キャリアコンサルティングの広報室 -9ページ目

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

3月の健康情報をお届けします!

 

 

暦の上では春ですが、朝晩はまだまだ寒いですね💦

寒暖差、花粉症の対策をしていきましょう✨✨

 

 

 

\3月の健康情報をお伝えします!!/

 

☆ケアする臓器☆

肝・胆

春は気の巡りに関わる肝を整えましょう♪

花粉症が気になる方は引き続き、腎・膀胱の経絡をケアしましょう!

 

 

☆おススメ食材☆

菜花&山菜 

春を感じるほろ苦い食材がおススメ!

山菜はふきのとう、タラの芽、ぜんまい、わらびなど

 

 

☆おススメポーズ☆ 

背伸びポーズ

①    両手を頭の上で組み、ゆっくりと上に伸ばす。

②    つま先立ちになり、10秒キープ!

自律神経のバランスを整えるのに効果的!

朝や仕事の合間に取り入れてリセットしましょう!

 

 

☆おススメ動画🎶☆ 

肝・胆のポーズ、カエルのポーズ

 

 

☆おススメ睡眠のポイント☆  

今月は夕方以降のカフェイン摂取を控えましょう!

個人差がありますが、摂取したカフェインが半分抜けるまで約5~7時間もかかると言われています。
就寝の6時間前(理想は15時以降)までにしましょう。

コーヒー以外に緑茶・紅茶、チョコレートなどにカフェインが含まれています。

お酒も睡眠が浅くなり、いびきの原因になるのでほどほどに。。

 

睡眠時間6時間以上+質の高い睡眠をとりましょう!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

弊社は「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に6年連続で認定されています。

また「令和5年度東京都スポーツ推進企業」には5回認定されております。

 

▼健康経営優良法人2024 中小規模法人部門に認定

 

▼弊社の縄文ストレッチの取組み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

  第238回 しがくセミナーを開催しました!

 

元WKBA世界スーパーバンタム級 チャンピオン/元KING OF KNOCK OUTスーパーバンタム級 初代チャンピオン 江幡 塁先生にお越しいただき、

『はじまりの10カウント』と題してご講演いただきました。

 

 

江幡先生は、多くの世界チャンピオンを輩出してきた新日本キックボクシング協会のエースとして双子の兄弟 江幡睦(えばたむつき)選手と共に活躍されWKBA世界スーパーバンダム級王者KING OF KNOCK OUTスーパーバンタム級王者など、数々のタイトルを獲得されました。
2023年2月に脳腫瘍が見つかり緊急手術をし2024年10月多くのファンに惜しまれつつも引退されました。

 

 

今回なんと…ビックリマークビックリマーク

WKBA世界スーパーバンダム級王者、KING OF KNOCK OUTスーパーバンタム級王者の際に獲得したチャンピオンベルトを会場にお持ちいただきましたびっくりひらめき電球キラキラ

「生で見るのは初めて!」「キラキラかっこいい!!」「江幡選手のファンなので嬉しい!」と見入っている来場者がたくさんいました爆  笑ビックリマーク

 

\講演中の様子📷✨/

「闘病生活」や「比べられる葛藤」など数々の困難を乗り越えてきた江幡先生のお話は、

若者の心に勇気を与えてくださいましたメラメラメラメラ

生き様が、本当にかっこいいと感じましたビックリマークビックリマーク

 

真剣なまなざしに加え、会場からは笑い声や、涙をすする音が聞こえてきました。

本当にあっという間の一時間半でした!!!!

 

\✨おすすめの動画✨/

江幡先生の『はじまりの10カウント』に込められた想いをより感じることができます!

★GET SPORTS 【キックボクシング】江幡塁 ~10カウントの終止符~

 

 

----------------------
セミナーの内容を一部ご紹介!

----------------------

 

▼自分自身の挑戦をやり切れるか

結果を出すことで自分の価値を測っていませんか?

