東京オリンピック | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 「裸足の王者」の異名を取ったエチオピアのマラソン選手アベベ・ビキラが、第18回東京オリンピックのマラソン競技で履いたシューズはどこのメーカーのもの?
A. 【プーマ


Q. 第18回東京オリンピック。開会宣言を行ったのは昭和天皇ですが、日本選手団主将を務め、選手宣誓を行った体操選手は誰?
A. 【小野喬 (おの たかし)


Q. 第18回東京オリンピックで、「東洋の魔女」の異名を取った女子バレーボールチームを率い、金メダルに導いた監督で、回転レシーブの考案者としても知られるのは誰?
A. 【大松博文 (だいまつ ひろぶみ)


Q. 第18回東京オリンピックで、参加した日本人選手のうち最初の金メダリストとなったのは誰?
A. 【三宅義信


Q. 第18回東京オリンピック、ボクシング・バンタム級の金メダルを獲得したボクサーで、オリンピックのボクシング史上、唯一の日本人金メダリストなのは誰?
A. 【桜井孝雄


Q. 第18回東京オリンピックで、日本が獲得した金メダルの個数はいくつ?
A. 【16個


Q. 第18回東京オリンピック開催時の日本の首相で、10月10日の開会式には参加したものの、折からの体調不良により閉会式翌日の10月25日に退陣を発表したのは誰?
A. 【池田勇人


Q. 第18回東京オリンピックの際、「東京オリンピック担当大臣」として辣腕を振るった、当時の建設大臣は誰?
A. 【河野一郎 (こうの いちろう)


Q. 1965年のカンヌ国際映画祭で国際批評家賞を受賞した日本映画『東京オリンピック』で、総監督・脚本を務めた人物は誰?
A. 【市川崑


Q. 第18回東京オリンピックの際、東海道本線の混雑解消のため作られた新幹線は何新幹線?
A. 【東海道新幹線


Q. 第18回東京オリンピックの柔道の会場として建設された、法隆寺の夢殿を模して造られた建造物といえば何?
A. 【日本武道館


Q. 青色のカラー柔道着を考案した、第18回東京オリンピックの柔道無差別級金メダリストは誰?
A. 【アントン・ヘーシンク

D. 【銀メダルは神永昭夫


Q. 昭和39年(1964年)に発行された、我が国の記念コインの第1号は何を記念したもの?
A. 【第18回東京オリンピック