函館クイズ研究会 -20ページ目

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 「裸足の王者」の異名を取ったエチオピアのマラソン選手アベベ・ビキラが、第18回東京オリンピックのマラソン競技で履いたシューズはどこのメーカーのもの?
A. 【プーマ


Q. 第18回東京オリンピック。開会宣言を行ったのは昭和天皇ですが、日本選手団主将を務め、選手宣誓を行った体操選手は誰?
A. 【小野喬 (おの たかし)


Q. 第18回東京オリンピックで、「東洋の魔女」の異名を取った女子バレーボールチームを率い、金メダルに導いた監督で、回転レシーブの考案者としても知られるのは誰?
A. 【大松博文 (だいまつ ひろぶみ)


Q. 第18回東京オリンピックで、参加した日本人選手のうち最初の金メダリストとなったのは誰?
A. 【三宅義信


Q. 第18回東京オリンピック、ボクシング・バンタム級の金メダルを獲得したボクサーで、オリンピックのボクシング史上、唯一の日本人金メダリストなのは誰?
A. 【桜井孝雄


Q. 第18回東京オリンピックで、日本が獲得した金メダルの個数はいくつ?
A. 【16個


Q. 第18回東京オリンピック開催時の日本の首相で、10月10日の開会式には参加したものの、折からの体調不良により閉会式翌日の10月25日に退陣を発表したのは誰?
A. 【池田勇人


Q. 第18回東京オリンピックの際、「東京オリンピック担当大臣」として辣腕を振るった、当時の建設大臣は誰?
A. 【河野一郎 (こうの いちろう)


Q. 1965年のカンヌ国際映画祭で国際批評家賞を受賞した日本映画『東京オリンピック』で、総監督・脚本を務めた人物は誰?
A. 【市川崑


Q. 第18回東京オリンピックの際、東海道本線の混雑解消のため作られた新幹線は何新幹線?
A. 【東海道新幹線


Q. 第18回東京オリンピックの柔道の会場として建設された、法隆寺の夢殿を模して造られた建造物といえば何?
A. 【日本武道館


Q. 青色のカラー柔道着を考案した、第18回東京オリンピックの柔道無差別級金メダリストは誰?
A. 【アントン・ヘーシンク

D. 【銀メダルは神永昭夫


Q. 昭和39年(1964年)に発行された、我が国の記念コインの第1号は何を記念したもの?
A. 【第18回東京オリンピック


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代主婦大会


[OP映像問題]
A. タイガー・ウッズ


Q. 次の種類がある夏の野菜は何? 民田(みんでん)、真黒(しんくろ)、千両、賀茂。
A. 【なす


Q. もとはタヒチ島などの太平洋の島々の人々が腰に巻いていた布で、ファッションとして水着の上に巻きつける長方形の布を何という?
A. 【パレオ


Q. 1975年8月23日、岐阜県中津川市と長野県下伊那郡阿智村を結ぶ、延長8,489mという当時道路トンネルとしては日本一の長さのトンネルが開通しています。何トンネル?
A. 【恵那山トンネル (えなさんとんねる)


Q. 今年は「映画の伝道師」ともいわれたある映画評論家の生誕100年にあたります。「さよなら、さよなら、さよなら」の名調子で知られるこの人は誰?
A. 【淀川長治


Q. フランス語で「稲妻」という意味がある、細長いシュークリームにチョコレートなどをかけたお菓子を何という?
A. 【エクレア


Q. 女優の麻生、遠藤、岡江に共通する名前は何?
A. 【久美子


[アナグラム問題・女優] 身なり いいモズ
A. 【稲森いずみ


[名産品問題・都道府県]
Hint. あなご、松茸、つけ麺、牡蠣、お好み焼き
A. 【広島県


[四字熟語問題]
A. 風光明媚


Q. このほど『愛のコムスメ操縦術』、『彼女達をやる気にさせる方法』という本を出版した、陸上競技の指導者は誰?
A. 【小出義雄


Q. 衣類用の漂白剤の主なものには酸素系と塩素系がありますが、漂白力が高いため色物の衣類に適さないのはどっち?
A. 【塩素系


Q. 大正時代に新潟県長岡市の店が作り始めた、唐辛子の辛味が利いた、小さくいびつな形のあられを、その形がある果物の種子に似ていることから何という?
A. 【柿の種


Q. 次の温泉があるのは何県? 四万温泉(しまおんせん)、水上温泉(みなかみおんせん)、伊香保温泉、草津温泉。
A. 【群馬県


Q. 労働基準法では、労働時間は休憩時間を除き、一週間で何時間を超えないことを原則としている?
A. 【40時間


Q. ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。誰でしょう?「君に逢いたくて、ANOTHER WORLD Secret Gardenまで来た。届カナイ愛ト知ッテイタノニ愛シ続ケタ…小悪魔ヘヴンな君にありったけの愛でLast Song を捧げるよ」
A. 【GACKT