そうではなく、自分自身の挑戦をやり切れるか、自分に勝つことを考えてください。

 

私も、自分自身の挑戦をやり切ったと言い切れるので、医師から「試合はできない」と言われた時、晴れ晴れとした気持ちになりました。

 

 

▼本当に強い人とは……

本当に強い人とは、優しい人だと思います。

周りよりも力を得たのなら、その力を周りの人のために使ってください。

また、品格も大切になってきます。

 

 

▼強くなるためには○○も必要!

ハングリー精神や、やる気だけでは強くなれません。

強くなるためには、哲学が必要です。

 

私も、道場に向かう移動時間は読書をしていました。

新渡戸稲造の「武士道」などを読んていました。

 

 

--------------------------------------------

 

講演後に、セミナーに参加したメンバーさんと交流をしてくださいました!

 

弊社 代表取締役社長の室舘とのツーショット📷キラキラ

江幡先生、素敵なご講演をありがとうございました花束

 

 

 

江幡先生のSNSをご紹介音譜

▼Instagram: Rui Ebata

 

▼YouTube: 江幡睦・塁チャンネル

 

 

※過去にご講演いただいた先生方のしがくセミナー講演録は、SNPデジタルやキャリアコンサルティングInstagramにてご覧いただけます音譜

 

▼SNPデジタル

 

▼キャリアコンサルティングInstagram

 

 

 

 

 

第17回 くにまもり演説大会

 

令和7年2月11日 建国記念の日に、

第17回 くにまもり演説大会を開催いたしました。

 

くにまもり演説大会にエントリーされた人数は1,513名。

 

8月からエントリーを開始し、本戦出場者を決める審査を、

見事、通過した8名が登壇いたしました。

 

開催までの半年間をかけて、

準備をしてきた8名の演説は、心に響くものがありましたえーん

 

 

 

📢第17回大会での結果発表ですクラッカークラッカークラッカー

 


《優勝》近藤 紀里さん

「献血貯金~命をつなぐボランティア~」




《準優勝》古矢 彩音さん✨

「授業作りで教育現場を護る」

 


《第三位》樋口 陽之さん✨

「月と太陽 トクベツな関係を私たちの手でこれからも」


おめでとうございます花束キラキラ

 

そして素晴らしい演説を披露してくれた5名には、

優秀賞を授与しました。

 

 

≪優秀賞≫松崎 太洋さん

「国への依存が衰退の道」

 

 

≪優秀賞≫菅野 彩佳さん

「健やかな日本人を増やす。人生観が変わる食の選択」

 

 

≪優秀賞≫小川 夏菜さん

「商店街こそ日本の魅力」

 

 

 

≪優秀賞≫佐々木 春奈さん

「神山町の医療現場から」

 

 

≪優秀賞≫藤井 瞳さん

「貧困による選択格差を無くす」

 

 

みなさん素晴らしい演説をありがとうございました!

 

 

最後には、記念写真を撮影をおこないました!

 

 

「くにまもり」と一言で言っても、

とても幅が広くしかも身近で実践できることばかりでした。

 

小さなことでも、周りのために出来ることは何か考える時間になりました。

わたしたち一人ひとりができることを、行動に変えていくきっかけになれば幸いです。

 

改めまして、ご来場・ご視聴いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

 

 

第17回くにまもり演説大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 東京八王子ビートレインズの冠試合を開催しました!

 

 

2025年2月7日(金)

弊社がオーナー企業を務める「東京八王子ビートレインズ」

2024-25シーズン 第20節の冠試合をおこないました!

GAME1がキャリアコンサルティングが冠スポンサーとしての開催です!

 

 

 

なんと、1,500人以上がエスフォルタアリーナに足を運んでくださいました!

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございますキラキラ

 

 

試合の結果は……

東京八王子ビートレインズ 46-91 横浜エクセレンス

勝利とはならず……赤ちゃん泣き

 

第1クオーターはリードを保っていましたが、第2クオーターで逆転され悔しい敗戦に…!!

