キャリアコンサルティングの広報室 -9ページ目

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

 

感謝の心、靖國神社参拝

 

 

1月3日

あけましておめでとうございます✨

 

毎年開催している

感謝の心、若者に靖國をつたえる会

 

昨年に続き今年も、社員やメンバーさん全員が集い、昇殿参拝をすることができました。

今年は、約700名を超える若者が集まり、ご先祖様やご英霊への感謝を伝えました。

 

 

 

 

 

今年も素敵なお着物を着付けて参拝される方も多くいらっしゃいましたキラキラ

 

それでは、早速お着物の写真をご紹介します飛び出すハート

お着物が華やかで、とても素敵キラキラ

 

 

男性の着物姿もとても素敵ですね!目

かっこいい~~!!!爆  笑音譜

 

参拝の後は、屋台でワイワイ爆  笑飛び出すハート

寒い日だったので、あったか~い屋台飯が最高においしいですね!チュー音譜

 

仲間と一緒に、新しい年を迎えられましたひらめき電球

とっても良い一年のスタートですねおねがいビックリマーク

 

 

 

また同日、弊社のグループ会社の㈱Ubusunaが運営するSAKE bar むろで振舞い酒を行いました!

 

たくさんの方々が足を運んでくださいました✨

振舞い酒の売上の一部は、能登半島地震の義援金として送らせていただきます。

 

 

みなさまと無事に新年を迎えられたことを、

心から嬉しく思います。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

※靖國神社さん、参加されたメンバーのみなさん、ありがとうございました。

早朝から着物を着つけてくださった着付け師のみなさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました

令和6年12月15日(日)

キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

11名が登壇し、スピーチをしてくださいました。

お世話になった先輩や、頑張る理由になってくれた後輩たちへの、感謝の気持ちを強く感じるスピーチでした!

11名の皆さん! 黒帯認定おめでとうございます🎊✨

 

 

 

つぎに、しがく総合研究所の発表ですひらめき電球

 

「遊学旅行のすゝめ ~現地の学びが心を動かす~」

という題目で発表をしていただきましたキラキラ

夢を叶える原動力になるのが「感動」で、その感動を得られるのが旅行とのこと✨

現地に行くだけでも感動はありますが、行く場所について事前に調べておくことで、

より一層、感動と学びのある旅行になります😊💕

 

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

 

====ポイントをご紹介====

 

本気で夢を叶えたいなら、肚を決める

本気で夢を叶えたいですか? それなら、肚を決めましょう。

夢や目標を張り切って立てて、それをやらずに終わっていませんか?

「やる」と決めたら「やる」その気概がないと何も成し遂げることはできません。

 

 

本当の意味の「コスパ」とは……?

最近よく「コスパ」という言葉を耳にします。

私の思うコスパの本当の意味は「アンテナの高さ、質」だと思います。

アンテナが低く、質も悪いと、学びの吸収率も低いです。

 

アンテナが高くなる、質が上がることで、物事をを多面的に見ることができるようになります。

誰かに的確なアドバイスをしてあげられたり、良い将来に繋がります。

 

 

物事を視る・考える時のポイント

長期的、多面的、根本的に物事を捉えましょう。

自分の価値観に偏らず、周りの意見も受け入れてみましょう。

様々な角度から物事を捉えられるようになると、対処ではなく根本的な解決やしやすくなります。

 

 

===============


そして・・・

今回のキャリアコンサルティングフォーラムの運営は、

脇担当のメンバーさんが主体となっておこなってくださいましたびっくり!!


 

司会、受付、裏方まで、スムーズな進行を本当にありがとうございました!✨

 

 

 

カレントもたくさんご購読いただきました!ありがとうございます!

 

▼月間カレント公式HP


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 
 

 

 

12月の健康情報をお届けします!

 

 

こんにちは爆  笑ビックリマーク

 

冬本番の寒さになってきましたね!