Q. 中国の長編小説『西遊記』で、三蔵法師が孫悟空たちと目指した場所「天竺」は、現在の何という国?
A. 【インド


Q. 卓球、バドミントン、テニス。ダブルスのゲームで、ペアの2人が必ず交互に打たなければならないのはどの競技?
A. 【卓球


Q. ピザ生地で、チーズやトマトなどの具を包んで焼いたものを、「長ズボン」を意味するイタリア語で何という?
A. 【カルツォーネ


Q. アメリカのニューヨーク湾にある自由の女神像の王冠部分にある展望台が、およそ8年ぶりに再公開されましたが、この自由の女神像が建っている島の名前は何?
A. 【リバティ島


Q. ヨーロッパのアクセサリ・ブランドで、ホアキンベラオはスペイン、ではフォリフォリは何という国で生まれたブランド?
A. 【ギリシャ


Q. 自動車の運転免許証にある、有効期間を記した部分の色は全部で何種類ある?
A. 【3種類


Q. ホテルの客室に用意された、歯ブラシやシャンプー、石鹸などの備品のことを「心地よさ」という意味の英語を用いて何グッズという?
A. 【アメニティ


Q. 北原白秋作詞の唱歌『この道』の歌詞の中で歌われている植物は2種類です。サンザシともうひとつは何?
A. 【アカシヤ


Q. 平成23年からの完全導入に先駆けて、一部の小学校で英語を用いた外国語活動が実施されています。新学習指導要領で、この対象となるのは何年生以上?
A. 【5年生以上


Q. 『万葉集』1250年記念事業の一環として、万葉集の和歌にメロディーをつけた歌『万葉恋歌 ああ 君待つと』が発表されました。この曲を歌っている、『おもいで酒』などのヒット曲がある演歌歌手は誰?
A. 【小林幸子


Q. ディズニーアニメ『ミッキーの陽気な囚人』で初登場し、その後ミッキーの愛犬となった犬の名前は何?
A. 【プルート


Q. ビゼーのオペラ『カルメン』のヒロイン・カルメンが働いていたのは次の3つのうち、何を作る工場?靴、タバコ、楽器。
A. 【タバコ


Q. このたびモデルデビューした秋元梢(あきもと こずえ)の父親は、元横綱です。当時の四股名は何だった?
A. 【千代の富士


Q. 武将の真田幸村と伊達政宗は共に1567年生まれですが、ではどちらの方が長生きした?
A. 【伊達政宗


Q. 豊後の国の戦国大名で、ザビエルを招いたり、少年使節をローマ法王のもとに送るなどしたキリシタン大名は誰?
A. 【大友宗麟 (おおとも そうりん)


[地中海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. エミール・ゾラの影響で文学に目覚める、アメリカ・フランスに渡り外国文化を学ぶ、慶應大学教授、雑誌『三田文学』の創刊、『あめりか物語』、『ふらんす物語』、『墨東綺譚』。
A. 【永井荷風


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. ヘットといえば牛の油。ではラードといえばどんな動物の油?
A. 【