ですが選手の最後まであきらめない姿に、胸があつくなりましたメラメラメラメラメラメラ

 

弊社の横浜事業所所長の梅森が

開会のスピーチを担当させていただきました!

 

弊社のプレスタプラス事業部課長の坂本が

始球式を担当させていただきました!

髙橋 浩平選手との協力プレーで、会場を盛り上げましたびっくりキラキラ

 

 

熱いブーストありがとうございますメラメラ

 

 

この日はRaily's DAYドキドキドキドキ

Raily'sのOGメンバーが会場に集まりましたベルベル

 

Raily'sのパフォーマンス!最高でしたラブ音譜

弾ける笑顔と、エネルギー溢れるダンスに、会場中が大盛り上がりでした爆  笑ビックリマーク

 

 

トレンチー!!!今日もかわいいよーーーおねがい飛び出すハートおねがい飛び出すハート

 

㈱Ubusunaが運営するUbusunaシートも大盛り上がり!!

おいしい日本酒を楽しみながら、バスケ観戦🏀音譜音譜

 

 

そして、今回のMVP選手は……

 

髙岡 圭汰朗 選手キラキラ

 

このたびは、ご乗車いただきありがとうございました🚃✨

引き続き、東京八王子ビートレンズを一緒に盛り上げていきましょう!

 

ゴー!トレインズ!メラメラメラメラ

 

 

 

▼東京八王子ビートレンズ ホームページ

 

▼東京八王子ビートレインズ  X(最新情報はこちらから!)

https://twitter.com/hachiojitrains

 

▼SAKE bar むろ公式Instagram(㈱Ubusunaが経営する日本酒bar)

 

 

 

  第237回 しがくセミナーを開催しました!

 

ジャーナリスト 大高 未貴 先生にお越しいただき、

『魂職に就く』と題してご講演いただきました。

 

 

大高先生は、これまでに世界100カ国以上を訪問され、チベットのダライラマ14世、台湾の故・李登輝元総統、パレスチナガザ地区ではPLOの故アラファト議長などにもインタビューをされました。

また、現在は世界で起きている「歴史」を武器にした戦い「歴史戦」についてネット番組や書籍で発表し幅広い言論活動をされています。

 

\講演中の様子📷✨/

講演の前半は、大高先生がジャーナリストという魂職に就いたお話おねがいキラキラ

20代・30代の若者の心に響く学びをいただきましたメラメラ

 

後半は、世界中を回り、歴史に精通している大高先生だからこそ感じる、日本や世界の課題についてお話しいただきましたひらめき電球ひらめき電球

正しい歴史を知り、未来の子どもたちに日本を守っていきたいと改めて感じました。

 

本当にあっという間の一時間半でした!!!!

 

----------------------
セミナーの内容を一部ご紹介!

----------------------

 

▼夢を実現するために

現状を無視して「夢」や「やりたいこと」を全部書き出してみよう!

私もそうしたことで、数か月後に形になった夢がたくさんあります!

 

その中でも私は、魂職(今のジャーナリストの仕事)と出合った時には鳥肌が立ちました。

直観的に、ピンときたものが本当にやりたいことだったりします。

 

 

▼意志あるところに道は拓ける

私は自分がやりたいことを見つけた後、それを意志を持って突き詰めてきました。

魂職に就に出合えた後も、意志を持って極め続けてください。

そうすることで、チャンスが自然とめぐってきます。

 

 

▼魂職に就くには……?

自分に正直に生きることが大切です。

心の中から出てくる思いに耳を傾け、自分だけの魂職を見つけてください。

【魂職に就く方法】

①好きなことをする

②楽しく

③楽に

④利益が伴う

 

--------------------------------------------

 

講演後に、セミナーに参加したメンバーさんと交流をしてくださいました!

