函館クイズ研究会 -13ページ目

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OP映像問題]
A. 阿部サダヲ (来月5日から始まる舞台『シダの群れ』に出演)


Q. 東北地方のこけしが勢ぞろいする「全国こけしまつり」が、今年も9月4日と5日に開かれる宮城県大崎市にある、こけしが特産の温泉郷の名前は何?
A. 【鳴子温泉郷


Q. 「しみ」や「そばかす」の原因となる、動物の組織や細胞に存在する褐色や黒色の色素を総称して何という?
A. 【メラニン


Q. 刻んだ時にぬるぬるとして粘り気が出、断面は星形のものが多い、アメリカネリともいうアオイ科の夏の野菜は何?
A. 【オクラ


Q. 男性の下着の一種で、最近はファッション・ブランドからおしゃれな柄のものが販売され、くつろぎ着としても人気の、明治時代に落語家がそれを履いて踊った踊りの名が語源といわれる衣類を何という?
A. 【ステテコ


[アナグラム問題・歌手名] 猛者 土地借りた
A. 【森高千里


[5ヒント問題]
Hint1. 日本には室町時代にポルトガルから伝来したといわれている
Hint2. 【絵本の『ぐりとぐら』にこれを作るシーンが登場する
Hint3. 【一世帯当たりの年間購入額上位3都市 … 1位:長崎(7229円) / 2位:高知(2099円) / 3位:金沢(1730円)
Hint4. 【これを作るのに使う専用の木枠とナイフ
Hint5. 【有名なブランド … 松翁軒 / 福砂屋 / 文明堂
A. 【カステラ


Q. これまでの人生と仕事について書いた自伝『俺の後ろに立つな』を出版した、『ゴルゴ13』などの作品で知られる劇画家は誰?
A. 【さいとう・たかを


Q. 数多くの水浴図や、故郷のサント・ビクトワール山をモチーフにした絵画で知られる、「近代絵画の父」と称される後期印象派の画家といえば誰?
A. 【セザンヌ


Q. 「♪人ごみに流されて 変ってゆく私を…」コブクロが今月25日、初めてのカバーアルバム『ALL COVERS BEST』を40万枚限定で発売しました。その中の1曲です。タイトルは何?
A. 【『卒業写真』


Q. 「惑星は太陽をひとつの焦点とする楕円軌道を描く」という第1法則など、惑星運動に関する3つの法則を発見したドイツの天文学者は誰?
A. 【ケプラー


Q. 旧国名でいった場合、「美濃」「飛騨」という2つの国がほとんどを占める現在の都道府県はどこ?
A. 【岐阜県


Q. フレンチ・ブルドッグ、ミニチュア・ダックスフンド、トイ・プードル。この中で、ジャパンケネルクラブが発表した2009年の犬種別犬籍登録頭数で、1位だったのはどれ?
A. 【トイ・プードル


Q. ロッシーニのオペラ『セビリアの理髪師』の主要な登場人物である、理髪師の名前は何?
A. 【フィガロ


Q. 2択の問題です。公認野球規則によると、木製バットの長さは何cm以下と定められている? 106.7cm、116.7cm。
A. 【106.7cm


Q. ブロッコリーやマスタードなどの新芽のことを、「新芽」という意味の英語で何という?
A. 【スプラウト


Q. 地球温暖化対策として、家電などのコンセントをこまめに抜くことが推奨されています。では、コンセントに接続されている家電製品が電源の切れている状態で消費する電力のことを何電力という?
A. 【待機電力


Q. ディズニー映画の『アラジン』。魔法のランプから現れて願いをかなえてくれる魔人の名前は何?
A. 【ジーニー


Q. パナシェ、レッドアイ、シャンディガフといえば、何をベースにしたカクテル?
A. 【ビール


Q. 人気グループ「TOKIO」のメンバーの名字は全員漢字2文字で表記しますが、ただ一人名前を漢字1文字で表記するのは誰?
A. 【城島茂


Q. 紀元前334年、東方大遠征を行ったマケドニアの王は誰?
A. 【アレクサンドロス大王 / アレキサンダー大王


[アタックチャンス]
Q. ロシアや欧州連合に対し、融和政策を取る下院第1党の「市民プラットホーム」が推すプロニスワフ・コモロフスキが新しい大統領に就任した国はどこ?
A. 【ポーランド


Q. 俳優の内野聖陽の主演で9月4日より上演される、ホメロスの作といわれる英雄叙事詩のタイトルは何?
A. 【『イリアス』


Q. 3択の問題です。夏を代表する果物、スイカの原産地といわれるのは次のうちのどこ? 北アメリカ、南アフリカ、中央アジア。
A. 【南アフリカ


Q. このほど、沖縄を舞台にしたシングル『俺たちのニライカナイ』をリリースした、『乾杯』『とんぼ』などのヒット曲で知られるシンガーソングライターは誰?
A. 【長渕剛


Q. 次に挙げる2つの海外プロサッカーの1部リーグは、所属するチーム数が同じです。何チーム? イングランドのプレミアリーグ、イタリアのセリエA。
A. 【20チーム


Q. 北海道の面積は、九州と四国を足した面積より大きい・小さいのどっち?
A. 【大きい


Q. 水田詩仙が歌詞をつけたドイツ民謡『山の音楽家』の2番の歌詞で、「じょうずにピアノをひいてみましょう」と歌っているのは山の何?
A. 【うさぎ

D. 【1番:小りす…バイオリン / 2番:うさぎ…ピアノ / 3番:小鳥…フルート / 4番:たぬき…太鼓


Q. 福井県にある道元を開祖とする曹洞宗の大本山は何というお寺?
A. 【永平寺


Q. 動植物を属名と種名の2つの名称で固定する「二名法」を確立したことで知られ、1735年、著書『自然の体系』を出版したスウェーデンの植物学者は誰?
A. 【リンネ


Q. 王政復古の大号令によって誕生した、明治政府が設置した三職とは、総裁・議定(ぎじょう)と、あとひとつは何?
A. 【参与


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・遺跡名]
Hint. イタリアのカンパニア州に位置する。古代ローマ帝国皇帝ティトゥスの治世に繁栄していた。ベスビオ火山の噴火で灰に埋もれたこの町は小説の題材にもなった。その後発掘作業により、当時の人々の生活を伝える様々な遺物を発見。世界中から観光客が訪れている。
A. 【ポンペイ遺跡

