えひめの NC750X と XR125L

えひめの NC750X と XR125L

バイクとキャンプと釣り

Amebaでブログを始めよう!
阿蘇のキャンプ場に行こうと思ったら
いっぱいなので無理です。と断られてしまったので、大分まで出ました。
 

大分県の志高湖キャンプ場に、19:00到着  ※写真は翌朝
とても広大なキャンプ場なのですが
受付時に、「もう場所がありませんので、自分で場所を確保してください」
と言われました。
普段はすいているそうですが、さすがに10連休中ですね。
 
バイクを駐車したすぐ前を確保。
だけど、地面が傾斜していて、寝にくかった。
 
湖のほとりにもサイトがあったり、キャンピングカーや、オートキャンプのサイトもあります。
今度は、もっとすいてる時に湖畔でキャンプしたいな。
 
 
前の日に、フェリーを予約しました。
お、なんだ、連休中だというのに、予約取れちゃうのかよ。
ラッキー!
12:00で予約とってるもんだから、朝は、のんびり、ゆっくりさせてもらいました。
 
 
・・・
え?
ちょっと待てよ?
 
予約した時にかけた電話番号・・・0820-22-・・・・?
山口県?
 
おーい、全然違うフェリー予約してるやないかーい!
 
急いで、佐賀関フェリーに電話したが、終日埋まってますので
当日並んでください。との回答を頂きました。
 
 
あわてて、フェリー乗り場に急行し、並びます。
 
10:00着
順番待ち17番目でした。
1時間に1便、1回につき3台
6便後に乗れる計算です。
せめて、気が付くのがもう少し早かったらな・・・
 
 
車も結構並んでいます。
 
待ってる間、ちょー暇なので、ラジオ聴いたりして、昼になったので飯。
大分名物「とり天定食」
フェリー乗り場の食堂だというのに、ふつうに美味しい。
 
近所を散歩したり、なんやかんやで暇を潰して、15:00に乗れました。
 
16:10:愛媛着
18:30:帰宅
 
天候不順や、多少の不運もありましたが、無事に怪我なく帰って来れました。
 
 
8泊9日・九州一周ツーリング
走行距離:1650km
 
九州は景色もいいし、名所もいっぱいあるし、道もいいし、
大型連休中にも関わらず、大した渋滞もなく、とても走りやすかったです。
 
まだまだ、いっぱい行きたいとこもあるし、走りたかったけど
最後の二日は、ゆっくり休息し、後片付けをします。
 
今回のロングツーリングで困ったことは、
なんといっても、スマホやインカムの電源の確保でした。
 
あと、思ってないくらいに爪が伸びました。
次は爪切り持っていきます。
 
いいね・コメント・アドバイスを下さったみなさん。
九州のみなさん、ありがとうございました。
 
翌日、雨でドロドロになったバイクを洗車して、チェーンに注油しました。
 
 

GW7日目

5:00起床
 
ゆっくり寝たら、肩こりもだいぶ楽になった。
野営した場所に、ちょうど運動器具があったので、ストレッチをして肩こり予防。
 
 
走る車のナンバーに「久留米」ナンバーが多いことに気が付く。
久留米といえば、ラーメンだよね?
そういえば、とんこつラーメン食ってなかったと思って
口コミを頼りに選んだお店↓
 
丸星中華そばセンター
なんと、24時間営業のラーメン屋。
店内は、昭和感丸出し、ギトギトのコンクリート土間。
朝7:00だというのに、ほぼ満席状態。
 
久留米の人は、朝食にラーメンなんだろうか?
 
ラーメン一杯・400円と、考えられないくらい安い。
細麺でシンプルな盛り付け、こってりだけど、なぜか朝から行けちゃう。
 
胃袋が温まったところで、阿蘇に向けて出発、
 
草千里センターの駐車場に入るための渋滞に並ぶ
・・・・30分かかった。
ほかの大半のバイクと、多くの車は、みんな路駐してたので
通行する車両にとても迷惑かけていた。
 
センターの中に、こんなコジャレタカフェなんてあったかな?
 
宮崎で食べなかったから、マンゴーフロート
 
 
 
 
 
↑ウインドウズっぽい! むかしの。
 
 
とにかく、阿蘇の景色は、どこを見ても素晴らしいの一言!
 
大分に向けて出発。
今回初めて走った「ヒゴタイロード」という道も素晴らしかった。
ミルクロードや、やまなみハイウェイ以外にも、まだまだ知らない、素晴らしい道がいっぱいあるんだな
 
 
また、滝
「尻尻の滝」
 
 
水力発電所の遺構。
 
「沈堕の滝」
ここは、人工の滝らいいけど、昔の感じを再現しているらしい。
 
 
そこからは、高速ぶっ飛ばして、別府
 
野湯に入ろうと思ったけど、地元のおじいちゃんたちの憩いの場だったので
ちょっと遠慮して、ふつうの温泉施設に伺いました。
 
別府温泉、桜湯
熱めのお湯で、シャキッとしました。
 
近くの志高湖キャンプ場にイン
 
 
GW6日目
 
佐世保のキャンプ場からの景色
 

 
山の上から、佐世保市内を一望できる
晴れていて夜景が見れたら最高でしょうね。
 
霧が晴れるのを待っていたが、晴れなかった。
しかし、晴天には違いない。
4日ぶりの快晴に、心躍らせて佐賀・吉野ケ里遺跡を目指す。
 
二時間ほどで、吉野ケ里遺跡に到着
入場券大人490円
バイクの駐車料金100円
安い
国営だからこんなに安いのだろうか?
 
村の入り口は、「勇者ヨシヒコ」の村に似ている。
 
門の上に、鳥が居る・・・・で、鳥居ってことなんだろうね。
紀元前の弥生時代からの風習を我々は継続しているのだな。
 
中に入ると、まるでタイプスリップしたかのような「弥生時代」
実際行ったことないのでわからないけど、こんな感じだったんだろうね。
 
 
竪穴住居
昔学校で習ったよね。
 
中が結構広くて、10人くらいで生活できるスペースがあります。
大家族で1軒の家だったんでしょうね。
 
 
 
麦畑も再現されてます。
 
 
周囲に「現代の物」が見えないように工夫されているので
本当に現実じゃない感じがします。
 
 
 
 
 
 
高床式倉庫
これも、学校で習った通り。
 
 
ネズミ返し
テストに出ましたよね。
 
ここは、一番偉い人が暮らしていたり、祭事を執り行う施設だったそうです。
 
当時は、シャーマンが一番偉くて、吉野ケ里遺跡全体も、その一族の居住区だったそうです。
 
 
右が、この国の偉い人たち
左が、周辺の村の各村長たち
着ているものも、シルクと麻だったり、身分がかなり違うということがわかります。
 
 
勾玉、鏡、銅剣と、今の三種の神器も、このころからあったんですね。
天皇陛下も受け継がれたのでしょうか。
 
 
吉野ケ里遺跡は、とても広い。
福岡ドーム20個分の広さってことですが
でも、福岡ドームの広さを知らないので、全く参考になりません。
 
せっかく来たんだから、隅々まで見て回りたかったので
とにかく、3時間半くらいは、歩きっぱなっしでした。
おそらく10㎞くらいは歩いたんじゃないかと思います。
 
吉野ケ里遺跡、本当に来てよかったです。
日本人のルーツと、ロマンを感じました。
はなわの歌は自虐ネタでしたが、佐賀、素晴らしいじゃないですか!!
 
 
夕方になって、急に、頭痛・吐き気
持病の肩こりからくるやつです。
 
運転の疲労もたまってきていることなので、マッサージをしてもらいました。
 
 
おばちゃんだったので、オレのカチコチの肩には、すこしパワー不足だったけど。
それでも、だいぶ楽になりました。
 
適当に温泉を探して
「大川温泉」
とっても珍しい炭酸水素塩泉のお湯らしいです。
茶色く濁っていて、少し癖のある匂いがします。
 
 
気持ち悪くて、晩御飯を食べる気がしなかったので、
適当な場所を探して、野営して、23:00に就寝
 
・・・・
次は、阿蘇に行きます。
 
 
 
GW5日目
令和元日
おめでとうございます
 
起床時には小雨
天気予報では、曇りのち晴れなので、のんびりと待つことにする。
 
雨が止み、きれいに片づけて、キャンプ場を出たのが、10:00
 
本日の予定は、JUNさんのアドバイスに従い、フェリーで渡るプランに変更。
 
雲仙に渡るための、有明フェリーに乗る。
バイクを置くスペースっていうのは無くて、車と同じ様の駐車するだけ。
固定もしないし、車止めを置くだけです。
 

あれは?普賢岳だろうか?
山頂付近には霧がかかっていて、何も見えないっぽい。
 
 
霧の中、寒さを感じながら、スカイライン的な道を走る
 
雲仙の温泉地に到着。
 
↑大きな建物の上に、普賢岳が見えるはずなのだが、
霧で一切見えないので、上がるのはやめて、このあたりを探索することに。
 
 
町全体の、いたるところから湯気が上がっていて
鼻を突くような硫黄の匂いが立ち込めている。
地熱の影響で、そこらへんの何もない地面をさわってみても温かい。
 
 
 
いろいろな地獄を見て回ったが、デーモン閣下にお会いすることはかなわなかった。
 
 
 
地獄は危険です。わかっとるわ!
 
じ、、地獄って良いところなの?
バカもの、地獄は悪いところに決まっておるだろうが!
 
 
地獄を堪能し、JUNさんおすすめの、小浜ちゃんぽんをいただくことに。
 
口コミを頼りに選んだお店。「大盛」さん
待ってる人が10人くらい、30分ほどで席に着く。
ちゃんぽんセットを注文
チャーハンは普通だけど、本場のちゃんぽん初体験。
出汁が効いていて濃厚なスープ
殻付きのエビにビックリ
この旅で、一番美味かった。
 
食後
なんとアメブロでお世話になっている、ThunderbirdⅡさんがわざわざ来てくださった。
恐らく、このあたり庭のようなもので、ガイドに載らない隠れ名所をいろいろ案内していただきました。
 
 
亀頭に祈祷をささげました。
 
 
こんなところまできて、弘法大師ゆかりの井戸
「弘法大師あるある」の、杖をついたら井戸が湧いたという伝説。
しかも、海と10mしか離れていないのに、真水の井戸という不思議な井戸。
 
 
鉄道跡の道路
立山黒部アルペンルートみたい。行ったことないけど。
ほかにも、断層だとか、海岸沿いの道路だとか、いろいろご案内いただきました。
 
諫早湾を一望できる高台に来ました。
 
遠くから見ると、とっても小さいですね。
眺め最高です。晴天なら、もっと良かったでしょうね。
 
 
湾を縦に突っ切っているのが、干拓道路
 
 
実際に走ってみました。
 
 
気持ちいいくらい真っすぐです。
地元に人からすると、ただの生活道路かもしれませんが
よそ者から見れば、こういうところこそ見ごたえがあります。
 
ここで、ThunderbirdⅡさんとはお別れ
自分じゃ絶対にわからなかった地元ネタとてもよかったです。
ありがとうございました!
 
 
そこから、佐賀に行くか、佐世保に行くか迷って、佐世保に行くことに。
 
途中の、「多良岳オレンジ海道」という道が、めっちゃ気持ちよかった!
景色もいいし、信号が1個もないし、起伏もカーブも緩やかで、爽快だった。
 
月の引力が見える町って、どういうこと?
 
佐世保に到着したのは、もう暗くなってから。
 
佐世保バーガーを食べるためだけに、佐世保に来たというのに、
すでに売り切れで終了してるやん!
どーしよー・・・と思っていたら、1階の店は閉まってるけど、2階にも店があった!!
 
ログキットという佐世保バーガーのお店。
 
店内は、海外ドラマに出てきそうな、田舎の店の雰囲気。
 
窓際の席
 
かなりのボリューム。
めっちゃおいしい!
けど、胸焼けします。
 
 
食事の後、温泉へ
ECOSPA佐世保
 
ここは、市が運営しているっぽい
プールと、ジムと、温泉があります。
ごみを焼却した時の排熱で、温泉を沸かしているのだそう。
 
近くのキャンプ場を見つけた。
「隠居岳公園キャンプ場」
たどり着くまでの道が、恐ろしく狭くて、真っ暗な山道だったので
本当にあってるのか不安になるくらいだったけど、結構人気のキャンプ場だった。
 
10分で設営して、ネットフリックスでホラー映画見ながら、22:30に就寝。
 
GW4日目
平成最後の日
 
朝起きて 空見上げたら やっぱり雨だった。
仕方ないので、あきらめてカッパと、ブーツカバー装着で出発。
 
キャンプ場から近い、「曽木の滝」にやってきました。
 

 
まだ売店は閉まっていますが、レストランや、お土産屋さんなど、充実してるんですね。
こんなに観光地してるとは思っていませんでした。
まあ、雨なので、お客は少なかったですが。
 
 
 
天気がいまいちですが、いちおう、行きたかったところに来れました。
むしろ、雨で水量が増えてて迫力があるんかもなーと、前向きにとらえて。
 
 
小腹がすいたので立ち寄った、道の駅「たのうら」
 
 
ツバメの巣が、まじで100個くらいあります。
今から巣を作ろうとしているツバメもいました。
縁起良すぎる!
 
 
小腹を満たしてから、3時間走って
熊本城のすぐ横まで、来るには来ました。
 
が・・・ザーザーぶりの雨。
 
 
熊本城の横にマクドがあったので昼飯ついでに、併設のコインランドリーで洗濯しました。
 
洗濯終わったころには、霧雨になっていたので
徒歩で探索
 
 
 
 
広すぎて、歩くだけで疲れました。
予備知識ゼロだったので、どこ見ていいのかも全くわからず。
たぶん今は、中には入れないのかな?
 
完全復旧までは、まだまだかかりそうな印象でしたが
雨にもかかわらず、たくさんの人が訪れていました。
 
 
  
 
熊本市内から、隣の玉名市に抜ける山道
写真では霧でよくわからないですが、段々畑のみかんが見事でした。
みかんの産地ということで、親近感わきますね。
 
玉名市の「草枕温泉てんすい」に併設しているキャンプ場に到着。
受付で、予約なしですが、なんとかお願いします。と頼むと
いいですよ。今日は空いてますよ。って案内されたのが
完全に貸し切りのキャンプ場。
そらそやろ、雨の日にキャンプする奴おらんやろ。
 
 
ご親切にも、わざわざキャンプ場まで案内してくだっさって
バイクなので、この東屋使ってくださいってことで、やりたい放題やっております。
 
 
雨に濡れないって、最高!
 
でも、せっかくのアスレチックで遊べないのが残念!
 
このあたり、恐ろしく何もないとこなんで、コンビニで食料調達。
せっかくなので、ご当地グルメ
いつもは、リンガーハットのちゃんぽんですが、今日は本場の「長崎ちゃんぽん」です。
 
あー、ここ熊本だった・・・
 
キャンプ場から、徒歩5分で、温泉。
「草枕温泉てんすい」
 
  
 
施設内には、土産物、地物野菜、レストラン、マッサージもあり、充実しております。
 
ゆっくりと温泉につかり英気を養いました。
明日はいよいよ、吉野ケ里遺跡です。
 
そっから、長崎~諫早湾~雲仙岳まで行けたらいいけどなー
 
 
 
 
GW3日目
 
キャンプ場を出たのが、7:00前

この時点では、まだ雨は降っていない。

 

30分ほど走って、温泉で朝風呂

 

 
のんびり浸かって、心と体の充電できました。
 
でも、スマホとモバイルバッテリーの充電が底をつきそうだったので
雨宿りついでに、ジョイフル垂水店に入店します。
 
 
 
しかし、店が古すぎて席にコンセントがない。
 
だけど、かわいい制服を着たウエイトレスさんに頼んで、コンセントを使わせてもらいました。
 
70くらいの、ピチピチのおばぁちゃんが、ホールを1人でさばいていてビックリした。
 
  
 
これって、火山灰かな?
 