Q. 海象と書いて「せいうち」、海豹と書いて「あざらし」と読む。では、海豚と書いて何と読む?
A. 【いるか


Q. 牛肉と豚肉を混ぜて挽いたものを何という?
A. 【合挽き (あいびき)


Q. 沖縄料理で「鳴き声以外は全部食べる」といわれる動物といったら何?
A. 【


Q. 沖縄風豚の角煮のことを何という?
A. 【ラフテー


Q. 豚足を骨ごと輪切りにし、時間をかけて柔らかく煮込んだ沖縄料理を何という?
A. 【テビチ


Q. ウィリアム・ギルバートが豚の膀胱を使って、楕円形のものが定着したボールはどんなスポーツのボール?
A. 【ラグビー


Q. 和名は「篝火花 (カガリビバナ)」。その球根を豚の餌にしていることから別名を「豚の饅頭」というサクラソウ科の花は何?
A. 【シクラメン


Q. 黒い脚と爪をもつ傾向があり、スペイン語では「黒足の豚」と表現される、スペイン西部地方のみで飼育される豚の一品種は何?
A. 【イベリコ豚


Q. 北京黒豚とバークシャー種とデュロック種の3品種を混合した無菌豚のことを、これを開発した都道府県名を取って何という?
A. 【東京X (とうきょうエックス)


Q. 黒豚バークシャー種、奄美島豚、赤豚デュロック種の3品種を掛け合わせて作出された豚のことを、産地である鹿児島県の地名を取って何豚という?
A. 【霧島熟成神話豚


Q. 14世紀後半に中国から沖縄に伝来したといわれる、全身が黒く小型で、背中の中央がやや陥没しているのが特徴の、沖縄の食肉豚は何?
A. 【アグー

Q. 日本では『ネコふんじゃった』と呼ばれる作者不詳の変ト長調の楽曲。ロシアでは『犬のワルツ』、ドイツでは『ノミのワルツ』と呼ばれます。ではスウェーデンでは何と呼ばれている?
A. 【『豚のワルツ』


Q. 「満足した豚よりも不満足な人間である方がよい。また満足した愚か者よりも不満足なソクラテスである方がよい」という名言を残した、著書『功利主義』で知られるイギリスの経済学者は誰?
A. 【ジョン・スチュアート・ミル


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 足繁く通った琵琶湖疎水沿いの散策路は「哲学の道」と名付けられ「日本の道百選」にも選ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰?
A. 【西田幾多郎 (にしだ きたろう)


Q. 肉体的欲望を伴わない精神的恋愛のことを、ある古代ギリシャの哲学者の名にちなんで何という?
A. 【プラトニック・ラブ


Q. 1670年にドイツの哲学者ライプニッツが使ったのが始まりとされる、一般には「デマ」と略されて使われることが多い、嘘や噂を意味する言葉は何?
A. 【デマゴギー


Q. 著書『方法序説』の中で、「コギト・エルゴ・スム (我思うゆえに我あり)」と述べたフランスの哲学者は誰?
A. 【デカルト


Q. 「クレオパトラの鼻がもし短かったなら世界の歴史は変わっていただろう」と論したフランス人哲学者は誰?
A. 【ブレーズ・パスカル


Q. 「知は力なり」という言葉を残したイギリス・ルネサンス期の哲学者は誰?
A. 【フランシス・ベーコン


Q. キリスト教を弱者の道徳と批判し、著書『ツァラトゥストラ』の中で「神は死んだ」と唱えたドイツの思想家は誰?
A. 【ニーチェ


Q. 哲学者ソクラテスの2人の妻とは、悪妻で知られるクサンチッペと、良妻で知られる誰?
A. 【ミュルト


Q. 本名はアリストクレス。肩幅が広かったために、「広い」という意味のギリシア語「プラテュス」に由来する名前で呼ばれる哲学者は誰?
A. 【プラトン


Q. プラトンが「狂えるソクラテス」と呼んだ、古代ギリシャの哲学者は誰?
A. 【ディオゲネス


Q. 著書『エチカ』の中で「神とはすなわち自然である」「神こそが唯一の実体である」と主張した17世紀オランダの哲学者は?
A. 【スピノザ


Q. 禁欲的という意味のストイックという言葉の語源となった、ギリシア哲学一派は何?

A. 【ストア学派


Q. アメリカの科学史家トーマス・クーンによって提唱された概念で、天動説や地動説のように、ある時代を牽引する規範となっている考え方の枠組みや価値観を何という?
A. 【パラダイム


Q. 混沌を意味する「カオス」に対し、古代ギリシャ人が思い描いた秩序ある世界のことを哲学用語で何という?
A. 【コスモス


Q. キェルケゴールによって確立された哲学的概念で、弱者が支配者や強者へ抱く憎悪やねたみの感情のことを「怨念」という意味のフランス語で何という?
A. 【ルサンチマン


Q. ソクラテスが行動を禁止する合図としてしばしば聞いたといわれる、神的存在者の声のことを何という?
A. 【ダイモニオン


Q. 「ある事柄を説明するためには必要以上に多くの前提を仮定するべきでなく、不要な説明は削ぎ落とすべきである」 という哲学的指針のことを、これを多用した14世紀の哲学者の名を使って「何の剃刀(かみそり)」という?
A. 【オッカムの剃刀


Q. ある理論が反証されたとき、その反証を否定するために、その理論に後付けされる補助的仮説のことを、「限定目的の」という意味のラテン語を用いて、どんな仮説という?
A. 【アドホックな仮説

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 着せ替え人形「リカちゃん」。リカちゃんの本名は何?
A. 【香山リカ


