ブログ開発の推奨マシーン | 本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ

本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ

日本の若者に、我々の先祖は、今を築いた立派な人達であることを理解してもらい、未来を切り開く自信を持ってもらうためのブログです。

閉塞した現代日本社会を打開するためにも、日本人としての自信を取り戻す必要があると考えており、そのための分析も試みています。

最近、ブログの作成を題材に、

コンピュータを開発作業に使う時の方法論を説明しています。

日本愛国ブロガーが使う1万5千円のパソコン〜linuxで実現する最安パソコン


これのGUIをLinuxで作るために、

元田母神道場のホームページとブログの開発をLinuxで始めました。


現代のコンピュータのOSは、

WindowsとiOSと Linux、ほぼこの3つに集約されています。

はっきり言って、OSに対する僕の見解は、

参考「OSなんて何でも良い」

です。

実際、パソコンでブログを作りたいだけなら、

どれでも好きなのを使えば良いと思います。

とは言え、実際にマシーンを導入しようとしている人向けに、

もうちょっと突っ込んだ説明をしようかと思います。

何故 Linuxなの?

って話です。


この3つを使ってみて、

純粋にOSとして1番洗練されているのは、僕はiOSだと思います。

特に、GUIのスマートさは、そう思います。


次が、 Linux、1番ダメなのがWindowsです。

Windowsは反応も鈍いですし、Windows10の、

「ノートもタブレットも同じにしちゃえ!」

みたいなメニューの構成は、

はっきり言って、ユーザーをバカにしていると思います。


けど、Windowsの性能面での問題、仕方のない面もあります。

過去との互換性を最大限維持して来た結果であり、

多様なハードウエアで共通して使えるようにしたからでもあります。


過去とのしがらみを断ち切って、新規に作り直したiOS、 Linuxに対して、

Windowsが開発しにくい厄介なOSになっているであろうことは、

想像に難くないです。


だから、結局どれを使うべきかという問題に関しては、

新規に始められれば良いのか、

過去のしがらみを維持する必要があるのか?

に帰着すると思います。


なんで、ホームユースを前提に、僕の現在の判断を書きます。

業務用は、また別でしょうが。


現在、僕がWindowsがないと出来ない作業は、年賀状の宛名作成だけです。

と、言うのは、

僕は、この作業に宛名職人というソフトを使っているため、

住所録のデータベースが、これ専用になっています。

で、このソフト、毎年出る年賀状作成のMOOK本とかを¥500くらいで購入すれば、

賀状データと一緒にCD-ROMに入っているのが、Windows版なら手に入ります。

MAC版なら、¥8000くらい支払えばメーカーから購入することが出来ます。

Mac用 住所録・はがき作成ソフト「宛名職人Ver.26」


Linux版はありません。


Linuxでなんとかするためには、いくつか方法が考えられて、


その1

そもそも、住所録のデータベースが宛名職人専用になっているからで、

データベースを業界標準のMicrosoft excelに置き換えた上で、

officeの差し込み印刷機能で印刷出来るようにすれば、

宛名職人自体がいらなくなります。

さらにこれをMaicroSoft office互換のLibreofficeに置き換えれば、

Linuxでも同じことが、出来るようになります。


その2

Windows用のソフトを Linux上で強引に動かしてしまう、

Wineみたいな取り組みもあります。

Ubuntu18.04LTSにWineを導入して動作確認してみよう!


どちらかすれば、 Linuxでもなんとかなると思います。


さらに、その3

ソースネクスト社とLinux版の代理販売契約を結んで、

ソースコードを手に入れ、自力でポーティングすることも、

交渉次第では、不可能ではないと思います。

元々、 LinuxもiOSもUNIXの互換OSなので、

iOSで動いているのであれば、そのポーティングは非常に容易です。


でも、その策以前に、

そもそも、年賀状なんか出す必要があるの?

が、僕の中では疑問になって来ていました。

最近知り合いになり、夢を共有し共に活動している人々は、

メール、LINE、Facebookで繋がっているのであって、

そもそも自宅住所さえも知りません。


年賀状をやりとりしているのは、

エンジニア時代に付き合いのあった、古い知り合いばかりです。

そもそも、現在の僕は、

今さらエンジニアに戻る気は、さらさらありませんし、


当時の人々、そろそろ老境に入ってきていて、

「今は悠々自適です」みたいなことをいう人が多いのです。

会社潰して、下請けいっぱい切り捨てて、

自分だけ割増退職金もらって、こういうことを言ってくる。

「その人たちと関係を維持するために、使っている時間に意味があるの?