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 40代大会


[OP映像問題]
A. 加山雄三 (デビュー50周年を記念した全国コンサートツアーを来月26日より開催)


Q. 浴衣を着るときによく結ばれる「しごき帯」の一種を、薩摩の方言で「若者」を指す言葉から何帯という?
A. 【へこ帯


Q. 1904年8月22日、「改革・開放」政策によってかつてない経済発展を導いた中国の政治家が生まれています。誰でしょう?
A. 【鄧小平


Q. 今年でデビュー55周年。シュールなギャグで大人気となった『まことちゃん』などの代表作がある、赤と白のボーダーシャツがトレードマークの漫画家は誰?
A. 【楳図かずお


Q. 1943年8月22日、作家の島崎藤村が亡くなっていますが、詩人としても活動した藤村の第一詩集のタイトルは何?
A. 【『若菜集』


Q. かつて旅をする人が多く身に着けていた衣装で、手の甲を覆うものは「手甲」。では、脛にまとう布を何という?
A. 【脚絆


[アナグラム問題・タレント名] 地位 奈良県議
A. 【なぎら健壱


[5ヒント問題]
Hint1. 日本では江戸時代に普及したといわれている
Hint2. 【ルノワールの絵画にも登場する
Hint3. 【このような名前で呼ばれていたこともある … 半仙戯(はんせんぎ) / 鞦韆(しゅうせん) / 油佐波利(ゆさはり)
Hint4. 【ヨーヨーの技の一種の名前にもなっている
Hint5. 【ビリー・バンバンのヒット曲のタイトルにも使われている
A. 【ブランコ


Q. 観光庁がスポーツを核とした日本への旅行をPRするための「スポーツ観光マイスター」に任命した元サッカー日本代表監督で、現在はFC琉球の総監督を務める人は誰?
A. 【フィリップ・トルシエ


Q. テレビの地上デジタル放送完全移行まで1年を切りましたが、総務省が地デジ完全移行のためのリハーサル地区として指定した珠洲市があるのは何県?
A. 【石川県


Q. 重金属と呼ばれる次の3つの金属の中で、いちばん比重の重い金属はどれ? 金、白金、水銀。
A. 【白金


Q. 2010 FIFAワールドカップで活躍したゴールキーパーの川島永嗣選手が海外のチームへ移籍しました。そのチーム「リールス」がある国はどこ?
A. 【ベルギー


Q. 「♪また逢う日まで 逢える時まで」これは、ある歌手がデビュー40周年を記念して昭和の名曲・尾崎紀世彦の『また逢う日まで』をカバーしたものです。この歌を歌っている歌手は誰?
A. 【野口五郎


Q. 人気ホラー映画シリーズ『13日の金曜日』と『エルム街の悪夢』。第1作が公開された年が早いのはどっち?
A. 【『13日の金曜日』


Q. ミソハギ科の植物で、樹皮が滑らかなのである動物も滑り落ちるという意味からその名がついた「百日紅(ひゃくじつこう)」とも呼ばれるのは何?
A. 【サルスベリ


Q. 戦後の歴代内閣総理大臣の中で、菅直人のように、名前に「人」という漢字が入っている人物があとひとりいます。誰でしょう?
A. 【池田勇人


Q. 3択の問題です。先月環境省が発表した、平成22年度の水浴場水質調査結果の都道府県別集計表で、良好な水質AAランクが最も多かった県は次の3つのうちどれ? 千葉県、兵庫県、沖縄県。
A. 【千葉県


Q. お化けギャルソンや闇のギャルソンなどのキャラクターが登場する児童文学シリーズが映画化されました。松谷みよ子が責任編集を手掛けるその児童文学シリーズのタイトルは何?
A. 【『怪談レストラン』


Q. 1881年に開業し、1999年にはユネスコの世界遺産にも登録された、「ダージリンヒマラヤ鉄道」があるのは何という国?
A. 【インド


Q. プロ野球などで入団を希望する選手が受ける、適性を試すための実技テストを英語で何という?
A. 【トライアウト


Q. これは化石からこのほど新種と分かった大型草食恐竜の想像図です。この恐竜の学名には、化石を発掘した博物館のある県の名前が入っていますが、その県は何県?
函館クイズ研究会-フクイティタン・ニッポネンシス
A. 【福井県

D. 【フクイティタン・ニッポネンシス


Q. 江戸時代、上田秋成によって書かれた『菊花の約(ちぎり)』『吉備津の釜』など、全9話からなる怪異小説集の題名は何?
A. 【『雨月物語』


Q. イタリア語で「大きなトランペット」という意味のある、長いU字型の管を持つ金管楽器は何?
A. 【トロンボーン


[アタックチャンス]
Q. 警察法・第56条には、都道府県警察のある階級以上の警察官は一般の国家公務員とすると記されています。その階級とは何?
A. 【警視正


[アタックチャンス]
Q. 四国八十八カ所を回るお遍路の、88番目の札所・大窪寺があるのは何県?
A. 【香川県


[アタックチャンス]
Q. 現在、IOC・国際オリンピック委員会の会長の2期目を務める人は誰?
A. 【ジャック・ロゲ


[アタックチャンス]
Q. 縄などを縦横に何回も巻きつけることから転じて、束縛が多くて全く身動きのとれない様子を、「何がらめ」という?
A. 【がんじがらめ


Q. 昭和21年にハバロフスクの収容所に収容された日本人捕虜を描いた、今年4月に亡くなった作家・井上ひさしの最後の長編小説の題名は何?
A. 【『一週間』


Q. 今年、アメリカで新聞連載開始から60周年を迎えた人気コミックに登場する、「ベル」「スパイク」「アンディ」などの兄弟がいる犬のキャラクターの名前は何?
A. 【スヌーピー


Q. 3択の問題です。「世界人口白書2009」によると、2009年の世界の人口はおよそ68億2840万人でした。では、2008年と2009年の世界人口から計算すると、1日におよそ何人人口が増えている? 2万2000人、22万人、220万人。
A. 【22万人