Q. 「リカちゃん人形」のリカちゃん。お父さんの名前は香山ピエール。ではお母さんの名前は何?
A. 【香山織江


Q. 「リカちゃん人形」のリカちゃんが飼っている犬の名前は何?
A. 【プリン


Q. アメリカの玩具メーカー・マテル社の創業者ルース・ハンドラーがスイスへ旅行に行った際、娘への土産に購入した人形を元に考案・製作された、本名をバーバラ・ミリセント・ロバーツという着せ替え人形は何?
A. 【バービー人形


Q. 当初は「名前のない白い子猫」などと呼ばれていたが、1975年頃に童話『鏡の国のアリス』に登場するアリスが飼っていた猫の名前から命名された、サンリオの人気キャラクターといえば何?
A. 【キティちゃん


Q. サンリオの人気キャラクター、キティちゃん。キティちゃんの本名は何?
A. 【キティ・ホワイト

D. 【双子の妹はミミィ・ホワイト


Q. 特にロンドンのメリルボン・ロードにあるものが有名な、著名人の蝋人形が数多く展示されていることで知られる美術館は何?
A. 【マダム・タッソー館


Q. 朝鮮に実在した英雄、鄭成功(ていせいこう)がそのモデルである、近松門左衛門の人形浄瑠璃『国性爺合戦』の主人公の名前は何?
A. 【和藤内 (わとうない)


Q. 教師の期待によって学習者の成績が向上することを「ピグマリオン効果」といいますが、教師が期待しないことによって学習者の成績が下がることを、ユダヤの伝説に登場する泥人形の名をとって何効果という?
A. 【ゴーレム効果


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


[OP映像問題]
A. 水嶋ヒロ


Q. 第91回全国高校野球選手権大会が開催されていますが、第40回大会で、大会通算最多奪三振81を記録し、現在タレントとして活躍している人は誰?
A. 【坂東英二


Q. 今の時期に美味しい枝豆「だだちゃ豆」は、何県名産の枝豆?
A. 【山形県


Q. このほど韓国で36年ぶりに最高額の紙幣が発行されました。これまでは1万ウォン札が最高でしたが、何万ウォン札が登場した?
A. 【5万ウォン札


Q. 会議などで、自由に考えを出し合っていくブレスト。略さずに言うと何?
A. 【ブレイン・ストーミング


Q. 次の種類がある昆虫は何? オニ、ヒラタ、ルリ、ニヤマ、ノコギリ。
A. 【クワガタムシ


Q. 空模様を見ながら天候を判断するように、事の成り行きを見て去就を決めようとすることを漢字3文字で何という?
A. 【日和見 (ひよりみ)


[アナグラム問題・架空の人物] 酢 地域健康だ
A. 【金田一耕助


[名産品問題・都道府県]
Hint. メロン、守口漬け、ひつまぶし、味噌煮込みうどん、天むす
A. 【愛知県


[四字熟語問題]
A. 破顔一笑


Q. 次に挙げる3つは全て同じ科の果物です。何科でしょう? ビワ、ナシ、モモ。
A. 【バラ科


Q. 海上保安庁は何という省の外局?
A. 【国土交通省


Q. 1823年、ラテンアメリカ諸国に対するヨーロッパの干渉を拒否し、また、アメリカとヨーロッパの相互干渉の否定を表明した外交方針を、その当時のアメリカ大統領の名前から何という?
A. 【モンロー主義


Q. アメリカ大リーグで歴代最多の通算511勝の記録を持ち、シーズン最優秀投手に贈られる賞にも名を残すピッチャーといえば誰?
A. 【サイ・ヤング


Q. 三択の問題です。国連人口基金が発表した世界人口白書2008によると、2050年の世界の推計人口はおよそ何億人? 82億人、92億人、102億人。
A. 【92億人


Q. 築造時期が、西暦240年から260年頃とする研究成果が発表され、卑弥呼の死亡時期と合致することから邪馬台国論争に影響を及ぼすと話題を呼んでいるのは奈良県桜井市にある何という古墳?
A. 【箸墓古墳 (はしはかこふん)


Q. 色の三要素とは、色相、明度ともうひとつは何?
A. 【彩度