乾燥・冷えからくる風邪・インフルエンザの予防をしましょう✨

 

 

 

\12月の健康情報をお伝えします!!/

 

☆ケアする臓器☆

肝・胆

楽しいイベントが続く12月は食事が乱れがち。。

食べ過ぎ、飲み過ぎで負担がかかる消化器系をケアしましょう!

 

☆おススメ食材☆

大根 

大根おろしが消化を促します!!

その他きのこ・カボチャ・小豆・ゴボウなどもおススメです

 

☆おススメ睡眠のポイント☆

今月は寝る前の入浴習慣を意識しましょう!

 

寝る1~2時間前に、40℃前後の入浴がおススメです。

入浴によっていったん深部体温(体の内部の体温)を上げ、下がったときとの落差を作り出すことで、眠りにつきやすくなります。

足先が冷えて眠れないという方は靴下ではなく、レッグウォーマーがおススメです!(手足から放熱するため)

 

睡眠時間6時間以上+質の高い睡眠をとりましょう!!

 

☆おススメポーズ☆

盆ストレッチⅡ

①    右手を壁につけ、足を外から内にクロスします。

②    壁側を向き、左手は右側頭部に添えます。

③ アゴを右上にひねり上げ、腰を右に突き出します。

※アゴ・腰の角度はキツイほど効果的!!

 

体の側面を通る肝・胆の経絡を刺激します。

全身の血流が良くなり、シェイプアップにも効果的です!!

※動画を参照ください♪

 

 

 

 

下半身に集中している腎・膀胱の経絡を刺激します。
足の冷え・むくみ、腰痛解消にもおすすめです!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

弊社は「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に6年連続で認定されています。

また「令和5年度東京都スポーツ推進企業」には5回認定されております。

 

▼健康経営優良法人2024 中小規模法人部門に認定

 

▼弊社の縄文ストレッチの取組み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

  第235回しがくセミナーを開催しました!

 

ソウル・バルセロナオリンピック男子体操メダリスト 池谷 幸雄 先生にお越しいただき、

『夢は果てしなく永遠に』と題してご講演いただきました。

 

 

池谷先生は4歳のころから体操を始め、清風中学校・高校で才能が開花し、1988 年・ソウル五輪、1992 年・バルセロナ五輪において2 大会連続でメダルを獲得するという輝かしい戦績を残しました!

2001年には「池谷幸雄体操倶楽部」を設立し、14 校の拠点を持ち常時1200人の子ども達の指導をおこなう傍らオリンピックを目指す選手の育成もおこなわれています。
第1 期生の教え子・村上茉愛選手が、東京五輪2020 の種目別ゆか競技において日本女子では史上初となる銅メダルを獲得しました!
現在は芸能活動の他スポーツ振興や子どもの教育問題に取り組み、「子ども達の未来のために」をキャッチフレーズに社会貢献活動を行っていらっしゃいます。

 

 

しがくセミナーに、オリンピックメダリストの方が来てくれるのは初めてですびっくりキラキラ

池谷先生の出されるエネルギーに、大変エナジャイズされましたメラメラメラメラメラメラ

 

 

講演会中に、倒立を披露してくださいました爆  笑キラキラ

オリンピックメダリストのパフォーマンスに、会場中から歓声が飛び交いました!

 

 

そして、なんと……!!!!!!

1988 年・ソウル五輪、1992 年・バルセロナ五輪のメダルを、会場で視聴していた約500名に触らせてくださいました爆  笑ラブラブ

始めて本物のメダルを触るメンバーさんがほとんどで、会場は大興奮でしたびっくり!!

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございますえーんラブラブ

 

----------------------
セミナーの内容を一部ご紹介!

----------------------

 

▼夢を叶える秘訣は……

夢や目標を見つけたら、周りの人に発表しましょう!

そうすることで、応援してくれる人が自然と周りに集まってくれます。

 

私自身も、小さい頃から「オリンピックに絶対出る!」と周りの人に伝えていました。

 

 

▼トップアスリートは自己管理が大事!