Q. 2人が向かい合って話し合いをすることを「対談」といいますが、3人で向かい合って話し合うことを何という?
A. 【鼎談 (ていだん)


Q. 江戸時代、主要街道に道のりを示すため、榎や松などをおよそ4キロごとに植えた塚を何塚という?
A. 【一里塚


Q. 夏目漱石の小説『坊っちゃん』の冒頭には、「親譲りのどんな性格で子供の時から損ばかりして居る」と書かれている?
A. 【無鉄砲


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 昭和8年、札幌生まれ。囲碁が趣味。札幌医科大学で講師を務めた後、作家に転身。昭和45年に『光と影』で第63回直木賞を受賞。『化身』『愛の流刑地』『失楽園』『鈍感力』など様々なジャンルの小説やエッセイを発表し、第一線で活躍。
A. 【渡辺淳一

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 先生vs生徒大会


[OP映像問題]
A. 綾瀬はるか (このほど4枚目となるニューシングル『マーガレット』をリリース)


Q. 2010FIFAワールドカップの日本代表として活躍した本田圭佑選手と、大リーグで活躍する松井秀喜選手の出身校は同じです。何という高校?
A. 【星稜高等学校


Q. 1914年8月15日、カリブ海と太平洋を結ぶ運河が開通しました。この運河の名前は何?
A. 【パナマ運河


Q. 毎年8月15日に長崎市で行われるものが有名な、故人の霊を船に乗せ極楽浄土へ送り出す、お盆に行われる伝統行事を「何流し」という?
A. 【精霊流し


Q. 現在、実話から生まれたある見習い警察犬の成長を描いた映画が公開され話題です。この映画の主人公のラブラドール・レトリバーの名前は何?
A. 【きな子


Q. 8月は英語で August といいますが、この August とはある人物の名前に由来しています。ローマ帝国初代皇帝であるその人は誰?
A. 【アウグストゥス


Q. 自立語の中で、活用のない名詞や代名詞などを「体言」というのに対し、動詞や形容詞など活用のあるものを何という?
A. 【用言


[アナグラム問題・歴史上の人物] 夏 ヨガしとくワ
A. 【徳川綱吉


[5ヒント問題]
Hint1. アメリカで誕生したといわれている
Hint2. 【技の名前のいくつか … エッフェルタワー / フラミンゴ / オーロラ
Hint3. 【過去3回のオリンピックでの日本が獲得したメダルの数 … 2008年・北京:銅x1 / 2004年・アテネ:銀x2 / 2000年・シドニー:銀x2
Hint4. 【これを行うときに使用するもの … ノーズクリップ
Hint5. 【名選手として活躍した人物 … 奥野史子 / 武田美保
A. 【シンクロナイズドスイミング


Q. 現在、甲子園球場で全国高校野球選手権大会が行われていますが、去年までの91回の歴史の中で都道府県別の優勝回数が10回と最も多い都道府県はどこ?
A. 【大阪府
D. 【第2位は8回の愛知県


Q. 管弦楽曲『牧神の午後への前奏曲』や『海』などの作品で知られるフランスの音楽家は誰?
A. 【ドビュッシー


Q. 国や企業などが債券の利払いや償還を実行できなくなることを、「債務不履行」という意味の英語を使って何という?
A. 【デフォルト


Q. 今月2日から、サメのイラストをあしらったナンバープレートを原動機付自転車などを対象に交付しているのは、サメの水揚げ日本一を誇る宮城県の何市?
A. 【気仙沼市


Q. 「♪君を守るため そのために生まれてきたんだ」これは2年ぶりに全国ドームツアーを行っているSMAPの曲ですが、タイトルは何?
A. 【らいおんハート


Q. 三葉虫は次の3つの地質時代のうち、どの時代に生きた生物? 古生代、中生代、新生代。
A. 【古生代


Q. 幕末に起こった四国艦隊下関砲撃事件。連合艦隊を編成し、下関の砲台を攻撃した4ヵ国とは、イギリス、フランス、アメリカと、あとひとつはどこの国?
A. 【オランダ


Q. ブラジル原産のマメ科の植物で、葉の先に物が触れるとすぐに葉を閉じて垂れ下がってしまう性質を持つ、別名ネムリグサとも呼ばれるものは何?
A. 【オジギソウ


Q. 各地で花火大会が行われていますが、夜空を赤や緑や黄色に彩る日本の打ち上げ花火の玉の中に詰まった、火薬の丸い塊のことを次のうち何という? 1.光り 2.星 3.宝。
A. 【2. 星


Q. オーケストラで楽器全体の音合わせをするとき最初に標準音を出す楽器で、フランス語で「高い音の木材」を意味するものは何?
A. 【オーボエ


Q. 異常気象の一因となるエルニーニョ現象とラニーニャ現象。熱帯太平洋の中部から東部にかけて海面の水温が平年より著しく低くなるのはどっち?
A. 【ラニーニャ現象


Q. 外務省が今年6月に発表した統計によると、昨年10月1日現在、長期滞在する日本人の数がおよそ4万8000人と世界一で、来年春には海外の日本人学校として初めての高校が開校する予定の中国の都市はどこ?
A. 【上海


Q. 『週刊少年ジャンプ』掲載から今年で30周年を迎えた、少年サッカー・ワールドユース・スペインリーグと主人公の成長を描く、高橋陽一のサッカー漫画シリーズの題名は何?
A. 【『キャプテン翼』


Q. 次に挙げる人気音楽グループのメンバーの人数を合計すると何人になる? いきものがかり、レミオロメン、GReeeeN。
A. 【10人


Q. ルネサンス期のイタリアの政治思想家の著書『君主論』に見られる、「目的のためには手段は選ばない」というような意味の統治思想を、著者の名前から何という?
A. 【マキャベリズム


Q. 1901年8月15日、歌人の与謝野晶子が第一歌集を刊行しています。そのタイトルは何?
A. 【『みだれ髪』


Q. 自動車レースなどで、燃料補給やタイヤ交換・修理などを行う施設を何という?
A. 【ピット


Q. 大企業などが進出していない小規模な市場や注目されていなかった分野に着目し、商品やサービスを提供するビジネスを、西洋建築で「壁のくぼみ」を指す言葉から何産業という?
A. 【ニッチ産業


[アタックチャンス]