Q. 避暑地として知られる高原で、那須高原があるのは栃木県。では清里高原があるのは何県?
A. 【山梨県


Q. 精神医学者のフロイトとユング。早く生まれたのはどっち?
A. 【フロイト


Q. 元イタリア代表のロベルト・バッジョを指すのに使われたのが最初といわれる、創造性に富んだ予想外のプレイを見せる天才的サッカー選手をイタリア語で何という?
A. 【ファンタジスタ


Q. 源氏物語の巻の名前にもなっている、船の通路を示すために水中に立てた杭を何という?
A. 【澪標 (みおつくし)


Q. 花の構造で、繊毛が生えて粘液を分泌し、花粉が付着するめしべの先端を何という?
A. 【柱頭 (ちゅうとう)


Q. アメリカとカナダの国境近くにある、水力交通の要地で、自動車工業地帯としても知られるアメリカ・ミシガン州南東部最大の都市はどこ?
A. 【デトロイト


Q. 点描画法による大作『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などで有名な、新印象主義を代表するフランスの画家は誰?
A. 【ジョルジュ・スーラ


Q. 環境省が発表した、全国850箇所の水浴場の水質調査結果で、水質が特に良好な水浴場とされたのは5箇所です。そのひとつは沖縄県恩納村にある有名なビーチですが、何ビーチ?
A. 【万座ビーチ


Q. 三択の問題です。新体操で演技を行う演技面は正方形ですが、一辺の長さは次の3つのうち何メートル? 11メートル、13メートル、15メートル。
A. 【13メートル


Q. 劉備が諸葛孔明を軍師に迎え入れようと何度も訪れたという故事から、目上の人が、ある優秀な人に礼を尽くして仕事を頼むことを何という?
A. 【三顧の礼


Q. 今年生誕120年を迎えた、童謡『あかとんぼ』を作詞したことでも知られる作詞家は誰?
A. 【三木露風


Q. 現在、政令指定都市が2つある都道府県は4つあります。大阪府、神奈川県、福岡県と、あとひつはどこ?
A. 【静岡県


Q. 衆議院・比例代表選挙の選挙区は、全国でいくつのブロックに分けられている?
A. 【11ブロック


Q. 7月12日、ダリア・グリバウスカイテが初の女性大統領に就任した、バルト三国のひとつはどこ?
A. 【リトアニア


Q. 刑事裁判の第一回の公判の最初に、法廷に出廷した被告人に裁判官が氏名・住所・年齢などを質問して本人であることを確かめることを何という?
A. 【人定質問


[地中海クルーズ挑戦問題・国名]
Hint. 街を走るトラム、カトリックの大聖堂、グレース・ケリー、F1グランプリ、地中海に臨む、国旗
A. 【モナコ


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


[OP映像問題]
A. 土屋アンナ


Q. 今年も8月30日まで、逗子海岸で自ら経営する海の家ライブハウス「OTODAMA SEA STUDIO」をオープンしている、KUREI と ISEKI が組むデュオの名前は何?
A. 【キマグレン


Q. 8月10日は語呂合わせから、昭和54年に制定された、外出するときなどに身につける、ある物の日です。何の日?
A. 【帽子の日 (ハットの日)


Q. 現在、『週間ビッグコミックスピリッツ』で連載中の漫画『とめはねっ』は、高校のあるクラブを舞台にしています。そのクラブとは何?
A. 【書道部


Q. 毎年8月9日から高知市で行われる、鳴子踊りが有名な祭りは何?
A. 【よさこい祭り


[アナグラム問題・コンビ名] 土管とアタシ
A. 【タカアンドトシ


[名産品問題]
Hint. 水なす、塩昆布、お好み焼き、たこ焼き
A. 【大阪府


[四字熟語問題]
A. 傍若無人


Q. 5人のメンバー全員が革ジャンを着て、ロックンロール劇場と名付けられたコントネタを演じるお笑いグループの名前は何?
A. 【超新塾


Q. 第91回全国高校野球選手権大会が昨日開幕しましたが、全試合の5回裏終了後には阪神甲子園球場内に大会歌が流されます。そのタイトルは何?
