元々の起こりはマップカメラさんからの通知でEF大三元望遠レンズの
EF70-200mm F2.8 LIS III型の値段が下がりましたよ、との通知でした。
手元に残してあるEF II型は、7D2につけて換算112-320mm/f2.8にしたり、
エクステンダーをつけて換算158-448mm/f4.0として飛行機撮影で活用
しています。
この通知を見て、II型の修理取扱期間の終了が2025.5.31までなんだなぁ
と思い出し、乗り換えるか?
いや待て。
EF II型とIII型の違いは逆光時のゴースト・ハレーション性能が少し向上
しているぐらいで大差ないのに、順光・昼間撮影用に残しているII型を
乗り換えるのも合理的じゃないよな、などと妄想してました。
その時、ふとポートレート撮影では逆光耐性が重要で、RFレンズは
その点向上しているらしいから、RF大三元ズームとEF II型ズームとで
どれぐらい逆光耐性が向上しているのか、比較してみようじゃないか?
と思いついたのがすべての始まりです。
で、いつものセットで娘のリカちゃん人形に登場していただき、本来は
点光源のスポットライトがあれば良かったのですが、手ごろなのが見つ
からなかったので、とりあえずビデオ会議用のLEDライトを背景において
撮影してみることとしました。
(1) こんな感じの設営
EOS R3 + EF70-200mm F2.8 LIS II, F2.8, 1/200, ISO800
マニュアル露出で、WBも合わせて、逆光撮影なのでまずはフィルターを
外してとか考えてR3でパシャリとEF II型で撮影。
なんの問題もなく、むしろ色々角度を変えても目立ったハレーションも
ゴーストも出ないので、
「意外にII型もイケてるじゃん。点光源でないと実験にならないかなぁ」
とか思いつつ、レンズを交換して続行。
(2) RFレンズ: ピン甘
EOS R3 + RF70-200mm F2.8 LIS, F2.8, 1/200, ISO800
飛行機撮影の設定が残っていたのでAFはAIサーボ選択。
ジコジコ合焦するのにうるさいなぁ、と思いつつもシャッターを切って
モニターで拡大すると薄ぼんやり。
「ハレーション?でコントラストが落ちてるのか?」
もう一枚撮影。
(3) RFレンズ: 合焦不能
EOS R3 + RF70-200mm F2.8 LIS, F2.8, 1/200, ISO800
ジコジコうるさいのは同じで、いつまで経っても合焦しません。
ついにはあきらめて止まってしまうありさま。
(4) RFレンズ: なんとか合焦
EOS R3 + RF70-200mm F2.8 LIS, F2.8, 1/200, ISO800
合焦したもの同士を比較すると、どちらも特にゴーストやハレーション
が生じている様子もなく、それぞれ優秀です。
しかし、EF II型が何も問題なくすっと合焦するのに対し、RFはかなり
苦しんでいます。逆光耐性を見るつもりで、RFの圧勝!という結果を
期待していたのに違った方向へ。
はっきり言ってこのシチュエーションというのは屋外ポートレート撮影
では十分ありえるカットです。海面に太陽をあてて強逆光で人物を撮る、
なんていうのは定番カットといっても良いぐらい。
(5) EF300 F2.8 LII型: 合焦不能
EOS R3 + RF300mm F2.8 LIS, F2.8, 1/200, ISO800
慌てて、別のレンズでも試してみようと考えて、EFサンニッパII型を
持ち出して撮影を試みようとするも、やはり合焦にAFが迷う迷う。
ピントが合いません。
(6) EF300mm F2.8 II型: 合焦
EOS R3 + RF300mm F2.8 LIS, F2.8, 1/200, ISO800
結局、AFをAIサーボからワンショットに切り替えるとRFレンズでも
サンニッパII型でも合焦することが分かりました。
AIサーボモードでは細かくピントを合わせようと努力するのですが、
その度に強逆光の光源が滲んで合焦ポイントに回り込むために、合焦に
至らず、止まってしまうようです。ボケの大きさが悪さをしている?
しかし、AIサーボが使えないと動き物を撮影するときなどに困るのでは
ないでしょうか?
順光の飛行機撮影ばかりしていたので、気づきませんでした。スポーツ
や動きのあるものの逆光撮影の時にRFレンズの思わぬ逆光耐性の弱さを
知ることができました。
ちなみに、R3を瞳検出モードにしてやるとAIサーボでもかなり追いかけて
合焦しやすかったことも付言しておきましょう。
結局、スポット光源によるハレーション・ゴーストの逆光耐性についての
実験までは至りませんでした。
ということで、結論。
RF大三元ズームのAFは、強逆光時に合焦に手まどることがある。
ワンショットAFか、瞳検出モードにすると改善することもある。
EFII型に大きくこの点は劣るように見えた。
ということでした。
EF II型の2倍弱の高額なRFレンズで、開発時期も近年で、逆光耐性を強化
したとかキヤノンさんが謳っていて、自分のポートレート撮影の主力に
しようと考えていたレンズなので、ショックです。
とりあえず今日はこの辺で。
(参考までに過去の自然光での70mm広角側での比較撮影例の記事;
大三元ズームRFとEF II型の逆光耐性比較 〜この時の結論とは真逆の
合焦性能となりました。広角側と200mm望遠側とで後ボケの大きさが
違うことが影響しているのでしょうか?)
(本ブログの写真すべての著作権はカイザーに属します。一切の無断複製・
転載・二次利用を禁止します)