 

弊社 代表取締役社長の室舘とのツーショット📷キラキラ

大高先生、素敵なご講演をありがとうございました花束

 

 

 

大高先生のご著書の一部をご紹介音譜

▼『ジャパンズ・ホロコースト』解体新書

 

▼父の謝罪碑を撤去します 慰安婦問題の原点「吉田清治」長男の独白

 
 

※過去にご講演いただいた先生方のしがくセミナー講演録は、SNPデジタルやキャリアコンサルティングInstagramにてご覧いただけます音譜

 

▼SNPデジタル

 

▼キャリアコンサルティングInstagram

 

 

 

 

2月の健康情報をお届けします!

 

 

まだまだ風邪・インフルエンザが流行っていますね💦

花粉症も気になる季節ですので、しっかり対策していきましょう✨

 

 

 

\2月の健康情報をお伝えします!!/

 

☆ケアする臓器☆

腎・膀胱

腎機能が低下すると花粉症になりやすくなります。

下半身に集中している腎・膀胱の経絡をケアしましょう!

 

 

☆おススメ食材☆

ねぎ 

風邪予防、粘膜の保護に役立ちます!

その他ニラ、レンコン、納豆などもおススメです

 

 

☆おススメポーズ☆ 

安心ポーズ

https://www.youtube.com/shorts/ZyldSGfGwRk

 

①    正座をして、両膝の間は少し開け、腰骨を立たせます。

②    両肩に手をのせ、目を閉じて瞑想します。

③ 首をゆっくり大きく、左右3回ずつ回しましょう。

※両手はきつく閉じ、胸に押し当てることで呼吸が深くなります!

※立ったまま、寝たまま、足をクロスして行うこともできます。

 

 

☆おススメ動画🎶

肝のポーズ、腎・膀胱のポーズ

全身を活性化させて、ウイルスから体を守りましょう!

 

 

☆おススメ睡眠のポイント☆  

今月は仮眠をうまくとりましょう!

昼食後に15~20分程度仮眠をとりましょう!

 

活動と休息のリズムを整えると、夜間の睡眠の質が良くなると言われています。

午後からの仕事の生産性向上にもつながります!

 

睡眠時間6時間以上+質の高い睡眠をとりましょう!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

弊社は「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に6年連続で認定されています。

また「令和5年度東京都スポーツ推進企業」には5回認定されております。

 

▼健康経営優良法人2024 中小規模法人部門に認定

 

▼弊社の縄文ストレッチの取組み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

\栄養士監修/第1回 ベジタブルチャレンジを実施しました

 

2025年1月に社員の健康意識改革の取り組みとして「第1回 ベジタブルチャレンジ」を実施いたしましたキラキラ

全社員参加型で157名が参加メラメラメラメラ

個人でその月のおすすめ食材、もしくはおすすめレシピで野菜を摂取し、1日に摂取した分の合計ポイントで競い合いました!!

 

▼参加した社員がつくった野菜たっぷりな食事

 

 

食材の選定、レシピは栄養士に監修いただきましたお願いラブラブ

栄養に配慮し、かつ自宅で簡単に取り組めるレシピを考案していただきましたチュー!!

 

【ベジタブルチャレンジ 詳細】

■開催期間:2025年1月10日〜1月23日
■実施方法:個々人にて実施、開催期間内のポイント獲得数で順位を決定
      ※1日の中でおすすめレシピ、オススメ食材を1食摂れればポイント獲得となります。
■参加人数:157名
■参加後のアンケート回答数:153名(回答率97.5%)
■平均満足度:3.99(5点満点中)
■入賞商品

1位: 特製もつ鍋セット 野菜付き(本場博多の専門店 松葉)、希望の雫280ml
2位: ネギトロといくらのセット
3位~5位: 金賞健康米「ゆめぴりか」1㎏

特別賞
6位以下の70名:希望の雫280ml 青森県産りんご100%のジュース

 
 

▼受賞者した社員
 

 

 

 

 

 

▼参加者の声
自分が何を食べているのか意識して食事と向き合えました。
おすすめ食材をより意識できるイベントで、良かったです。体重も減りました
楽しくできて、家族も健康になれるので良いチャレンジだったなと思います。
お通じが良くなった
自炊をするきっかけになりました。
・レシピをいただけてレパートリーが増えてありがたかったです。