トップアスリートと呼ばれる人達は、共通して自己管理ができています。

これは仕事ができる人も同様です。

とくに「食べること」「寝ること」「体を動かすこと」は欠かせません!

 

例えば、食事の写真を撮ってみましょう。

後から見返した時に、不足している食材が分かります!

 

 

▶体が柔らかいと良いことがたくさん!

体が柔らかい人の方が、寿命が長いと言われています!

ケガをしにくくなるので、練習量が取れスポーツの上達も早くなります。

 

体を柔らかくするには、ストレッチが効果的です。

お風呂に浸かって体が温まったタイミングでするのがおすすめです。

 

--------------------------------------------

 

\池谷先生のYouTube、SNS!ぜひフォローをお願いします✨/

 

◾️池谷幸雄体操俱楽部【IGC】 (YouTube)


◾️池谷幸雄のプロゴルファーへの道 (YouTube)


◾️池谷幸雄の億万長者への道 (YouTube)


◾️Instagram

 

 

講演後に、セミナーに参加したメンバーさんと交流をしてくださいました!

メンバーさんからの質問に親身に応えていただき、交流させていただいたメンバーさんも大変嬉しそうでした!

 

 

池谷先生、素敵なご講演をありがとうございました花束

 

 

※過去にご講演いただいた先生方のしがくセミナー講演録は、SNPデジタルやキャリアコンサルティングInstagramにてご覧いただけます音譜

 

▼SNPデジタル

 

▼キャリアコンサルティングInstagram

 

 

 

 

 

「五穀豊穣を感謝する 新嘗祭」を開催しました!

 

11月23日 新嘗祭の祝日


株式会社キャリアコンサルティングと株式会社Ubusunaとの共催にて
「五穀豊穣を感謝する 新嘗祭」を開催しました!


何とスペシャルゲストとして、
今代司酒造株式会社 取締役の佐藤 嘉久様が来てくださいました!


お酒造りの想いから、若者に向けた熱いメッセージまで…🔥

佐藤様! 本当にありがとうございました!

 

弊社代表取締役社長の室舘は「天皇と祈り」というテーマで講演をさせていただきました!

 

株式会社Ubusuna 代表取締役社長の椿様からは「日本酒の歴史」というテーマで講演いただきました!

 

その後は、講演いただいた3名でパネルディスカッションをおこないました!

これからの日本酒について、様々な視点から意見が交わされました!
参加された方はあっという間の時間だったのではないでしょうか?爆  笑キラキラ

日本の最も大切な祝日ともいえる「新嘗祭」
祝日の意味や、大切さをより感じられた一日になりました音譜

 

▼当日の様子は、㈱キャリアコンサルティングの公式Instagramから見ることができますおねがい!!

 


 

 

第4回 

プレスタ パートナーズフォーラムを開催!

 

 

令和6年11月15日

"日本の新卒採用をよくするために、
 企業の皆さんとともに考えたい。"


そんな想いから始まったプレスタ パートナーズフォーラムも
今回で4回目となりました!

今年も多くの企業の皆さまにご参加いただき、

誠にありがとうございました✨

 

当日の様子をご紹介します。

 

 

 

第一部の講演会では、3名の講師にご登壇いただきました。

 

今回のパートナーズフォーラムのテーマは……

「心と感性と存在感」

 

 

■登山家・冒険家・講演家
小西 浩文 先生

「危機を生き抜いた人の習慣」

 

■株式会社CCI代表取締役/元JAL管理職CA/キャリアコンサルタント
山本 洋子 先生

「心は振舞いに表れる ~感性豊かな人材の見極め方~」

 

■株式会社キャリアコンサルティング 代表取締役社長
室舘 勲

「1万6千人を超える人材を育成した教育のプロに学ぶ"人材育成"」

 

 

第二部の交流会では、

ご参加企業の皆さまと交流しました!

 

 

今回、プレスタから企業様を表彰しました!

