心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
=============
「買って買って」と子どもに
せがまれても大丈夫!
揺れない心をたもつコツ
=============
スーパーの通路
子どもがお菓子コーナーに
ぱたぱたと駆け寄って
「これほしい!あれもほしい!」
と言われるとザワザワすること
ありますよね
買ってあげてもいいかな。
でも、なんでもかんでも
与えてしまってはダメなんじゃないか。
こんなときに気になっているのは
まわりの視線だったりするんです
「何でも買ってあげる
なんて甘い母親」
そう思われるのもイヤ
でも、きっぱり断れば
「ケチで心が狭い」と
見られるかもしれない
頭の中でそんな声が
ぐるぐる回るうちに
「もうスーパーに連れていくの
やめよう・・」
とつい思って
しまうこともありますよね
けれど本当の原因は
どう見られるか?だけに
意識がむきすぎていること
がだったりするんです
なので
たとえば
「今日は特別な日だから
一つだけ選ぼう」でもいいし
「おやつは一日一つって
決めているから今日は買わない」
でもいい
自分のなかに
「どうして買うのか」
「どうして買わないのか」
その理由を
自分のなかで持てていると
その場で自分で決められるから
人の目もきにならなくなって
きたりするんです
自分の軸があると
子どもに落ち着いて伝えられ
周りの声にも揺れずにいられます。
イライラしてぶつけるか、
ガマンしてモヤモヤをためこむか。
その二択しかないように感じるときほど、
「私は何を大切にしたい?」と
優先順位をつけることが
何より大切だったりします。
その一瞬が、
わけのわからないイライラから
自分と子どもをそっと守ってくれるかもしれません。
こちらの記事も
参考にしてみてくださいね!
それでは今日のブログは
ここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
一生つかえる心のスキルで
あなただけの魅力をひきだし
「ここからもっと好きになる!」
を叶えます
消えたいママのための
心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほ