恥ずかしい...
学校には、あちこちの国から来ている私たちのために料理教室やランチ会を開いてくれたり、
いろんなお世話をしてくれているとても素敵な女性がいます。
彼女のおうちでホームパーティーがあったときのこと。
一人暮らしの彼女の家はアパートではなく一軒家。
白い壁にブルーのドア。1階建てでこじんまりしていますが、とてもかわいらしい家です。
家にある小物もいちいちカワイイ。
さて、その日ふたつの忘れ物をしました。
一つめ。
手土産にと朝サンタモニカのファーマーズマーケットで買ったおいしそうな果物。
丁寧に包んで、紙袋に入れて、玄関に放置。
二つめ。
ワンピースのファスナー。
行きの車の運転中ちょっときつかったので「今だけ」と思って全開に。
帰りの車で「やっぱりちょっときついからまた開けとこう」と手をやるとすでに開いてる。どゆこと・・・?
時すでに遅し。ファスナー全開のまま、半日近くをみんなと過ごしていたみたいです。
中にキャミを着てたし、脇のファスナーだから目立たなくて誰も気付いていなかったに違いない、
と思いこむことにしました。
それにしても車とはいえふつう全開にはしないよねぇ。しかも同乗者いたのにねぇ。
と後悔するも時すでに遅し。
年に数回、こういうことやっちゃうんですよね。
*誰しも一度はこういうことあるよ、と思ったら1クリック頂けるとなぐさめになります→
Thank you for your vote !
ぼくらはみんな生きている
ビーチで遊んでいた男の子。
海の中からいきなりわんこが現れてびっくりです。
でももう次の瞬間には犬と一緒にあそんでいます。
子供ってきらきらしてる。
昨日いっしょにご飯を食べたお友達には1歳の子供がいます。
半年くらい前からよく会っていたけれど、今日はなにかがちがう。
あれ?歩いてる!
少し前に会った時は、たしかおかあさんのスカートの裾から離れられなくて、
ちょうど顔くらいの高さになってしまうオトナたちの椅子にずっとつかまって、
手を離して1歩を踏み出すのが怖くて、
よたよた よたよた していたはずなのに。
今日は、トコトコ すたすた お店を歩き回っています。
ちょっと小走りもできちゃったりして。ちょっと得意げだったりして。
子供ってほんとうにすごい。
小さい身体にものすごいエネルギーが詰まってる。
そのエネルギーがあふれ出ているから、こっちまでHappyになってしまう。
もちろん、逆にエネルギーを膨大に吸い取られるってことも重々承知。
ちっちゃい子と遊んだあとはへろへろです。
でも、シアワセ。
*写真いいなと思っていただけたら1クリックいただけると励みになります→
Thank you for your vote !
Rodeo Drive (ロデオ・ドライブ)
ビバリーヒルズにあるショッピング通り“ ロデオ・ドライブ ”。
ブランド店がずらりとならんでいるけれどカジュアルなお店も混在していて、ウィンドウショッピングだけでも十分楽しいところ。
もちろん実際にお買い物したい。したい したい・・・。
こっち(L.A.)は日本の女の子たちみたいにブランドバッグをやたらと持ったりはしません。
だからお店も、ギャルがたくさん、なんていう雰囲気とはちょっと違います。
でも別におされーな人たちばかりというわけではなく、Tシャツにスエットなんて人もいるけれど。
つきあたりにはリージェント・ビバリー・ウィルシャーという、映画「プリティウーマン」で使われたホテルがあります。
*写真いいなと思っていただけたら1クリックいただけると励みになります→