もっと優先してやるべき事が、あるのではないの?」

と、思ってしまいました。

参考「それは、現代日本もまったく変わっていません6」

 


そんなわけで、田母神道場読書部の活動を始めた昨年から

年賀状は出さないことしました。

参考「田母神道場活動報告 〜 第2回読書部会合(民族性の心理分析)」

 

 

さらに今年は、

元田母神道場のホームページとブログも始めたため、

時間不足はさらに拍車がかかっています。

参考「田母神道場ブログを開設しました」

参考「勝手に田母神道場ホームページの開発を始めるにあたって」


そんなわけで、現在の僕は、

日頃使うOSは、本当にどれでも良くなっています。

先程言ったように、技術的に見ると1番は、iOSではないかと思いますが、

価格差を埋めるほどのものはありません。


現在僕は、田母神道場のホームページと、ブログを、

2016年6月に¥15,999で手に入れた、メインメモリ 2GBのマシンに

32Bit Ubuntu Linux のせたマシンで開発しています。

参考「32Bit OS存続運動をしましょう!!」


ただ、もう32BitOSは、サポート打切り直前ですから、

新規にマシーンを購入するなら、

Linux 64Bitを入れて使うと思います。


こんなスペック

 

 

8GBメモリのマシンが3万円切りますからね。

僕なら、中古のIBM互換機を買いますね。


現在僕の個人ブログを開発しているMacは64BitOSなんで、

メモリは8Gに増強しています。

参考「Macのメモリを8Mに増強しました」

あはは、この記事、8Gの間違いですね。今気づきました ^^;


Windowsと、 Linuxと、iOSって、

トヨタと日産と、ホンダによく似ています。

そのオーナーは、皆そこじゃなきゃについて一家言持っていて、

それを言いますが、それ以前に、まずは、

使えれば良いって話なら、どれでも同じ!

まずは、これを言わないとね。


かくいう僕は、

そのイメージが1番Appleに似ているのではないかと思える、

ホンダ車のオーナーです。

参考「ホンダJADE買っちゃいました」



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 社会教育へ
にほんブログ村

 

Twitterへ:@bscppmm

 

 

<過去記事一覧
スカピッピパパの見解

                  =>トップページ

 

 

<日本愛国ブロガが使う1万5千円のパソコン
ブログの作り方を、パソコンの基礎から説明!

                  =>トップページ

 

 

<日本の本当の歴史を知って、未来を切り開く方法を考える
 ためのメールセミナー>

「このメルマガを読むと、将来に関して、漠たる不安を感じ
ているあなたは、自信がなくても、勇気を持って前に進むこ
との重要性を理解できるようになります。なぜなら、我々の
(つまり「あなたの」)先祖が、自立のために立ち上がった
勇気のある人々であったことが分かるからです。

それにより、まずは、自分の先祖に関して自信が持てるよう
になる。自信がなくても、勇気を持って前に進むことの重要
性を理解できるようになります。」

教科書に書かれていない、「日本の本当の歴史」を知るため
にも、ぜひこのメールセミナーを読んでみてください。

1日目 信教の自由の日に関するネット上の文章への反論
2日目 私が考える日本教とは?
3日目 信教の不自由な宗教と信教の自由な宗教
4日目 先の戦争の悲惨な体験を語り継ぐな
5日目 現代の鶴田浩二 ー傷だらけの人生ー
6日目 今までの社会人生活の中で、現在が一番満足度が高い
7日目 顧客満足第二

※必要がなければいつでも配信解除できます。
※迷惑メールを送りつけたりなんてことは当然ありません。
※ご登録いただいたメールアドレスがどこかに流出することなどは一切ありません。責任を持って管理いたしますので、どうぞご安心ください。

          ⇒登録はこちら(リンク

 

 

<勝手に田母神道場ブログ
会の活動計画及び報告配信予定

                  =>トップページ

 

 

 

 

 

<勝手に田母神道場ホームページ
会の理念を配信予定

                  =>トップページ