桜島から近いから、ここまで飛んできたのかな?
 
・・・
4時間かけてフル充電して、桜島に出発。
 
見事に見える。はずだった桜島が、霧で一切なにも見えません(´;ω;`)
 
少しでも桜島の気分を味わいたいので、桜島ビジターセンターというところに来ました。
 
軒下に停めさせてもらいました。
目の前には溶岩
 
 
施設は、期待していたほど立派なものではなく
とても小さな施設で、展示が少しあるだけでした。
 
 
約100年前の桜島。
海に囲まれていて、本当に島です。
 
 
大噴火が起きて、海に溶岩が流れ込んで、つながったんだそうです。
 
、ここに来るまで、つながってるって、知りませんでした。ずっと島だと思ってた。
 
 
 
桜島から、鹿児島市内までフェリーで15分。
船内には入らずに、到着まで駐車場で待機します。
バイクを縛ったりもしないし、置いてるだけなので、その方が安心です。
運賃は、バイクも入れて、たったの490円。
 
鹿児島から、高速に乗り北上します。
桜島SAで休憩
雨は止まず、終始土砂降りのまま・・・
 
さらに北上
 
飛び込みでしたが、伊佐市のライダーハウス「たかくまライダー野営場」に入れました。
 
 
ライダーハウスといっても、ただの農家の納屋って感じです。
 
キャンプ場も併設してまして、結構広いいです。
 
 
料金は、キャンプ場600円&ハウス800円、安い!
なんといっても、いいところは
すぐ横にある温泉に、タダで入れちゃうことです。
 
 
・・・・
大阪、東京、愛知からきたライダーさんたちとご一緒でした。
 
・・・・
朝起きても、雨は止まず
今は、熊本城のすぐ近くまできましたが、雨が嫌になったので
雨宿りついでに、洗濯中でございます。
 
GW2日目
朝は、ちょっとのんびりして、キャンプ場を出たのが9:00すぎ
モアイ像に向かいいますが、前を通った時に入り口にもあったのでそれで済ませました。
 
モアイ像は見ただけで通り過ぎまして、次の行きたいところ、鵜戸神社へ向かいます。

 
 
 
ここも、岩や地形の面白いところです。
堆積岩が長い年月をかけて、波で削られたようでした。
 
つぎの行きたいところ
 
 
特に有名な場所でもないと思いますけど、役所の人も、ふざけてますよね。
 
もう昼。
 
走っていると、水車を発見
地元では名店っぽい感じのお蕎麦屋さんでした。
「吹上庵 志布志店」
 
  
 
ざるそば、じゃなくて「板そば」というらしいです。
それと、鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶ
 
お店は大繁盛で行列ができてます。
配膳係の人が10人くらいいるから、捌けるのは早いんですが
麺類のメニューを担当してる人が、オープンキッチンですべてを一人で作っていて
スーパーマン級の働きぶりで感動しました。
 
佐多岬に行くのか、行かないのか、迷いましたが行くことにしました。
 
途中、「肝属グリーンロード」という、広域農道を走りました。
 
 
本当に、信号も無くて、走ってる車もいなくて、気持ちのいい道でした。
四国の道とはえらい違いです。
 
 
佐多岬の駐車場に到着。
 
 
岬には、このトンネルを通って、徒歩で向かいます。
とてもきれいな施設と、遊歩道でした。
最近改修したのでしょうか?
 