株式会社マリモ様、株式会社一条工務店様では、

多くのプレスタ生が活躍中です!✨

一条工務店様では、小さなヒーローがたくさん生まれています。

 

 

ご参加の企業の皆さま、ありがとうございました!

 

あらためまして、

講師の小西先生、山本先生、そしてご参加企業の皆さま、

誠にありがとうございました!

 

 

新卒採用の課題を解決する!早期新卒採用の「プレスタ」

 

就活キャンパス「プレスタ」公式Instagram

 

 

 

 

 東京八王子ビートレンズの冠試合を開催しました!

 

 

2024年11月9日(土)

弊社がオーナー企業を務める「東京八王子ビートレンズ」

2024-25シーズン 第7節の冠試合をおこないました!

GAME1がキャリアコンサルティングが冠スポンサーとしての開催です!

 

 

 

なんと、2,000人以上がエスフォルタアリーナに足を運んでくださいました!

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございますキラキラ

 

 

試合の結果は……

東京八王子ビートレインズ 75-80 岩手ビッグブルズ

惜しくも勝利とはならず……赤ちゃん泣き

 

前半は勢いよくリードを保っていましたが、第3クオーターで逆転され惜しくも悔しい敗戦に…!!

ですが選手の最後まであきらめない姿に、胸があつくなりましたメラメラメラメラメラメラ

 

熱いブーストありがとうございますメラメラ

 

 

今回、弊社社員で準ミスター・ワールド2024日本代表の藤田喬也が、

始球式を担当させていただきました!

サリバン選手との協力プレーで、会場を盛り上げましたびっくりキラキラ

 

 

そしてなんと……

ミス・ワールド・ジャパン2024ファイナリストの方々が応援に駆けつけてくれました爆  笑ラブラブ

会場がとっても華やかになりました!ありがとうございますお願いクラッカー

 

 

Raily'sのパフォーマンスも最高でしたラブ音譜


弾ける笑顔と、エネルギー溢れるダンスに、会場中が大盛り上がりでした爆  笑

 

 

そして、今回のMVP選手は……

土居光 選手キラキラ

 

サインレシーバーは、なんとたまたま弊社社員……!
本人もこういった経験は初めてで幸せな時間だったそうですおねがいラブラブ

(満面の笑顔!!!爆  笑爆  笑爆  笑
 

このたびは、ご乗車いただきありがとうございました🚃✨

引き続き、東京八王子ビートレンズを一緒に盛り上げていきましょう!

 

ゴー!トレインズ!メラメラメラメラ

 

 

 

▼東京八王子ビートレンズ ホームページ

 

▼東京八王子ビートレインズ  X(最新情報はこちらから!)

https://twitter.com/hachiojitrains

 

▼ミス・ワールド・ジャパン公式HP

 

▼ミスター・ワールド・ジャパン公式HP

 

 

▼ニッポンの記念品なら「これいい和」 ※企業様向け

 
▼これいい和市場 ※個人向け

 

 

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました

令和6年11月17日(日)

キャリアコンサルティングフォーラムをオンラインで開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

4名が登壇し、スピーチをしてくださいました。

黒帯になるまでに皆さん色々なストーリーがあるのだと感じました!!

4名の皆さん! 黒帯認定おめでとうございます🎊✨

 

 

 

つぎに、しがく総合研究所の発表ですひらめき電球

 

「分かったつもりがもたらす危険性」

という題目で発表をしていただきましたキラキラ

切り抜きのニュースや、手軽に情報を得られるYouTubeのリスクなどを分かりやすく伝えてくれました!

とっても面白くってタメになる発表ありがとうございます✨

 

 

そして……!!!

11月17日(土)に開催された第5回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会でなんと!!!

しがくメンバーの平良友依さん松下幸之助杯を受賞しました!おめでとうございます!キラキラベル

 

受賞後の心境をスピーチしてくださいました!おねがい

 

▼第5回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会はYouTubeから閲覧可能です!