A. 【『栄冠は君に輝く』


Q. 大阪・札幌間。全長およそ1,500キロメートルを、およそ22時間かけて走る、日本一の長距離寝台列車は何?
A. 【トワイライト・エクスプレス


Q. 雑誌『Popteen』でモデルとして活躍中の、クミッキーの愛称で知られるのは誰?
A. 【舟山久美子


Q. 日本の城で、天守閣が国宝に指定されているのは4つです。犬山城、姫路城、彦根城と、あとひとつは何城?
A. 【松本城


Q. 「お気に入り」とも呼ばれる、Webサイトのアドレスを登録しておくブラウザの機能のことを、「本のしおり」という意味の英語で何という?
A. 【ブックマーク


Q. 社団法人・日本動物園水族館協会には、現在156の動物園と水族館が加盟していますが、動物園と水族館、どちらの数が多い?
A. 【動物園


Q. 衆議院議員に立候補できる年齢は、満何歳以上?
A. 【25歳以上


Q. 若鶏のおなかに、もち米や高麗ニンジンやナツメ、ニンニクなどを詰め込んで煮た、韓国の代表的な料理は何?
A. 【サムゲタン


Q. 1521年に、コルテス率いるスペイン軍によって滅ぼされた、テノチティトランを首都とする帝国の名は何?
A. 【アステカ帝国


Q. 『純粋理性批判』、『実践理性批判』、『判断力批判』などの著書で知られるドイツの哲学者は誰?
A. 【カント


Q. チャレンジャー海淵やリチャージ海淵があるのは、太平洋西部にある何海溝?
A. 【マリアナ海溝


Q. 三択の問題です。日本で台風と呼ばれるものは、低気圧域内の最大風速が秒速何メートル以上?17.2メートル、18.2メートル、19.2メートル。
A. 【17.2メートル


Q. 国際連盟の設立時、事務局次長として活躍した、5千円札の肖像にもなった人物は誰?
A. 【新渡戸稲造


Q. 苦しい局面を打開する方法が全く見つからず、打つ手が無いことを、漢数字を使った言葉で何という?
A. 【八方ふさがり


Q. 正方形の面積が50平方センチメートルのとき、この正方形の対角線の長さは何センチメートル?
A. 【10センチメートル


Q. ルイス・フロイスとフランシスコ・ザビエルは共に日本を訪れたイエズス会の宣教師ですが、スペイン出身なのはどっち?
A. 【フランシスコ・ザビエル


Q. 今シーズン、45歳で史上24人目のメジャー通算300勝を達成した左腕投手は誰?
A. 【ランディ・ジョンソン


Q. 科学的な医学の基礎を確立し、医学の祖と称される古代ギリシャの医学者は誰?
A. 【ヒポクラテス


Q. JIS規格では、鉛筆の芯で最も柔らかいのは6B、では最も硬いのは?
A. 【9H


Q. 四国4県の中で、海岸線が約1,640キロメートルと最も長い県は何県?
A. 【愛媛県


Q. 建久3年8月9日、歌人としても知られる源実朝が生まれていますが、実朝は鎌倉幕府の第何代の将軍?
A. 【第3代


Q. 今年の10月、3年ぶりにF-1日本グランプリが開催されるのは三重県の何というサーキット?
A. 【鈴鹿サーキット


Q. コーヒーや紅茶などに用いられる純度が高い小さな結晶の砂糖を、「ザラザラにする」という意味の英語から何糖という?
A. 【グラニュー糖


Q. 西暦117年、ダキアやメソポタミアを征服してローマ帝国最大の版図を実現した、第13代ローマ皇帝がなくなっています。五賢帝のひとりであるその人は誰?
A. 【トラヤヌス


[地中海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. ピサの斜塔、振子の等時性、2つの鉄球の落下実験、『天文対話』などの著書、コペルニクスの地動説の支持により宗教裁判
A. 【ガリレオ・ガリレイ


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 日本で面積最大の町は、北海道の何という町?
A. 【足寄町 (あしょろちょう)