Q. 宮崎駿のアニメ映画のタイトルの中にもその名前が使われている、スウィフトの『ガリバー旅行記』に登場する空飛ぶ島の名前は何?
A. 【ラピュタ


Q. 妖怪ブームが続いていますが、鹿児島県大隅地方に伝わったといわれる妖怪のひとつで、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』にも登場する夜空を飛ぶ布の妖怪を何という?
A. 【一反木綿


Q. 早朝や夕暮れに「カナカナ」と鳴くことからカナカナゼミの別名があるセミは何?
A. 【ヒグラシ


Q. 南極や北極に近い地方の夏に、太陽が一晩中沈まない日の夜を何という?
A. 【白夜 (びゃくや / はくや)


Q. ヒトの心臓で通常、動脈血を大動脈を通じて全身に送り出しているのは右心室・左心室のどっち?
A. 【左心室


Q. 原子番号1の元素は水素、2はヘリウム。では原子番号3は何という元素?
A. 【リチウム


Q. 一般的な時計で、その針がちょうど2時を指している時、長針と短針の間の角度のうち、小さいほうの角度は何度?
A. 【60度


Q. 次々と新訳本が出て話題となっている、『罪と罰』や『カラマーゾフの兄弟』などの作品で知られるロシアの作家は誰?
A. 【ドストエフスキー


Q. めでたいとされる植物、松・竹・梅のうち、裸子植物なのはどれ?
A. 【


Q. ヘビやカエルなどの変温動物に対して、哺乳類や鳥類など、体温をほぼ一定に保つことのできる生き物を何動物という?
A. 【恒温動物 / 定温動物


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・都道府県名]
Hint. 雲海を望む「国見ヶ丘」がある。有数のサーフ・スポット。日向灘がありアカウミガメの産卵地として知られる。高千穂峡や、断崖に立つ鵜戸(うど)神社などの名所に、地鶏を使った料理やマンゴーなどの名物が豊富。県庁も有名。
A. 【宮崎県

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 高校生大会


[OP映像問題]
A. ベッキー (先ごろリリースされた両A面シングル『エメラルド/ころころマゴコロ』が好評発売中)


Q. 8月8日は「パチパチ」と読めることから、計算につかうある道具の日に制定されています。何の日?
A. 【そろばんの日


Q. プロデューサーはアイドルグループ「AKB48」と同じ秋元康。シングル『青空片想い』や『ごめんね、SUMMER』をリリースした名古屋生まれのアイドルグループの名前は何?
A. 【SKE48


Q. この夏、若い女性を中心に大人気となっている麦わら帽子の一種で、叩くとある音がすることからその名前が定着したといわれている帽子は何?
A. 【カンカン帽


Q. カブトムシの中で、中南米に生息する世界最大のものを、ギリシャ神話の英雄の名前から「何オオカブトムシ」という?
A. 【ヘラクレス


Q. 女優の真央、漫画家の雄彦(たけひこ)、歌手の陽水。この3人に共通する名字は何?
A. 【井上


[アナグラム問題・スポーツ選手] うんと 江戸冷やす
A. 【遠藤保仁 (やすひと)


[5ヒント問題]
Hint1. 世界に生息する種類数と体長のデータ … 種類数:約5,000~6,000種 / 体長:約1.6~16cm
Hint2. 【高知県四万十市には、1年を通じてこれを見ることが出来る公園がある

Hint3. 【山田耕筰が作曲した童謡のタイトルにも使われている
Hint4. 【グラウンド整備などに用いる道具の名前にもなっている
Hint5. 【シオカラ○○○ / ハグロ○○○ / オオイト○○○
A. 【トンボ


Q. 現在公開中の映画『ヒックとドラゴン』に登場するドラゴンの名前は、この映画の宣伝キャプテンを務めるオードリーの春日のギャグと同じです。何という名前?
A. 【トゥース


Q. 最近は巨大サイズの食べ物のメニューなどの名前にも使われている、単位の前につけて、その10の6乗倍を表す言葉は何?
A. 【メガ


Q. 2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会はスペインの優勝で幕を閉じましたが、この大会で使われた、ズールー語で「祝杯」という意味のある公式ボールを何という?
A. 【ジャブラニ