ぜひご覧ください✨

 

▼第5回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会とは……(松下政経塾公式HP)

 

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

====ポイントをご紹介====

 

成長する人としない人の差は「熱意」

世の中には、成長し上がってこれる人とそうでない人がいます。

その違いは、本気の熱量があるかどうかです。

本気で叶えたいことがあると、休日の時間の使い方、努力量が変わってきます。

 

 

怒りのパワーをどこに向けるのか

周りから思うように評価をされなかった時に、怒りのパワーを感じたことはありませんか?

その怒りのパワーをどこに向けるかが重要です。

できていない、成果が出ていないなら人の数倍努力する必要があります。

 

また、一点集中で時間とお金と体力をかけることで得られる力は大きいです。

 

 

どんな人の近くにいるか

努力しているのになかなか成長できないと感じる人は、普段自分が一緒にいる人を見てみましょう。

 

霧の中を行けば 覚えざるに 衣湿る
よき人に近づけば 覚えざるに
よき人になるなり 

 

という言葉もあるように、良い環境、良い人に触れていると自然と自分も良くなっていきます。

私も良い方々とのご縁で成長することができました。

 

==============

 


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 
 

 

 

  第234回しがくセミナーを開催しました

 

向井建設株式会社 代表取締役社長 遠藤 和彦 先生にお越しいただき、
『経営者への道』と題してご講演いただきました。

 

 

遠藤先生は、1979年に東北工業大学をご卒業後、向井建設株式会社に入社されました。

入社後は各支店の様々な部署を経験し、2001年に東北支店長に就任、2009年に代表取締役社長に就任されました。
その後はグループ企業の役員を歴任しながら、2022年には致知出版社が主催する東京都社内木鶏経営者会の会長に就任され、精力的に木鶏会の輪を広げていらっしゃいます。
創業116年の歴史ある向井建設株式会社をリードする遠藤先生の座右の銘は、安岡正篤先生の六中観です。

 

遠藤先生の経営者のなられるまでの道のりや、その覚悟、背景に涙するメンバーさんも……。えーん

本当に、貴重なお話をありがとうございます!

 

----------------------
セミナーの内容を一部ご紹介!

----------------------

 

▼命をかけて取り組むべきは「事前準備」

 工事が始まったら淡々と作業をするのだ

遠藤社長がお世話になった所長のお言葉だそうです。

建築の現場は、人が命を落とすこともあります。

なので事前準備がおろそかな状態で工事をしてはいけない、させてはいけないのです。

 

事前準備の大切さは、工事現場だけではなく、日々の仕事に対しても同様です。

 

 

▶30代の時間の使い方

30代はまさに人生の分岐点です。

いかに経験を積み、知識やスキルを高められるかが重要です。

そのために時間の使い方にこだわりましょう。

特に習慣にして積み重ねられる人は強いです!

 

 

▶致知と出合って

お世話になっている親方から致知をプレゼントしていただきました。

そこから致知を通して自らの資質磨き、木鶏会を通して社内でも人間力を磨くことを大切にしてきました。

 

会長から「経営理念をつくってほしい」とご依頼をいただき、想いを込めて作成しました。

 

【向井建設株式会社 経営理念】

私たちは会社基盤の整備という誇りある仕事を通じ、

常に信頼と共感を得られる企業として、

お客様と共に人生の喜びや感動を創造する

 

▼向井建設株式会社 公式HP

 

▼致知出版社 公式HP

 

 

講演後に、セミナーに参加したメンバーさんと交流をしてくださいました!

 

将来経営者を目指している大学生もおり、講演の内容が凄く勉強になったとのことです!

メンバーさんも大変嬉しそうでしたおねがい

 

遠藤先生、素敵なご講演をありがとうございました花束

 

 

※過去にご講演いただいた先生方のしがくセミナー講演録は、SNPデジタルやキャリアコンサルティングInstagramにてご覧いただけます音譜

 

▼SNPデジタル

 

▼キャリアコンサルティングInstagram