Q. 本州最南端の町・和歌山県の串本町は、本州最北端の町と姉妹都市を結んでいますが、それは何という町?
A. 【大間町


Q. 啓蒙思想家の西周、作家の森鴎外の生誕地として知られる島根県の街はどこ?
A. 【津和野町 (つわのちょう)


Q. 梅の代表品種「南高梅」の故郷として知られる、梅干の生産量日本一の和歌山県にある町はどこ?
A. 【みなべ町


Q. 第二次大戦後の戦災復興事業の一環として、日本の伝統芸能の町を作ろうと町名だけが先に付けられたものの計画倒れとなった東京・新宿にある町はどこ?
A. 【歌舞伎町


Q. 徳山村を沈めて造られた日本最大のダム湖「徳山湖」がある岐阜県の町はどこ?
A. 【揖斐川町 (いびがわちょう)


Q. 現在の名前はカリーニングラード。ドイツ語で「王の丘」という意味の名がつけられていた、1736年にオイラーが一筆書きは不可能であることを証明した「7つの橋問題」で有名になった町はどこ?
A. 【ケーニヒスベルク


Q. 元々2つの町であったものを、何としてもオリンピックを開催したかったアドルフ・ヒトラーが招致条件を満たすために合併させたことから出来た、1936年に第4回冬季オリンピックが開催された町はどこ?
A. 【ガルミッシュ・パルテンキルヘン


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. イタリア語で「歯ごたえがある」という意味の、パスタの丁度良い茹で加減のことを指す言葉は何?
A. 【アルデンテ


Q. 「細い紐」を意味するイタリア語が語源の、特に太さが2mm弱のものを指す小麦粉を使った紐状のパスタといえば何?
A. 【スパゲッティ


Q. 英語で「ナポリ風」という意味がある、スパゲッティにトマトケチャップを絡め、タマネギやピーマン、ベーコンなどと炒めて混ぜ合わせて作る日本製のパスタ料理を何という?
A. 【ナポリタン


Q. 特にアサリなどの二枚貝を使ったパスタ料理をイタリア語で何スパゲッティという?
A. 【ボンゴレ・スパゲッティ


Q. パスタを使った料理で、「炭焼き風」をイタリア語で言うとカルボナーラですが、では「漁師風」といえば何?
A. 【ペスカトーレ


Q. 唐辛子の辛味が強く、食べるとまるで怒ったように顔や頭が熱くなることから、イタリア語で「怒りんぼ風の」という意味がある、唐辛子とトマトソースで作るイタリア料理を何という?
A. 【アラビアータ


Q. アンチョビなどの小魚に、ポモドーロ、ケッパー、オリーブ、赤唐辛子、黒コショウなどで味付けして作る、イタリア語で「娼婦風の」という意味があるナポリ名物のパスタ料理は何?
A. 【プッタネスカ


Q. 斜めに切り落とした形状がペン先に似ていることから、イタリア語で「ペン」という意味があるショートパスタは何?
A. 【ペンネ


Q. 見た目の形状から「指の節目」を意味するノッカが語源であるとされる、小麦粉にジャガイモやカボチャなどを加えて作るイタリアの団子状パスタを何という?
A. 【ニョッキ


Q. イタリア語で「貝殻」という意味のあるショートパスタは何?
A. 【コンキリエ


Q. 「木綿のテープ」という意味のローマ地方の方言に由来する、カルボナーラなどに用いられる平たい手打ちパスタを何という?
A. 【フェトチーネ


Q. イタリア語で「蝶」という意味がある、蝶が羽を広げた形状をしたパスタを何という?
A. 【ファルファッレ


Q. イタリア語で「車輪」という意味がある、馬車の車輪のような形をしたイタリアのパスタは何?

A. 【ルオーテ


Q. イタリア語で「小さな星」という意味がある、星形をしたイタリアのショートパスタは何?
A. 【ステッリーネ


Q. イタリア語で「髪の毛」という意味がある、髪の毛のように細いイタリアのパスタは何?
A. 【カペッリーニ


Q. イタリア語で「小さい穴」という意味がある、中心に穴が開いたシチリア島発祥の細長いパスタは何?
A. 【ブカティーニ


Q. 四角い2枚の薄いパスタの間にひき肉や野菜、チーズなどを詰め、焼き上げたイタリア版餃子のことを何という?
A. 【ラビオリ


Q. 古代ローマ人が使っていた料理用の浅い鍋を意味する言葉「ラサヌム」が名前の由来である、平らな板のようなパスタを用いたイタリア料理は?
A. 【ラザニア


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


[OP映像問題]
A. リチャード・ギア


Q. 毎年8月5日から3日間、山形市で開催される「やっしょ、まかしょ」という威勢のいい掛け声を発する東北四大祭りのひとつといえば何?
A. 【花笠祭り


Q. 今の時期が美味しい、魚偏に喜ぶと書く魚は何?
A. 【きす(鱚)


Q. 1928年8月、アムステルダムオリンピックの陸上競技の三段跳びで優勝。日本人として初めて金メダルを獲得した選手は誰?
A. 【織田幹雄


Q. 夏の宵の空に真っ赤に輝き、赤星という和名もある蠍座のα星は何?
A. 【アンタレス


Q. 愚かにも自らすすんで災難に関わりあうこと喩えて、「飛んで火にいる何の虫」という?
A. 【夏の虫


Q. 富士五湖があるのは山梨県。では三方五湖があるのは何県?
A. 【福井県


[アナグラム問題] 豚足飲み屋に
A. 【二宮尊徳 (にのみやそんとく)