Q. 今年が没後100年に当たる、クリミア戦争で多くの兵士の看護にあたり「クリミアの天使」と呼ばれたイギリスの看護師は誰?
A. 【ナイチンゲール


Q. 2010ABC夏の高校野球・応援ソング『あとひとつ』を歌っているグループの名前は何?
A. 【FUNKY MONKEY BABYS


Q. 通常国会の会期は国会法により何日と定められている?
A. 【150日


Q. スポーツドリンクなどの容器で、プラスチック製のキャップに直接口を付け、ボトルの腹部を押して飲むことが出来る容器を「絞り出す」という英語を使って何ボトルという?
A. 【スクイズ・ボトル


Q. 「イルカ」「ナマコ」「エビ」を漢字で書いたとき、共通する漢字1文字は何?
A. 【


Q. 今年4月から陸上競技の国内主要大会では、スターターの合図が英語に変更されています。400mまでの競走の合図に使用する、「位置について」は「オン・ユア・マークス」。では、「用意」は何?
A. 【セット


Q. 1967年に発売され、今も子供に人気のある人形「リカちゃん」は小学何年生?
A. 【5年生


Q. 今年、生誕250年。代表作に『富嶽三十六景』がある、江戸時代の浮世絵師は誰?
A. 【葛飾北斎


Q. 故郷の湘南や、ニューヨーク、ヨーロッパなど、旅を通してつづった初めてのフォトエッセイ『僕の楽園』を出版した、滝沢秀明とユニットを組む歌手は誰?
A. 【今井翼


Q. 平家の映画と滅亡を描いた『平家物語』の冒頭の文章です。「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」この後続くのは「何の花の色」?
A. 【娑羅双樹


Q. 少し歯ごたえのあるシコシコしたパスタのゆで具合を、「歯」を意味するイタリア語を使って何という?
A. 【アルデンテ


Q. 原子番号94、元素記号Pu。冥王星に因んで命名されたこの放射性元素は何?
A. 【プルトニウム


Q. 和歌山藩を脱藩し、海援隊で活躍。維新後は第2次・伊藤博文内閣の外相として下関条約の全権を務めた政治家は誰?
A. 【陸奥宗光


Q. 低湿地を堤防で囲み、内部を排水して造られたオランダの干拓地を何という?
A. 【ポルダー


Q. 次の3人は、文学史のその名を残すある国の有名な作家です。何という国? バルザック、スタンダール、モーパッサン。
A. 【フランス


Q. 可視光線の赤と紫。波長が長いのはどっち?
A. 【


[アタックチャンス]

Q. 核兵器不拡散条約・NPTで、核保有国である5ヵ国とは、アメリカ・ロシア・イギリス・フランスと、あとひとつはどこの国?
A. 【中国


Q. 話題の本『「1テーマ5分」でわかる世界のニュースの基礎知識』を出版した、分かりやすいニュース解説で知られるジャーナリストは誰?
A. 【池上彰


Q. お笑い芸人で、「惚れてまうやろー!」というフレーズで知られる「チャンカワイ」と「えとう窓口」が組むコンビの名前は何?
A. 【Wエンジン


Q. 漫画の主人公の「鉄腕アトム」と「ドラえもん」。身長が高いのはどっち?
A. 【鉄腕アトム
D. 【鉄腕アトム … 135cm / ドラえもん … 129.3cm


Q. チャイコフスキー作曲のバレエ『白鳥の湖』で、魔法によって白鳥に変えられた主人公の姫の名前は何?
A. 【オデット


Q. 小学校の体育などでよく行われるドッジボール。日本ドッジボール協会公式ルールによると、公式試合は1チーム何名で行われると定められている?
A. 【12名


Q. イギリス生まれのアメリカの作家、バーネットの小説『小公女』の主人公の女の子の名前は何?
A. 【セーラ


Q. 14歳から18歳までのアスリートが参加する、第1回ユースオリンピック競技大会が8月14日から開かれるのは、東南アジアの何という国?
A. 【シンガポール


Q. 豊臣秀頼の妻・千姫は、徳川家康の子・孫・ひ孫の何にあたる?
A. 【


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 1909年ウィーン生まれ。ドーナッツが大好き。経営学者として渡米し大手自動車会社のコンサルタントになる。企業の社会的使命を体系化。『変革の哲学』『経営の哲学』『マネジメント』など数々の著書や関連図書は日本でも注目を浴び、その功績が今に語り継がれている。
A. 【ピーター・ドラッカー

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 1999年、25歳で7大陸最高峰の当時世界最年少登頂記録を樹立した、エジプト人の母と日本人の父を持つ登山家で、山の環境保護のためゴミを拾いながらの登山「清掃登山」を続けていることで知られるのは誰?
A. 【野口健


Q. 現在のゴミの分別回収の先駆けとなった、燃えるゴミ・埋め立てゴミ・資源ゴミの3種類に分けて回収する方法のことを、1975年にこれをスタートさせた静岡県の都市の名前を取って何方式という?
A. 【沼津方式


Q. バイオマス燃料のひとつでもある、パルプの製造工程で発生する廃液のことを、ある色の名前を使って「何液」という?
A. 【黒液 (こくえき)


Q. 発電機などから生産される「電気」と残りの「排熱」を温室栽培などで有効活用するエネルギー供給システムのことを英語で何という?
A. 【コジェネレーション


Q. エコ活動の一環として、二酸化炭素の排出量を削減するために長距離の輸送手段をトラックなどから鉄道や船などに変えることを何シフトという?
A. 【モーダル・シフト


Q. ビル内を移動する際、2階上へ上がったり、3階下へ降りたりする程度ならエレベーターに乗らずに階段を使おうという、全国各地の企業や行政で導入されているエコ運動のことを何という?
A. 【2アップ3ダウン


Q. 1967年(昭和42年)に制定された「公害対策基本法」が定義している「典型7公害」とは、水質汚濁・大気汚染・土壌汚染・悪臭・騒音・振動と、あとひとつは何?
A. 【地盤沈下


Q. 2003年に音楽ユニットMr.Childrenの櫻井和寿、音楽プロデューサーの小林武史、作曲家の坂本龍一の3人により創設された、環境を守る様々な事業に融資をするための私設銀行を何という?
A. 【ap bank (エーピー・バンク)


Q. 木材加工の廃棄物である樹皮などを粉砕して発酵させて作られる地球環境に優しい堆肥のことを、「木の樹皮」を意味する英語から「何堆肥」という?
A. 【バーク堆肥


Q. キャッチフレーズは「国産材、使って減らそうCO2」。国産の木材を積極的に使い豊かな森林を育てようという、平成17年から林野庁が推進しているエコ運動を何運動という?
A. 【木づかい運動


Q. 現在では全国に浸透した、その土地の資源を使って名産品を作ろうという「一村一品運動」を1979年に日本で最初に始めた都道府県はどこ?
A. 【大分県


Q. 正式名称を「1972年の廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約」という国際条約のことを、これが締結された都市の名前から一般に何条約という?
A. 【ロンドン条約

Q. 日本では2000年前後に登場した「エコファンド」がその先駆けである、投資をするなら社会的に有意義な事業に投資をしようという考え方を、「社会的責任投資」という意味の英語の頭文字3文字で何という?

A. 【SRI (Socially responsible investment)


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OP映像問題]
A. YUKI (現在 CONCERT TOUR 2010 「うれしくって抱きあうよ」を全国公演中)


