美波風の風天ブログ -14ページ目

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



2017年も終わりますねすぽんじボブ



大掃除は終わっても、細々した片付けやら
年賀状書きやら、買い出しやら~で
あっという間に、大晦日になりました猫村1



大晦日の今日は、とっても寒いですが、こちらは雨で済んでます

雪に変わっても不思議じゃない寒さですけどぺこ



初詣に行かれる方は、風邪など引かないようにお気をつけて~(* ̄∇ ̄)ノ




今年も色んな方と楽しい時間を過ごせました
お会い出来た皆さん、ありがとうございました(^人^)



遠出の旅も、みんなのお陰で本当に楽しい時間が過ごせましたーウキャキャ



厳島の神様にも連れて行ってくれて
姫路でも貴重な時間を使って案内してくれた、れれちゃんには、特に感謝ですm(__)m



その辺のレポブログまでは、まだ到達してないですががびょーん


時間がある時に、再開する予定ですウキャキャオーイャア




何かの時に手を貸してくれる人が、一人でも居てくれる喜びは、貴重な財産ですよね


そういう意味では、私も資産家と言えるはず❗・・・・・。


財産は、モノやお金だけじゃないからね猫村2



いや

私も、もちろんお金も好きですがケンケンぷっ



来年も、このお金では買えない貴重な財産を
大切にしていきたいと思っています



いつも何かと手助けしてくれる、
会って楽しい時間をくれる、
素早く情報を与えてくれる、
進まないブログを覗きに来てくれる、等々笑



そんなご縁を頂いてる、全ての皆さん


一年間、本当にありがとうございましたカーミット



また来年も、お世話になりっぱなしになったり
面倒やら手間を掛けるかもしれないけど


どうぞ見捨てないで笑




どんな人でも、それぞれ、諸事情を抱えて日々をこなしていると思いますが


傍目からは、とても恵まれてるように見えても
その人の心の中までは分からないし



もしも辛い状況にある方でも、
決して他人と比べて自分を卑下することだけはされませんように。


そんなことをしたら、自分が可哀想ですからねエルモ



どんな状況でも、自分を愛しむことだけは
忘れずにしてあげてくださーい赤ばら



私も、日々、自分を可愛がる事を忘れずにしてますよぉケンケン




今、手元に無いものを探すよりも
しっかりと持っているものを再確認しつつ、
感謝しながら大切に、お手入れも欠かさず
磨きあげて行きたいと思っております


もちろん、これはモノだけじゃなくてねエルモ




そして

トシちゃんの来年も、今年以上に期待しています(*'∀`*)v



だって戌年だしスヌーピーワン❗


8のつく年だしケンケンワン❗ワン❗





皆さま、良い年を迎えられますように(*'∀`*)v
来年もブログ共々、また、よろしくお願いいたします(^人^)




