国選定重要伝統的建造物群保存地区。

 

通称、重伝建。

 

観光地としても知られる地区から、人里離れた集落まで、令和3年8時点で43道府県・104市町村の126地区が選定されています。

 

そんな重伝建の中でも知名度が高い倉敷。

 

重伝建に泊まる贅沢。

 

黄昏から夜、明け方の倉敷の風景を送ります。

 

◆倉敷川畔◆

(国選定重要伝統的建造物群保存地区)

*読みは"クラシキガワハン"

 

時刻は17時。

 

コロナ禍の平日、ひと気も既にほぼ無し。

 

 

夕陽が水面に映える倉敷川。

 

ゆらゆら優雅に泳ぐ鯉。

 

 

天正12年(1584)、宇喜多秀家により開発が行われ、後に舟運による中継地となり栄えました。

 

 

寛永19年(1642)には幕府直轄の天領となり、人口が倍増していきます。

 

 

石橋の下で佇む鷺発見。

 

への字型の倉敷川沿いと、北側に続く町家の通りが重伝建地区に選定されています。

 

 

幻想的に姿を変える空と水面。

 

 

まるで、夢で見る風景のように。

 

 

街に明かりが灯り始める時間。

 

 

静寂なる夜が訪れて。

 

 

街灯に誘われて夜散歩。

 

 

川沿いから一本入れば、白壁土蔵が迫る幻想的な空間に迷い込みます。

 

 

翌朝は月に誘われて朝散歩。

 

 

時刻は7時。

 

 

静かな夜から静かな朝へ。

 

所々で戸を開ける音が聞こえてきます。

 

 

街で働く方々の往来もちらほら。

 

 

重伝建地区の端まで散策して朝散歩終了。

 

この後、宿に戻って朝食でした。

 

次回、昼の風景を送ります。

 

続く。

 

 

***重伝建まとめ***

①北海道・東北・関東編→Click

②甲信越・東海編→Click

③北陸編→Click

④近畿編→Click

⑤中四国編→Click

⑥九州・沖縄編→Click