Q. いわゆる東北三大祭りのひとつで、毎年8月3日から6日まで秋田で行われる祭りは何?
A. 【竿燈まつり


Q. 素麺のおいしい季節ですが、全国の素麺の産地で、「神埼そうめん」は佐賀県、「半田そうめん」は徳島県。では、「三輪そうめん」は何県の名産?
A. 【奈良県


Q. 8月1日は1291年にハプスブルク家の支配に対抗した3つの州が同盟を結んだことに因み、ある国の建国記念日となっています。その国はどこ?
A. 【スイス


Q. 公害物質の含有率など、ある量が全体の百万分のいくつを占めるかを表す時に用いる、「百万分率」を意味する英語を略したアルファベット3文字は何?
A. 【ppm


Q. 慣用句で、細かいところまで気がついて十分に配慮が行き届いていることを、体のある一部分を使って「痒いところに何が届く」という?
A. 【


Q. 広島県にある広島城には、ある魚の名前を使った別名があります。その魚は何?
A. 【


Q. 脚本家の悦吏子(えりこ)、女優の景子、音楽デュオ・ゆずの悠仁の3人に共通する名字は何?
A. 【北川


[アナグラム問題・歴史上の人物] 海 三度来い
A. 【近藤勇


[5ヒント問題]
Hint1. 『古事記』にも記載がある
Hint2. 【福井県小浜市にはこれに関する展示館がある
Hint3. 【8月4日はこれの日に制定されている
Hint4. 【マナー違反とされている使い方 … 迷い / 渡し / ねぶり / 涙
Hint5. 【○置き、○箱、○袋
A. 【


Q. このほどジャッキー・チェンとアメリカの俳優ウィル・スミスの息子ジェイデン・スミス主演で1984年に制作されたアクション映画がリメイクされました。タイトルは何?
A. 【ベスト・キッド


Q. 特産品であるリンゴの生産・加工・流通・販売などに特化した、「リンゴ課」を新しく設置した青森県の市は何市?
A. 【弘前市


Q. 夏目漱石の小説『坊っちゃん』で、主人公の坊っちゃんは教頭先生のことを着ていたシャツの色から何と呼んでいた?
A. 【赤シャツ


Q. 忘れっぽい性格だった釈迦の弟子の墓から生えてきたことから、食べると物忘れをするという俗説もある、薬味などに利用するショウガ科の植物は何?
A. 【ミョウガ


Q. 「♪I just called to say I love you…」。この曲は、今月の7日と8日東京と大阪で行われる大型ロック・フェスティバル「サマーソニック2010」に出演するあるアーティストの曲です。歌っているのは誰?
A. 【スティービー・ワンダー


Q. 3択の問題です。料理で甘みや照りを出す「みりん」には酒税がかかります。1リットル当たりの税額はいくら? 10円、20円、30円。
A. 【20円


Q. 次の3つのジュエリー・ブランドが生まれた国はどこ? メレリオ・ディ・メレー、ヴァンクリーフ&アーぺル、ショーメ。
A. 【フランス


Q. ラーメンやチャーハンなどを食べるときに使われる、ある花の散った花びらの形に似ていることから名付けられた食器を何という?
A. 【ちりれんげ / れんげ


Q. プロ野球のリーグ戦で、1シーズン中の投手の最多勝争いを英語で何という?
A. 【ハーラーダービー


Q. 児童文学『不思議の国のアリス』にも登場する、かつてインド洋のマスカリン諸島に生息し、現在では絶滅動物となっている鳥は何?
A. 【ドードー


Q. ニクズクとも呼ばれる香辛料で、種の部分を粉にして用いるハンバーグやロールキャベツなどの肉料理によく使うスパイスは何?
A. 【ナツメグ


Q. 明智光秀の天下が短期間で滅んだことから、わずかな間しか地位や権力を保つことが出来ないことを例えて何天下という?
A. 【三日天下


Q. 鉄道路線の2本のレールの感覚のことを軌間といいますが、英語では何という?
A. 【ゲージ


Q. 3択の問題です。先ごろ人事院は平成22年度の国家公務員採用I種試験の合格者を発表しました。その倍率は次のうちどれ? 10.5倍、20.5倍、30.5倍。
A. 【20.5倍


Q. このほど厚生労働省がスタートさせた、男性の子育て参加や育児休業取得の促進などを目的としたプロジェクトを、何プロジェクトという?
A. 【イクメンプロジェクト


Q. マグロやベニズワイガニなどを使ったご当地バーガーを次々と発案し、今年10月には全国のご当地バーガーが集うバーガーフェスタが開かれるのは何県?
A. 【鳥取県


Q. 8月7日から開催される第92回全国高校野球選手権大会で、全試合の5回裏終了時に流される大会歌『栄冠は君に輝く』を歌う女性歌手は誰?
A. 【平原綾香


Q. 次の3人の文学者のうち、本名とペンネームが同じ人は誰? 三島由紀夫、川端康成、夏目漱石。
A. 【川端康成


Q. 金髪に着物姿がトレードマーク。アニメ『ドラえもん』のジャイ子の声も担当している女性活弁士は誰?
A. 【山崎バニラ


Q. 水を電気分解すると、陽極・プラスの電極に発生する気体は、水素・酸素のどっち?
A. 【酸素


Q. 次の肉の加工食品は何という国の食べ物? サルシッチャ、プロシュート、パンチェッタ。
A. 【イタリア


Q. セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』で、主人公ドン・キホーテが乗って旅をしたやせ馬の名前は何?
A. 【ロシナンテ


Q. 日本三名園といわれる「偕楽園」「兼六園」「後楽園」のうち、一番北にあるのはどれ?
A. 【兼六園


Q. 美人を形容する慣用句です。「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は…」さてこの後は何と続く?
A. 【百合の花


Q. 世界の国旗の中で唯一、表と裏に異なる図柄が描かれているものがあります。先ごろ行われた「2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会」で日本代表と戦った何という国の国旗?
A. 【パラグアイ


