
けれど
そこから
「いつまでも悩む人生は
終わりにしたい!」
という
志をもったメンバーの声を
むりなく叶えるためにつくられた
オンラインコミュニティです
2020年4月から始動しています♪
コミュにいるのは
みんな怖がりさんなので
途中入会のあなたの怖さも分かってくれやすいです♪
生きづらさを抱えたまま
孤独を抱えたまま
生きてきたけれど
もっと自分を知ることで
もっと人生を
心から楽しめる自分
になっていける場所です
人の目が気になり
傷つきやすく
たまったストレスが
子どもの「ママ」という声で爆発し
寝顔を見ながら
「ごめんね」とつぶやく夜
「子どもには私みたいに
なってほしくないのに」
つい声を荒げてしまう
それが前の私でした。
こうなっていた原因は
心が孤独で
いっぱいだったから
でした。
けれど
いまではたくさんの
頼れる仲間に囲まれて
他人の顔色が
気にならなくなり
自分にも子どもにも
自信をもって
堂々と生きられるようになりました。
これを読んでいるあなたも
わたしと同じように
自分にダメだしをして責めてしまって
自分の味方になれていないのだとしたら
それは、あなたが
悪いわけじゃないんです。
それは
【小さいころから
無意識にくりかえしてきたパターン】
こんな自分でいては
ダメなんだ
こんな自分を
変えなければいけないんだと
こんな自分では
見てもらえないんだと
無意識に思いはじめたことが原因です。
その生き方をすれば
安全なのだと信じ
無意識にそのパターンを
繰り返してきているだけ。
そのため
大切な子どもに対してこそ
愛情が強いから
強く叱ってしまったりするのです。
これまでの
パターンは
心の習慣となって
ねづいています
パターンを知って
習慣を変えていくことで
後悔する毎日をへらし
1日1日を充実した気持ちで
生きられる毎日に
変えていくことができます
子どもとも家族とも
心から笑って過ごせる
子どもにガミガミ言わずに
見守ることができる
夫にも自分の気持ちを
分かってもらえて
夫に笑顔で
「おかえり、おつかれさま」を
心をこめて言えるようになりました。
傷ついた心が癒されることで
自分も家族も心から愛して
最高の笑顔になることが
叶っていきます
子育てを変える
自分を変える3つのコツ
自分も家族も心から愛して
最高の笑顔になるために必要なもの3つが
mamaコミュにはそろっています!
こころの安全基地
言うことを聞かない子どもたち
こちらの話を受け取ってくれない夫
そして、相談すると
「大丈夫よ」と励ましてくる母
毎日を一生懸命過ごすほどに、
胸の奥に小さなつかれが
積もっていくのを感じます
だからこそ
安心して息をつける場所が、
ママにも必要なのかもしれません。
まずはママ自身が
自分のなかに安全基地を
つくってあげることが
子どもにとっても
安全を感じられる一歩になります
「わたしはここにいていい」
「わたしは愛されていい」
そんな確かなぬくもりを
一緒に感じてみませんか。
自分が言ったこと
やったこと
心に浮かぶ考えや気持ちを
まるごと受けとめてあげること
けれど、それは
思っている以上にむずかしい
自分を責めるクセが
小さなころから体にしみついているから。
ここに集う女性も、
最初はみんなそうでした
自分を認めるよりも、
自分を責める方が
ずっと慣れていたのです。
だからこそ
その考え方のパターンを
少しずつ「手動」で
新しいものに差し替えていくことが大切。
そして続けるためには
小さな一歩を
毎日積み重ねられるような
仕組みがあると心強いもの
仲間と一緒に
進んでいくことで
気づけば
自分をやさしく受け入れる心が
ゆっくりと育っていく
そんな変化を
あなたもきっと感じられるはずです。
mamaコミュに集うのは、
「自分の人生を自分で生きたい」
そう願う人たちばかり。
日々の小さなアウトプット、
月に一度の講座
何度も顔を合わせるうちに
おたがいのことを少しずつ知っていきます。
自分を知ってもらい、
相手を知る。
その繰り返しの中で
あなたの可能性を
あなた以上に信じてくれる仲間が
自然と増えていくのです。
オンラインだからといって
見知らぬ誰かから
いきなり応援されるわけではありません。
あなたという人に
自然と惹かれ
心から応援したいと思える人と
心から応援してもらえる
そんなつながりが育つ仕組み
安心して
「わたし」として
歩みを重ねていける場所が、
ここにはあります。
参加している方の声!
人とのつながりや温かさを感じられた!
居場所がないとずっと感じてきて、
みんなから私見えてる?透明人間か?
と思うこともあった、、
だからママコミュに入って
みんなが声をかけてくれたりしたことが
死ぬほど嬉しかった。
ずっと世の中が怖くてサバンナで寝ていたけれど、
人との繋がりの中で温かさや
楽しさや安心を感じられることを知って
今はそれを大切にしたいと思う。
ここに居ていいんだって
ホッと安心できる人が増えるように
大きなことはできないけどそういう在り方でいたいな☺️
自分責めが減ってきた!