 
最初の方は下りだったけど、最後の方は急な登りで、キツイです。
 
それでも、健脚な人なら10分くらいで着きます。
 
 
 
 
磯に、釣り人が取り残されている!と思って
心配で、ずっと眺めていたら、ちゃんとお迎えが来ました。
 
佐多岬のあとは、桜島に行くつもりだったけど、
ちょうどキリよくキャンプ場があったので、ここに泊まることにしました。
 
愉快だなーのやつ。
 
最近お亡くなりになった、モンキーパンチ先生のやつ。
 
なにこれ?
 
 
対岸のはるか彼方に見えるのは?「開聞岳」
 
晩御飯は、せっかく鹿児島に来たので、黒豚を買ってきて、カレーにしました。
  
 
国道沿いなので車がうるさいけど、とってもいいキャンプ場でした。
 
2日目の走行距離、220㎞
 
 
金曜日の深夜にフェリーを降り、1時間ほど南に向かって走りました。
テント建てるのが億劫だったので、大分県佐伯市のネットカフェに泊まりました。
 

ここまで、約150km

少し寝坊して、8:30出発。

といっても、全然寝れなかったな。

寒いし、誰かのイビキうるさいし、緊急事態じゃない限り、もうネカフェ泊はしないかな。

 

国道10号線

山の中の快走道

皆飛ばしてる。

 

道の駅「北川はゆま」でトイレ休憩。

ここの駐車場は、かなり傾斜している。水勾配にしたってやりすぎレベル。
設計した人が悪いのか、施工が悪いのか、バイクは停めにくい。
仕方ないので、少しマシなところに駐車、若干の傾斜のためハンドルを逆に切っておく。
 
それにしても、爆風吹き荒れる天気どうにかしてほしい。
 
・・・
 
道の駅から駐車場を見てみると、バイクが倒れている。
 
え?なんで??
 
隣で、ド派手な改造車のメンテをしていたお兄ちゃんが、わざわざ言いに来てくれた。
「風でバイク倒れましたよ」って。
 
まじか。風。
 
戻ると、バイクが右側に倒れていた。
とりあえず、他人に被害が及ばなくてよかった。
  
 

マフラー、パニアケース、ヘルメットに傷
 
痛かったのは、ヘルメットに付けていたインカムが、損傷して使用不能になったこと。
幸い、予備があるので良かったけど、風のせいで、損害額15000円はムカついた。
次からは、停める場所にも注意を払うようになるでしょう。
勉強になった。
 
行きたい場所
「馬ケ背」
  
いくつかルートがあるようですが、駐車場から、階段と坂道を徒歩で10分ほどです。
 
 
地球の神秘的な地形を見れました。
 
宮崎県に入り、チキン南蛮を食べようと、道の駅つのによります。
食堂の券売機で、名物の「チキン南蛮定食」の券を買って、おばちゃんに渡して
 
しばらく待って出てきたのが、なんと「エビ南蛮定食」
 
え?なんで??
 
ボタン押し間違えてた・・・我慢して食った。悔しさで少ししょっぱかった。
 
名物だから、一番左上のボタンだという先入観で、脳の補正が入っていたのだろう。
 
固定観念にとらわれていては、真実が見えなくなるんだ。
勉強になった。
 
気を取り直して、行きたい場所
青島神社
 
 
小さい島に渡る橋
 
その島の周囲に、独特の形状の岩
 
 
 
 
地球のプレート活動と、大自然が生み出した、面白い岩。
遠くで見ると洗濯岩に見えるけど、近くで見ると、石垣みたいになっている。
まるで、人間が作ったかのような。
 
 
島の中に、小さな神社「青島神社」
地形よりも、こっちの方が観光地としては有名らしい。
 
この後、モアイ像に行くつもりだったけど、すでに夕方だったし、疲れてたので
キリよく近くのキャンプ場に入る。
 
「宮崎白浜オートキャンプ場」
  
 
 