 

経済産業省「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ネクストブライト1000」に認定されている当社では、生産性の向上を目指すための健康な体作り、集中力の持続に注目しています。引き続き、社員の健康意識改革に努めてまいります。

■関連URL: 健康経営優良法人認定制度(経済産業省)http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

■健康経営に関するメディア掲載実績
新聞:労働新聞
雑誌・月刊誌:住友生命Owersi、安全スタッフ、健康企業宣言取組事例集、スポーツ推進企業取組事例集
Web:サントリーウェルネスONLINE、健康トレンド、株式会社ライオン

 

 

▼弊社プレスリリース

 

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました

令和7年1月19日(日)

キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

3名が登壇し、スピーチをしてくださいました。

ここまで学び続けてきたからこその言葉の力を感じましたメラメラメラメラ

3名の皆さん! 黒帯認定おめでとうございますラブベル

 

 

 

つぎに、しがく総合研究所の発表ですひらめき電球

 

「他人事にできない!サイバーセキュリティ」

という題目で発表をしていただきましたキラキラ

日本だけではなく世界に目を向けることで、

日本が置かれているサイバーセキュリティの課題を知ることができました!!

 

若手社会人コンビが、明るく楽しく発表をしてくれ会場は大変盛り上がりました爆  笑ひらめき電球

 
 
次は、1月11日(土)に開催された
第41回 土光杯全日本青年弁論大会で、入賞をした4名のメンバーさんがスピーチをしてくださいました

​土光杯✨​

藤井 瞳さん「貧困による選択格差を無くす」

 

​産経新聞杯✨​

天野 雄介さん「科学的知見に基づいて命を守る」

天野さんは大阪にお住いのため、事前にスピーチの動画を送ってくださいました!

(お写真は、第41回 土光杯の時のものです)

 

ニッポン放送杯✨​

旭 海太郎さん「人手不足の解決に残された道」

 

特別賞 岡山賞

小澤 佳奈さん「外国にルーツのある子どもたちが未来を繋ぐ」

 

2025年初めてのキャリアコンサルティングフォーラム!

メンバーさんの吉報での幕開けとなりましたおねがい!!

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

 

====ポイントをご紹介====

 

▶「自分の意志」×「環境・仲間」

「この夢を絶対に叶える!」と決意することはとても大切です。

それに加えて大切なのが、身をおく環境や、一緒にいる人です。

 

自分がどんな環境に身をおいて、どんな指導者や仲間に出会い、何になろうと決意するのか。

若いうちから、これを意識して日々行動してみてください。

 

運が良い人になろう!

成功する上で、運の良さは欠かせません。

運(良い人、良いきっかけ)が集まってくるポイントは、ギブの精神です。

 

人付き合いのコツは「ちょっと損するくらいがちょうどいい」と私も若い頃に教えていただきました。

ぜひ、周りの人のために汗をかける人であってください。

 

▶修身斉家治国平天下(儒教より)

「修身斉家治国平天下」は、儒教の教えで、自分の行いを正しくし、家庭を整え、国家を治め、天下を平和にすることを意味します。

  • 修身(しゅうしん):自分の身を正すこと
  • 斉家(せいか):家庭を整えること
  • 治国(ちこく):国家を治めること
  • 平天下(へいてんか):天下を平和にすること
最終的には、日本・世界のためにといった分母感を持って行動していきましょう。

 

 

===============


そして・・・

今回のキャリアコンサルティングフォーラムの運営は、

しがく総合研究所のメンバーさんが主体となっておこなってくださいましたびっくり!!


司会、受付、裏方まで、スムーズな進行を本当にありがとうございました!✨

 

 

▼しがく総合研究所 公式Instagram

 

▼しがく総合研究所 公式HP

 

 

カレントもたくさんご購入いただきました!

ありがとうございます爆  笑音譜

 

 

▼月間カレント公式HP


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