美姿勢トーニング1DAY基礎講座、2回目も大盛況でした! | 『毎日、大好きな服』 さいたま・大宮 パーソナルカラー・骨格診断 アラフォーから始める最高のクローゼット作り

『毎日、大好きな服』 さいたま・大宮 パーソナルカラー・骨格診断 アラフォーから始める最高のクローゼット作り

イメージコンサルタント・ひらまつ きくこ です。
パーソナルカラーでイメージアップ!骨格診断で着やせ・あかぬける!
あなただけの「スタイルアップの方程式」をレッスンします♡

こんにちは。
さいたま・大宮で

骨格診断・パーソナルカラー診断

ひらまつ きくこです。



先週の爽やかな土曜日に

守田ちあき先生による今年2度目の

【美姿勢トーニング1DAY基礎講座】が

無事開催されました。



いつもは恵比寿のスタジオですが

予約の都合で今回は

ちあき先生のご友人であり

素肌美容の専門家 磯部雅代さん の

素敵なサロンで開催されました。

勝どきのタワーマンションの最上階!



前半はサロンにて

テキストを用いた座学と

椅子を使ったワークを。



後半はウェアに着替え

マンション内のスタジオに移動して

ヨガマット上でのワークを行ないました。



前回の1DAY講座の様子はこちらです。

↓↓↓


3月の開催時にご都合が合わず

ウェイティングして下さった方が

何人もいらして、

5月にも開催!となったんですよね。



いらして下さった皆さま、それぞれに

こんなボディになりたい、

こんなことを改善したい、といった

意欲が感じられて…

質疑応答にも熱が入る、

濃い学びの時間になりました。



参加された皆さまからは


・翌日は筋肉痛になりました

・意識的に生活していこうと意欲がわいてきました

・ブログを拝見するだけでは理解できなかった日常の動作やコツがわかりました

・〇〇〇をしたら肩がスッと下がって、こんなに簡単なことで変われるんですね!


といった嬉しいお声を

たくさんいただきました。



そして第1回、第2回合わせて

9名の方が継続クラスへのご参加を

希望して下さいました!



カラダにしっかりと向き合いたいという

皆さまのお気持ち、

本当に素晴らしいです。

ありがとうございます!



守田ちあき先生のブログでも

この日のことを書かれています。



講座のあとはご都合の合う方々と

ランチをいただきながらカラダ談義。



その時の話題で

あ、これは皆さんにシェアしよう!

と思ったことがありました。



「自分の裸の全身を

鏡で見ることはありますか?」



「ほとんど見たことない!」という方や

「自分の体なんて直視できない〜」

という方が多数。

皆さんはいかがですか?



私はいつも自撮りしているこの鏡で

毎日お風呂上がりの裸を見ています。

ちあき先生も当然見てますよ!と

仰っていました^^



もちろん、鏡のある場所の問題とか

鏡の大きさとか、

ご家族の手前、裸でウロウロするのは…

という方もいらっしゃると思います。



私は今、1人の時間が多いですし

洗面所のドアを開ければこの鏡があるので

やりやすい環境ということもあります。



でも、全身が映らなくても、

お風呂などでじっくり見てみたり

完全に全裸じゃなくても

ボディラインが分かる状態で

全身を、見てみて下さいね。



ちなみに私は痩せたから見てるわけではなく

今より10キロ近く重かった時も

普通に毎日見ていました。



このくらいの生活(食べる量とか運動量)で

このくらいの体重だと

こんな感じのカラダになるんだ〜

ということに興味があるのです。



お洋服を着て、素敵になりたいと思ったら

鏡でチェックしますよね。

メイクだって、顔を見ないでするなんて

有り得ませんよね。

裸の体を鏡で見るのも

それとまったく同じ感覚です。



また、キレイになりたい!

という観点だけでなく

シンプルに体調管理のためにも見ています。



例えば生理前になると

エクササイズなど頑張っていても

ボディラインがぼわーんとして

メリハリがなくなってくるんですよね。

毎日見ていると、体調の上がり下がりも

なんとなく見えてきます。



ボディラインにキレがない時はだいたい

思い当たるような行動をしているので

あ、気をつけよう…と思ったり。



私はペットを飼ったことはないのですが

毛のツヤとか、表情の感じとか

手で触れた時の感触、

そうした全身の雰囲気から

体調を推し量るのではないでしょうか?

それを自分にも当てはめる感覚です^^



色々書きましたが、要は

もっと自分の体に興味を持ってほしい、と

切実に思います。



なぜかと言うと

自分の「本体」に興味がなくて

知識や情報だけ入れても

それは上滑りになってしまうからです。



これは、私が

知識・情報大好き人間だから

すごくよく分かるんです。



こんなに色々やってるのに

なんで変わらないんだろう?と

思った時に

そうか、

自分のことを全然見てなかったからだ!

ということに気づいたんですよね。



これはボディの話に限りませんが

自分を見ていない、見たくないというのは

何かから無意識に逃げているんです。



私の場合は、色々手を尽くしても

結局はそれと向き合わざるを得ない、

というパターンがほとんどでした^^;



なので、美姿勢的観点から言うと

ご自分の体を(できれば裸で)

まずはただただ、毎日見てみて下さい。



見るだけですよ!

つらい筋トレとかじゃないですよ^^



そうして見ていくうちに、

あっ、今日はむくんでるなとか

朝イチって脚細いんだなとか

そういう気づきが出てきたらナイス!です^^



みんな、私と一緒にもっと

自分の体に興味を持って

「自分オタク」になりましょう\(^o^)/


私は今回もアシスタントとして参加。最後にご挨拶させていただきました。



美姿勢トーニング新規の募集は

一旦ここで一段落ですが

ブログでは引き続きカラダについてのお話を

シェアさせて頂きますね!




上の記事の手と足で握手、足首回しも

ぜひやってみて下さいね^^


 

 

NEW  スケジュールを更新しました!

→  最新ご予約日程     

左クリック  お申込み・お問い合わせはこちら