めでたい龍神さまの写真をまた貼っておくわ


なんと言われようと、これ龍神さまだからね❗ぷっ
これを見れば、きっと良いことが起こるはず❗



……そう信じて見てくださいよケンケンケンケンケンケン





それでは、良いお年を❗バイバイちゅー






連日、シップを貼りまくっております猫村1


大きいところは、大体終わっていたのに
やりだすと、ここもここも、と目がいってキリがないがびょーん



ええ。


大掃除の件です笑



世間は、クリスマスで盛り上がってて
トシちゃんの東京ディナーショーもありますね(*'∀`*)v


参加される方、華やかな気分と共に
華麗なるトシちゃんとのひととき、満喫してくださいねー赤ばら



私は掃除に埋没した週末ですケンケンぷっ



玄関周辺、全部スチームがけしたので、いつでもお飾り出来る状態にしたわふふ~ん


大安だし、今日でも良いか?と思ったりしたけど
さすがに早いらしいからケンケンぷっぷっ



28日、忘れずに飾ることにします・・・・・。



スチームクリーナーがけは、クルマのホイールとかタイヤにも便利なので
ついでに、綺麗にしました(*'∀`*)vロドスタの場合、幌にも良いのよー


幌が白だから、汚れが目立ち易いんだけど
スチームかけながらタオルで拭いていくと、よく落ちるので、楽しいウキャキャ



スチームの最大の利点。


寒い冬の外、それが冷たい北側であろうとも
蒸気の温かさが発生するので、掃除が苦にならないとこ~ニャハー


また、車内のスチームも予定しております。
かけると、シートはフカフカ、さっぱりするので
年内には、やっつけたいのすぽんじボブ



あと、毎年手書きしている年賀状も週末に進めました。


今回は下絵がすぐに決まったので、スムーズに進み


来年戌年だから、モデルはスヌーピー。ケンケンでなくケンケン



見本となるスヌーピーを探したんだけど、やはり戌年であるから、出来るだけドヤ顔を探す花輪クン


漁ってると、ちょうど良いのが見つかったから
それを参考に下絵を作り、描き終えたら複写シートでハガキに転写していきます


その下絵をベースに、ペンで改めて描いていくんだけど


スヌーピーの絵って、直線じゃないでしょう?


手を小刻みにぷるぷるさせながら描いていくので
結構、手が疲れるのですスヌーピー


ぷるぷるも難しくて
ぷるぷるし過ぎちゃって、線が波打ってるような出来のものもありの笑


スヌーピーて、色は白黒だから、ラクなはずなんだけどねーぷっ


それで、ウッドストックの方は色持ちなので、塗る訳ですがウッドストック

その時、ペンのチョイスを失敗してしまい、水性でやっちゃって

もれなく滲んでしまったのでがびょーん


①ポスカを買ってきて修正➡②輪郭もそれに合わせて修正

また①に戻る、を、繰り返したりしつつ


よく有りがちな、ずんずん線が太くなってまうパターンになったりしつつ笑


なんとか裏面完成したので、年内には出せるはずケンケンぷっぷっぷっ



一枚一枚、微妙に違ってますが
一番良い出来のものは、勿論、トシちゃん宛にするわニヤニヤ



トシちゃんのクリスマス&ニューイヤーハガキ来たけど

この写真は、好きだわ赤ばら衣装の色も綺麗だし、ポーズも良いし


でもどうせなら、トシちゃんのコメントも欲しいよねー



もしくは、抽選で毎年33名様限定で

……無理なら8名様でも良いけどケンケンまたは14名様



直筆コメントサイン付きバージョンが届くという
特別プレゼントがあっても良いよねー猫村2トシサンタからのサプラーイズ❗って感じで



コメントだけで良いの
イラストは要らないの

へんなドラえもんとか、💩とか書きそうだしケンケン



そんな当たり付きのポストカードも、検討してくださーいぺこ




で、私の年賀状に話を戻しますボブ


出す枚数が少ないから、手書きに出来るんだけど
描いていくうちに、変化していくのよねエルモ文字もだけど。


これも描いていて楽しいところであったりしますウキャキャ


手書き用なので、ハガキは無地だけど、切手の所もスヌーピーええやん



これ、人気で、いつも仕事で利用してるお馴染みの郵便局でも、真っ先に売り切れになってて。
戌年だから余計なのかも、だけど。



スヌーピーは、今、大人にも大人気なんですよ
もっと作らなければダメじゃないですか・・・・・。


と、郵便局長さんにしっかりと伝えたりしてたのですが笑



もう売り切れになってたのは知ってたので
そろそろ年賀状書かなきゃなー、と


先日フツーの無地を購入しようと思い、スヌーピーは、もう無いんだもんね~と、話をしたら


……実は…あと、28枚あるんですよカーミット



えっ❔すぽんじボブずっと前からバッテンしてあったのに、あるとはこれ如何に



しかも、28とかケンケン



お得意さん向けにキープしてたのか、理由は聞いてないけど
売ってくれるというので、買えた次第ですウキャキャオーイャア



教えてくれたのは、昔から居られる、そこで一番長いキャリアじゃないか?と思われる
馴染みの女性スタッフさんなんだけど


裁量任されてるのかな?
表面上は販売してなかった訳だから


買えて良かったけど、ちょっと謎な経緯でもありましたぷっ




そう言えば、トシちゃんの新しい香水。


見せて貰ったPOPの写真に
手書きで、リヨンの風って書いてあったけど

香水のイメージ?