Q. 「我ときて 遊べや 親のない雀」この句の作者は誰?
A. 【小林一茶


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・都市名]
Hint. 観光船が走る。城跡が残る城下町。小説のタイトルとなった「眉山」がある。ラーメンやスダチが名物。人形浄瑠璃が上演されている。毎年夏に「阿波踊り」が行われ、全国から多くの見物客が訪れる。
A. 【徳島市

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 男性大会


[OP映像問題]
A. 佐々木希 (先ごろ原宿にオープンしたブランド・ショップ「Cotton Cloud」の商品デザイナーを務めている)


Q. 今日7月25日、33年の歴史を誇るオートバイの8時間耐久レースの決勝が行われているのは何サーキット?
A. 【鈴鹿サーキット


Q. 夏休みの旅行先として人気のある次の3つの南太平洋のリゾート地のうち、フランス領でないのはどれ? タヒチ、ニューカレドニア、フィジー。
A. 【フィジー


Q. 1996年7月26年、アトランタ五輪の男子柔道60キロ級で金メダルを獲得。後にシドニー、アテネの両五輪でも金メダリストとなった選手は誰?
A. 【野村忠宏


Q. 瀬戸内海に浮かぶ島で、淡路島があるのは兵庫県。では、小豆島があるのは何県?
A. 【香川県


[アナグラム問題・人物名] 手すり切るクワガタ
A. 【滝川クリステル


[5ヒント問題]
Hint1. ルイ14世がこれを好んだといわれる
Hint2. 【『大和本草』にも記載がある
Hint3. 【品種のいくつか … ジャンボリー / ソニア / ビッグスマイル
Hint4. 【遊助(上地雄輔)、福原美穂の曲のタイトルにもなっている
Hint5. 【気象衛星、クレヨンしんちゃんの妹の名前
A. 【ひまわり


Q. 5人組のバンドメンバーのそれぞれの成長を描いた、ハロルド作石・原作の漫画が水嶋ヒロ・主演で映画化され9月4日に公開されます。その映画のタイトルは何?
A. 【『BECK』


Q. 次に挙げるサッカー選手が所属するクラブチームの名前は何? イグアイン、カカー、クリスティアーノ・ロナウド。
A. 【レアル・マドリード


Q. 夏の土用の丑の日はウナギをよく食べる日として知られていますが、今年は7月何日?
A. 【26日


Q. 江戸時代、水戸藩の経済などの改革を行い、『大日本史』の編纂に着手した人物は誰?
A. 【徳川光圀


Q. 現在公開中の『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク』の主題歌『アイスクリーム シンドローム』を歌ってる音楽ユニットの名前は何?
A. 【スキマスイッチ


Q. 論文の内容をまとめたものや、ゼミや研究会などで配布される発表内容を簡潔にまとめたものを、「要約・概論」という意味のフランス語で何という?
A. 【レジュメ


Q. 凍らせた果物などを水や氷、乳製品などと一緒にミキサーで撹拌して作るシャーベット状の飲み物を、「なめらか」という意味の英語から何という?
A. 【スムージー


Q. 激動の時代を生きた母の生涯をつづる、初の自伝的小説『母 ― オモニ ―』を出版した、政治学者で東京大学大学院教授である人は誰?
A. 【姜尚中 (かん さんじゅん)


Q. インドの大道芸のヘビ使いがヘビを操るときに使う笛の名前は何?
A. 【プーンギ


Q. 通常「情報格差」と訳される、インターネットなどの情報通信技術を利用できる人と、利用できない人との間に生じる格差のことを何という?
A. 【デジタル・ディバイド


Q. 裁判所法第33条では、民事事件について行政事件に係る請求を除く訴訟の目的となる価額が140万円を超えない請求について、第一審の裁判権をもつのは何裁判所?
A. 【簡易裁判所


Q. 次の3つの花のうち、紫式部の『源氏物語』54帖の巻名にないものはどれ? 朝顔、昼顔、夕顔。
A. 【昼顔


Q. チャームポイントは黒い頭巾とそれに描かれたピンクのドクロ。自称マイメロディのライバルという、サンリオのキャラクターの名前は何?
A. 【クロミ


Q. ドイツ・ロマン派の初期を代表する、1786年生まれの作曲家で、歌劇『魔弾の射手』などで知られるのは誰?
A. 【ウェーバー


Q. 160キロを超えるスピードのストレートと、落差の大きいカーブやチェンジアップを武器とする、アメリカ・メジャーリーグ、ワシントン・ナショナルズに所属する話題の新人投手は誰?
A. 【スティーブン・ストラスバーグ


Q. ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。誰でしょう?「You を happiness!!! にする BEAT は Ring a Ding Dong BANZAI と叫んで Butterfly のように心躍るよ」。
A. 【木村カエラ


Q. 鳥山明・原作の漫画『ドラゴンボール』で、過酷な戦いを繰り返す主人公の孫悟空たちを助ける、高い回復作用を持つ架空の豆の名前は何?
A. 【仙豆 (せんず)


Q. 十進法で表された数「2」を二進法で表すと「10」ですが、十進法の「5」を二進法で表すといくつ?
A. 【101


Q. 赤・青・白の3色で構成されているロシアの国旗とオランダの国旗。真ん中が白なのはどっち?
A. 【オランダ


[アタックチャンス]
Q. 国会議事堂の正玄関の広間には、在職50年以上で、名誉議員の称号を贈られた2人の人物の胸像が設置されています。尾崎行雄と誰?
A. 【三木武夫


