心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「早くして!」
イライラをぶつけず
我慢もやめて
人間関係をラクに整える秘訣講座
ーーーーーーーーーーーーーーーー
優しく送り出したいのに
「早くして!」と
怒鳴ってしまう
穏やかにおやすみしたいと
思いながらも
「早く布団にはいりなさい!」と
ガミガミ・・
気づけば
声をあらげて
怒鳴っていること
ありますよね・・
でも
このブログを読んでくださっている
ということは
変わりたい気持ちがあるから
目をとおしてくれているのかな
って思うんですね
わたしたちを
苦しめているのは
「優しくしたいのにできない・・」
という
葛藤
があるから
悩みになるのですね
なので
葛藤をなくさずに
調整する力を
身につけることが大事!
イライラをガマンするでもなく
爆発するでもなく
調整する力として
身につけられるのが
感情が爆発するその前に!
イライラをぶつけず、我慢もやめて
人間関係をラクに整える秘訣講座
です。
Big スマイル心理学で
ママのビッグスマイルをつくる!
オンラインコミュニティ
ママコミュ
(わたしはファシリテーターとして
参加しています)
※Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰
公認心理師・心理カウンセラーコーチ
福田とも花さんのブログから引用しました
この講座では
イライラを無理に押さえつけたり
爆発させて後悔したりする代わりに
自分の感情を上手に
“調整”して人間関係を整える力を育てます。
心理学に基づいた学びを
日常にすぐ活かせる形
でお届けします。
イライラして
爆発しそうになった時
60秒で気持ちをリセットする
切り替えステップ
があったら
「早くしなさい!」と
怒鳴る代わりに
そっと深呼吸して
「ママは今ちょっと急いでいるから
協力してくれる?」と
穏やかに声をかけられるかも
しれないですよね
イライラ爆発したり
ガマンしてしまう感情を嫌わずに
感情を味方にして
家族や周りの人と
心地よくつながる力を育てる
その第一歩を
この2時間の学びから始めてみませんか。
講座でお伝えする内容は
こちらです!
↓↓↓↓↓↓↓↓
☑︎心理学で学ぶ4つの葛藤パターン
(回避・譲りすぎ・勝ちに行く・調整)
☑︎イライラや不満を60秒でリセットする
「切り替えステップ」
☑︎ 相手を責めずに本音を伝えるIメッセージの使い方
☑︎ 東洋思想「和して同ぜず」から学ぶ調和のヒント
☑︎ 家庭で使える!折衷案の引き出しを増やす方法
☑︎ 感情が高ぶったときの
クールダウン合図の共有術
☑︎ 仲間と学び合う!実践ワークとシェアタイム
mamaコミュに参加している方の
声はこちら!!
SNSを見ては他人と比べて
自分らしさの迷子に
なっている方に伝えたい!
その場の雰囲気にあわせて
自分をひっこめてしまったり
はたまた場違いなことを
言ってしまったりするので
自分らしさについて
もう一度考えなおしたくて参加しました
ベキネバで苦しくなりそうになったら
この気持ちに戻りたいと思います。
SNSを見ては、
自分らしさの迷子になっている方に
こんなに体系的にわかりやすく
自分らしさの見つけ方を
教えてくれる講座は他にないよーーー!と
お伝えしたいです!
Mさん
自分の可能性を信じて、
もう一度やってみよう!と思えました!
になっていたのですが
ワークをとおして声をかけてあげたら
涙がでて、体の力がゆるんでいって
また夢にむけて一歩でもあゆみだそう!
自分の可能性を信じて、
もう一度やってみよう!と思えました!
やりたいと思ったのに
やりたいのか分からなくなってしまう人にも
やり抜きたいと思ったら
コミュでみんなの力をかりながら
一緒に進んでいくことが
一番の近道だよとお伝えしたいです!
子どもを怒りまくることなく
見守れるようになってきた!
人とつきあうと
戦いそうになっていたけれど
素直に謝れるようになった!
目に見えない大切なものが
見えるようになってきた!!
これからの人間関係を
劇的に変えていきたいあなたにこそ
受けてほしい講座です!
感情が爆発するその前に!
イライラをぶつけず、我慢もやめて
人間関係をラクに整える秘訣講座
9月26日(金)
10:00~12:00 講座
月に一度の「心リセット講座」
オンラインzoomにて開催
↓↓↓↓↓↓↓↓
下記リンクから入会できます♪
あなたにとって
本当に心地よい
人間関係で
あなたらしく繋がれて
自然体でいられるあなたになろう!
あなたが
あなたらしく
いられる時間を
あなたに与えてあげられるのは
あなただけ!