こんばんは。
ぼちぼちです。
旅の続きです❗️
東京に来た時には株主優待券を消化しないといけません。
特に東京は鉄道網がしっかりしていますので、鉄道株を買って旅行をするのがいいですね。
昨年は株価が倍になった西武HDの優待乗車券で秩父まで行きましたで。
今回はこちらを利用しました❗️
【🚄ボチノタビ】
🐯東武動物公園!
東武鉄道の優待券を利用するため、東武動物公園に行きました🐯
センターホテル東京からは、近くの🚇茅場町→日比谷線→北千住→東京スカイツリーライン→東武動物園公園駅に簡単に行けます。
動物公園駅からは🚌200円で5分ほどです。
駅前は土地区画整理がされて駅前広場や広い歩道もありますので、歩いた方が健康的で良いです❗️
東武鉄道株主優待冊子には東武動物公園入園料無料券3枚が付いています。
ホワイトタイガーが有名な動物園です。
残念ながら背を向けて寝ていました。
もちろん赤ちゃんは見れませんでした。
公園内は子ども連れの家族でいっぱいでした。
☀️☀️☀️でシルバーはのんびりと散策ができて良かったです❣️
腹減った!
浅草へGO❣️
動物公園駅からは東武鉄道株主優待乗車券(無料)を利用して浅草へ、磯丸水産観音通り店でランチをいただきました。
13時過ぎでも30分ほど並びましたので、あまりにも腹が減って写真を撮るのを完全に忘れたため、ランチメニューの中からコピーをしましたが、少し内容が違っていました⁉️
お刺身盛合わせ定食ですが、ほかに鰻丼などをいただきました。
SFP優待券、クリレス優待券を消化しました。
浅草は外国人ばっかりですね。
口直し?
晴れの国にはなく中国地方にもないミニストップですが、優待券消化のため、わざわざ東京まで来てプレミアムチョコソフトをいただきました。
プレミアムソフトですが、食べようもしたら菓子のステックがすぐに折れました❣️
近くの河川敷で東京スカイツリーを見ながらいただきました。
その後、電車で一駅ですが、東京スカイツリーにも行きました。
人ひと人で、ここも外国人の方が多いですね。
🇨🇳の方が特に多いです。
東武鉄道株主優待冊子には東京スカイツリー展望台の割引券がありますが、予約1時間半待ちのため、スルーしソラマチを歩いただけでした。
腹は減ってないけど、早めの夕食は押上から🚇浅草橋まで移動、初めての焼鳥日高で一杯です❣️
🚇で日本橋へ、歩いてホテルへ‼️
続く❣️
日経(-0.80%)は弱いですね。
明日も下落か?
良かったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村