バイクは、1030円と良心的な料金設定。
海の横で、風の音がすごくて、人んちの横で、すぐ横が道路で車が通る、最高のロケーション。
 
飯作るのめんどくさかったので、コンビニ弁当で済まして、
温泉に行くのもめんどくさかったので、コインシャワーで済ませました。
 

2日目の走行距離、たったの200㎞
 
 
 

無事にフェリーに乗りました。
さて、どこに行こうかな。
時間を気にせず、思い付いたままにウロウロしたいし
かといって、行ってみたいところも、たくさんあるんだよね。
 
 

別府温泉

宇佐神社

平尾台

九重

湯布院

高塚地蔵

馬ヶ背

チキン南蛮

鬼の洗濯板

モアイ像

鵜戸神社

都井岬

佐多岬

桜島

照国神社

熊本城

阿蘇

吉野ケ里遺跡

呼子のイカ

佐世保バーガー

長崎ちゃんぽん

雲仙岳

出島

宗像神社

関門トンネル

 

こんなにある。

 

全部は、無理だろうけど頑張る

 

とりあえず、国道九四フェリーが

とってもキレイになってることに

感動中であります。

 

 

 

 

 

オフロードブーツのミドルブーツを海外通販で注文。
 
 
人生で初の海外からの通販でしたが、
ここのサイトはある程度有名みたいで
そんなに不安はなかったですね。
 
 
注文から、ずーっと追跡できるようになってます。
ドイツ語なので意味わからんけど、翻訳すると
どこそこの空港にいる、みたいなことが書いてありました。
 
注文したのが3/30で、到着が4/13、ちょうど2週間です。
 
商品代金と、
送料¥3,391+受け取り時に関税やらで+¥1,700
だいたい5000円プラスになりますが、
日本の通販サイトで買うよよりも、だいぶ安かったです。
 
↑こっちがロングブーツで、注文したのは、すこし短いバージョン
最初はブラウンでしたが、ミンクオイルを塗りこむと、真っ黒になりました。
ミンクオイルって言うけど、実際はワセリンですけどね。ミンクは入ってません。
 
さっそく履いて、履き心地を確かめつつ、ツーリング
甲が分厚くて、シフトアップやりにくい・・・
↑いまごろ公衆電話も珍しいので、写真撮りました。
 
桜三里の桜は、ほぼ終わりかけ。
 
事故で大渋滞。桜三里は事故が多すぎます。
 
大型トラックと、軽自動車の正面衝突でした。
反対車線の大型トラックに、キレイに真正面から当たってました。
どうしたらそんなことになるの??
 
渋滞抜けるのに、1時間かかりました。
 
丹原方面に来たので、今度こそはと
ハッピーベーグルさんに5回目の挑戦でしたが
今回もやはり、売り切れてて、買えませんでしたー・・・
 
オーナーさんが出てきてくれて、少しお話させていただきました。
今度こそは、売り切れる前に来ます。といってお店を後にし
 
がっかりしていたら、すぐ近くに可愛い建物を発見
美容室かな?と思ったけど、
煙突あるからパン屋さんかも?
4/3にオープンしたばかりだそうです。
こちらも、売り切れでした・・・
 
愛媛県人、パン食いすぎやろ!
 
西条~今治~北条
ようもないのにウロウロして、ホンダドリームによりました。
お目当ての、新型400Xありました。
フロントが19インチにアップして、見た目も変わってますし
タイヤも、よりアドベンチャーっぽく変わってます。
 
ついでに、NCのタイヤの空気を入れてもらいました。
GW10連休だから、荷物満載でも大丈夫なように
タンデム用の空気圧にしてもらいました。
 
10連休なんて、この先ないだろうから、どこ行こうか迷いますね。
 
関西~信州方面どうかなと思ってたけど、1か月も前からフェリーの予約いっぱいで取れず。
ビーナスラインも、枯れ草で景色がイマイチらしいので、初夏頃がいいかな?
 
5~6日かけて、九州一周してみようかな・・・
あんまりどこ行っていいかわからないけど。