香水を購入した方、


つけた瞬間、リヨンの風が吹いたかどうか、教えてくださいねーケンケンぷっぷっぷっぷっぷっ
このPOP、購入した人の中から抽選でプレゼントしたりしないかな~すぽんじボブ



………BPで、リヨンの風、吹きまくりそうですねぷっ




それではステキなイブをお過ごし下さいね~


……私はシップまみれのイブ笑



もしかして、トシちゃんもか❔ケンケン






週末は、お天気が良くて何よりでした猫村2寒かったけどー


庭などの片付けものも、お天気良いとスムーズに進むのよ~猫村2


土いじりも嫌いじゃないから、やりだすと止まらないわけ笑

植木バサミも駆使しまくりましたふふ~ん



そして室内に於いては、メインのスチームクリーナーがけ❗スポンジ・ボブ


トイレの窓とか、狭い場所とか、何かの裏側とか

あまり水浸しに出来ないが、ぞうきんだけでは綺麗に取れないような
埃が固まってるとこでは大活躍ウキャキャオーイャア


スチームクリーナーで、濃い汚れをふやかし、浮かせ

ティッシュで大体の汚れ水を吸収させたのちに、激おちくんの厚手シートで、仕上げエルモ


これを何度か繰り返し、残った汚れをガンガン落としていくのだ・・・・・。ピカピカよー


ぞうきんだと、すぐに真っ黒になるから
使い捨てのシートって、とても便利よねーにこ


大掛かりな場所の残りは、玄関周り位だから、来週には大体終わりそう~ニャハーいいペースだ


で、掃除に勤しんだ日の夜は、シップを貼って寝るわけぷっ



そうそう、本屋さんにありました。「音楽スタア」


雑誌のコーナーでは無く、専門的なコーナーに平置きで目立つようにあったすぽんじボブ四冊発見



なので、いつも本を買う時の儀式

【下の方から取り、かつ、傷みなど無いか一通りチェックする】を行って購入ケンケン



それで、あの記事の中で
田中さんが悲しみTooヤングを歌った、という所が
仲間内でプチ物議を醸したんですが笑



歌った、という人と、記憶に無い、という人と分かれたのカーミット


私は、歌ったか記憶が無くて。
田中さんがエルオーブイを歌ってたのは覚えてるんだけど。


悲しみトゥーヤングは、カズさんが歌った事は覚えてるんだけどね


田中さん、何処で歌ったんだろう猫村1誰か教えて~

※追記

情報頂き、すっかり忘れていた記憶
自分のブログで確認しました笑笑笑スッキリ~





それと


BS朝日のひろしさんの番組「人生歌がある」に、番宣で花輪クン出たようで



うちはBSは観られない環境なので、その様子を見せて貰ったんですが


最初は、ディナーショー・リハ現場より、テレビ電話で登場し


ナオコさんにコワイ、言いつつ、冬美ちゃーん❗と呼んだり


紅白ネタでボケをかましたり、してました笑



番組最後には、芳村真理さんと共に
センターひろしさんに向かって駆け寄る、バックショットで登場(どーも~付き)



もはや夜ヒットにしか見えない絵面ぷっ



登場してからも、現場をシェイクしまくるトシちゃん健在。


お約束の、ひろしさんへの押しハグ笑2、3㍍ほど


ナオコさんも近くに居て、声かけ猫村2ナオコさんトシちゃんばかり見てた笑


何の流れなのか不明だが、千昌夫さんにもハグをし、返す刀でひろしさんと絡まる笑


最後の最後で、華麗なる腕あげターン2回転をシュルシュル決める


ゲストを塞がないよう、しゃがんで気遣う場面もありの。



とにかく


ほんの僅かな時間で、場を持っていく彼、流石でしたぷっ


まるで、ずっと番組に出てたかのような存在感というかケンケンぷっ



で、肝心の番組は

2018年1月3日、
夜6時開始!


5時間の生放送で、司会のサポートもするそうですニャハー



5時間か……トシちゃん飽きちゃわないかな?ケンケン



何を歌うのかなー猫村2

ホームページには名曲祭りとあったけど


ボニタ、テレビの歌番組で披露してもらいたいけどな~猫村2ムリかな~






BS観られる環境の方、年末年始はバタつくから
今のうち、忘れずに予約してくださいねー(*'∀`*)v


私は、優しい皆さんの情報待ち笑よろしくねん~ウキャキャ



そして


厳島神社からの~続きレポにつきましては

大掃除が終了して、シップが要らなくなってからケンケンぷっ

再開するつもりですケンケンぷっぷっぷっ




P.S.

前回の、この写真ね
鳥居の上の雲なんだけど


まるで龍のように見えちゃって~角も二本見えるし~猫村2


後から見たら、そんなように見えたので追記しました笑