[名産品問題]
Hint. 長浜ひょうたん出世漬、瀬田しじみ、稚鮎の佃煮、赤こんにゃく、鮒寿司
A. 【滋賀県


[四字熟語問題]
A. 弱肉強食


Q. プライベートショットを初公開するなど、およそ600カットを掲載した写真集『瞬』が発売された、『高校三年生』などのヒット曲で知られる歌手は誰?
A. 【舟木一夫


Q. 2011年の春から営業運転を始め、2012年度末には最高速度、時速320kmで走行させる計画という、東北新幹線の新型車両は何系?
A. 【E5系


Q. 山口市が本人直筆の名前の文字を特許庁に商標登録出願している、『山羊の歌』や『在りし日の歌』で知られる詩人は誰?
A. 【中原中也


Q. もっちりとした食感が特徴の柔らかいショートパスタを、「小さな耳」を意味するイタリア語から何という?
A. 【オレキエッテ


Q. 江戸時代の五街道で、奈良井、馬込(まごめ)、妻籠(つまご)の宿場があった街道の名前は何?
A. 【中山道


Q. ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。だれでしょう?「風にうたえば、ふたつの心が路上のルールを無視してLOVE WAYを突き進む。OH MY LITTLE GIRL に I LOVE YOU と言った15の夜」。
A. 【尾崎豊


Q. 正方形の紙を半分に折り続け、16分の1の面積にするには、折る回数は何回?
A. 【4回


Q. 現在、日本では9頭のパンダが飼育されています。そのパンダがいる動物園があるのは和歌山県と何県?
A. 【兵庫県


Q. チャイコフスキーの突然の死の直前に初演されたため、最後の交響曲となった、第6番のタイトルは何?
A. 【『悲愴』


Q. 今年、7月8日から1年間の期間限定で芸名を「浦島みつお」と改名した、「ナハナハ」のギャグで知られるタレントは誰?
A. 【せんだみつお


Q. このほど『老化も進化』を出版した、無名塾の主催者である俳優は誰?
A. 【仲代達矢


Q. 日本で最も長い一般国道は、東京と青森を結ぶ国道何号?
A. 【国道4号


Q. 憲法第68条によると、内閣総理大臣が任命する国務大臣の過半数は、何の中から選ばれなければならないと定められている?
A. 【国会議員


Q. 東ヨーロッパの国、チェコ共和国とスロバキア共和国。面積が大きいのはどっち?
A. 【チェコ共和国


Q. 近松門左衛門の浄瑠璃『曽根崎心中』で、遊女のお初と恋に落ちる醤油屋の手代の名前は何?
A. 【徳兵衛


Q. 面積およそ48,000平方キロメートル。1844年、ハイチから独立した西インド諸島にあるエスパニョーラ島の東部に位置する国はどこ?
A. 【ドミニカ共和国


Q. 源氏物語の巻の名前にもある、蝉の脱け殻のことを何という?
A. 【空蝉 (うつせみ)


Q. 大のプラモデル好きで、今年自ら中年世代の愛好家を募って「ろうがんず」なる同好会を結成した俳優は誰?
A. 【石坂浩二


Q. 気象庁の用語で、朝といえば午前6時頃から午前何時頃までを表している?
A. 【9時


Q. 三択の問題です。電動アシスト自転車が人気ですが、道路交通法施行規則により、時速何キロメートル以上になると補助機能が働かないようになっている?24キロメートル、28キロメートル、32キロメートル。
A. 【24キロメートル


Q. 自らが選んだ初の個人詩集『大切な人へ』を発売した、『TRUE LOVE』、『Another Orion』などのヒット曲がある歌手は誰?
A. 【藤井フミヤ


Q. 生誕100年を記念し、現在高知市の記念館で代表作の『フクちゃん』の最終回の原画が公開されている漫画家は誰?
A. 【横山隆一


Q. 海草を煮溶かして型に流し、冷やし固めて酢や黒蜜をかけて食べる、漢字で「心に太い」と書く食べ物は何?
A. 【ところてん


[地中海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 乗馬好き、バージニア州生まれ、イギリスからの独立戦争の総司令官になる、アメリカ1ドル紙幣の肖像
A. 【ジョージ・ワシントン