ネガティブな感情にも向き合う機会や
ヒントを沢山もらえて、
ありのままの自分に価値があるということの
体感できるようになり、自分責めが減ってきた。
そして、一人で頑張るのではなく、
ありのままの自分を曝け出すことで、
仲間と支えあい応援しあうことが、
コミュニティ全体の力になるということを学び体現中です。
私が欲しかった場所に出会えた!
月一講座は新鮮で
初めての人と話して泣けることが感激だった、
私が欲しかったのはこうやって話して
話を聞いてもらえて否定されず
自分の気持ちを出せる場所だったと思えた、
リアルじゃないから気が楽
Facebookは自分のいい時間で書けるから
やりやすかった。
最初はキラキラしすぎたみんなの言葉も、
今はそこまで拒否反応がでない!
受け入れられようになっている。
仲間の存在の大きさに気づいた!
ひとりで本を読みながら
ワークするのとは大違い!
話下手でも大丈夫だった!
最初は「場違いなところに入ってしまった~!」
と正直後悔したりもした。
みんなすごい人ばかり!と思えて。
でも、とも花ちゃんからの入村後に来るメールに励まされ、
アウトプットを恐る恐る始めていくうちに、
いいねやあたたかいコメントをもらったりして、
だんだんやみつきにw
何よりみんなとコメントやりとりするのが楽しい。
他の人の投稿やコメントで
勇気をもらって行動できたことも多い。
ひとりで本を読みながら
ワークするのとは大違い!
ライブ講座もただ聞くだけじゃなくて
シェアタイムも多いし
最初はかなり緊張して参加するのが怖かったけど、
リアルタイムでワークをして、
実際に顔を見て話をすると
そのあとの変化も早い気がした。
話下手なわたしのシェアも
あたたかく聞いてもらえてありがたかった。
部活もたくさんあって、
みんな怖がりながらも
頑張って立ち上げてるんだなぁ、
というのが分かってすごく勇気をもらえる。
ママコミュはひとりひとりが
主役の安心できる場なんだなぁ、と思います。
値段以上の価値がある!
とても良かった。
値段以上の価値がある。
あたたかい場所過ぎて、
それはそれで怖くなったりもした。
試し行動のような感覚が出てきたこともあった。
だけど、どんなに試しても
きっとみんなは変わらずここにいると諦め?た。
日々のお題で気付くことも多く驚く。
いただいたご質問
Q、いつ入会すればいいですか?
A、思い立った日に、いつでも入会できます。
入会したその日からコミュを利用できます。
Q、月の途中で入会すると会費はいつ発生しますか?
A、入会日の1ヶ月後の発生になります。
1日入会の場合は、翌月の1日
18日入会の場合は、翌月の15日
です。
Q、すでにみんな仲良しのなかに入るのが苦手です。
途中入会でも、なじめますか??
A、知らない人ばかりのなかに入るのは不安ですよね。
そんな方のために、入会してからの不安を話せる
認定講師主催の「歩き方説明会」をご用意しています♪
月1回の開催で何度も参加できて
コミュにいるのは、あなたと同じ怖がりさんばかり。
「みんな最初は自分と同じだったんだ」と
すでに自分も仲間であることが感じられるのでは
ないでしょうか。
講座に参加したり、
コメントしあったり
部活動に参加したりするほど
どんどんなじんでいけますよ。
Q、すでにコミュにいるみんなは進んでいて
後から入会した自分は
遅れをとっているようで迷っています。
A、他人軸で比較する習慣がついていると
まわりがキラキラしてみえたり
進んで見えたりするかもしれないですね。
過去の自分と今の自分を比較してみるとどうでしょう?
他人軸でつい比較して
苦しくなる習慣を
自分軸で比較して
成長を感じられる習慣に
変えていくためのコミュがmamaコミュ!です!
mamaコミュって
どんなことしてるの?
特別セミナーへの優先案内
主宰とも花による個人セッション
全コース10%オフ
※BSMJ:Big Smile mother japan
(とも花主宰のサービスを指します)
これだけついて月額会費が
たったの8,888円になります。
1日あたりは
296円
mamaコミュ!会員は、
原則、1ヶ月ごとの「クレジットカード決済」となります。
※25日入会の場合、翌月の24日まで1ヶ月分の会費でご利用いただけます。
※自動継続のため
2ヶ月分の会費(17,776円)がお得になる
年次会員(1年分を一括払)もございます。
(クレジットカード決済
もしくは銀行振込)
※上記、一括払いをご希望の方につきましては、
途中で退会されました場合に返金することができませんの
予めご了承ください。
そして、こちらのブログから
入会していただいた方への
限定特典として
穏やかで幸せな未来をつくる
30分コーチングを
無料でおつけしています
輪のなかにはいるのって
とっても心細いから
そんなときの安心材料として
活用していただければと
思います!
あなたの人生を
もっと良くして
あげられるのは
あなただけ
「 わたしの人生
最高だった!! 」と
今この瞬間から言えるような
生き方を私たちと一緒に
スタートしましょう!!
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎
(2ヶ月分の会費がお得)





