[アタックチャンス]
Q. テレビやパソコンなどの画面に表示される電子番組表のことを、アルファベット3文字で何という?
A. 【EPG


Q. 絵本にもなっている、先月連載1万回を迎えた人気4コマ漫画『コボちゃん』の作者は誰?
A. 【植田まさし


Q. 日本一怖いトイレットペーパーとして、トイレットペーパーにプリントされたホラー小説シリーズの3巻目をこのほど完結させた、小説『リング』『らせん』などで知られる作家は誰?
A. 【鈴木光司


Q. コーヒー豆の種類で知られるキリマンジャロとブルーマウンテンは共に山の名前ですが、キリマンジャロがあるのはタンザニア。ではブルーマウンテンがある国はどこ?
A. 【ジャマイカ


Q. 慣用句で、「猫をかぶる」とは本性を隠しておとなしそうに振る舞うことをいいます。では、普段とは違ってその場では大人しくしている様子のことを「どんな猫のよう」という?
A. 【借りてきた猫


Q. 3択の問題です。神社本庁が包括する宗教法人としての神社は、平成20年12月末現在、全国に7万9012あります。では次のうち、神社が最も多いのは何県? 新潟県、兵庫県、福岡県。
A. 【新潟県


Q. 我が国の公営競技「競輪」の1レースあたりの出走人数は、最大で何人?
A. 【9人


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 1838年スコットランド生まれ。植物の栽培が趣味。長崎に上陸し、マセソン商会の長崎代理人となる。伊藤博文や岩崎弥太郎ら幕末の要人たちと交流して、艦船・武器貿易やビール会社設立などで日本の産業の近代化に貢献。暮らした住まいは観光名所となっている。
A. 【トーマス・ブレイク・グラバー

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 女性大会


[OP映像問題]
A. 渡辺謙 (今月23日から公開される映画『インセプション』に出演)


Q. 夏は夕立の季節ですが、局地的に限られた狭い地域に降ることをたとえて、「夕立ちは何の背を分ける」という?
A. 【


Q. 1969年7月20日、アポロ11号の月着陸船が人類初の月面着陸に成功しました。このアポロ11号の船長の名前は何?
A. 【ニール・アームストロング


Q. 次の3人の女性はすべてある楽器の奏者です。何という楽器? 神尾真由子、宮本笑里、高嶋ちさ子。
A. 【バイオリン


Q. 1976年7月18日に行われたモントリオール五輪女子体操の段違い平行棒で、史上初の10点満点を出したルーマニアの選手は誰?
A. 【コマネチ


Q. 冬の天然の氷を夏まで保存しておくために設けた小屋や穴を何という?
A. 【氷室


[アナグラム問題・歌手名] 若 気前良し
A. 【前川清


[5ヒント問題]
Hint1. 『イソップ童話』にも登場する
Hint2. 【奈良市にはこれの博物館がある
Hint3. 【種類数 … 世界に約1000種 / 全長(開翼時) … 約15~200cm
Hint4. 【傘の名前にもなっている
Hint5. 【これをモチーフにしたキャラクター、バットマンが活躍する映画『BATMAN RETURNS』
A. 【コウモリ


Q. このほど、貧しくも懸命に生きた川崎での少年時代から、ジャニーズでの生活など自身の半生を語るエッセイ『カワサキ・キッド』を出版した、「必殺仕事人2010」では渡辺小五郎役を演じたタレントは誰?
A. 【東山紀之


Q. 夏祭りなどでうちわを見かける季節ですが、うちわの全国生産量のおよそ9割を占めているのは、香川県の何市?
A. 【丸亀市


Q. 7月23日と24日、プロ野球「マツダオールスターゲーム2010」が行われますが、セ・リーグとパ・リーグ、これまでのオールスターゲームで対戦成績がいいのはどっち?
A. 【パ・リーグ


Q. スペインのバレンシア地方の名物料理で、米に魚介・鶏肉・野菜などを加えてサフランなどで風味を付け、浅い鍋て炊き上げた料理を何という?
A. 【パエリア


Q. ピンクレディーのヒット曲『UFO』は、2007年8月1日に亡くなったある作詞家の作品です。小説『瀬戸内少年野球団』を書いたことでも知られるこの作詞家は誰?
A. 【阿久悠


Q. 難病の子供を持つ家族の実話に基づくアメリカ映画『小さな命が呼ぶとき』で、新薬開発に取り組む孤独な天才科学者を演じ、制作総指揮も務めた俳優は誰?
A. 【ハリソン・フォード


Q. 白や黄色などのきれいな花を水面上に咲かせ、モネの絵画の代表的な連作のモチーフとしても知られる植物は何?
A. 【スイレン


Q. 宝塚歌劇団では「千琴(ちこと)ひめか」の名前で活躍。その後、子供番組の第19代うたのお姉さんを務め、現在は独特のキャラクターでタレントとして活躍しているのは誰?
A. 【はいだ しょうこ


Q. 自身の父親をモデルにした主人公・青山半蔵を通して、明治維新という激動の時代を描いた島崎藤村の小説の題名は何?
A. 【『夜明け前』


Q. FC町田ゼルビアや、ガイナーレ鳥取が所属する、J1・J2に続くサッカーリーグを、アルファベット3文字で何という?
A. 【JFL


Q. 童謡『金魚の昼寝』の歌詞で、「赤いべべ着た かわいい金魚 おめめをさませば」さて、何をするぞと歌っている?
A. 【ごちそう


Q. 3択の問題です。内閣府が先ごろ発表した、国民が実感している幸福感・満足感の現状を把握することを目的とした「国民生活選好度調査」で、自分がどれだけ幸せと感じているかを数字で示す「幸福度」の平均は10段階評価で次のうち何点だった? 5.5、6.5、7.5。
A. 【6.5


Q. 次の3つの女性ファッション雑誌の中で、創刊されたのが一番早いのはどれ? 『Vivi』、『CamCan』、『JJ』。
A. 【『JJ』


[アタックチャンス]
Q. ある哲学者の言葉を集め、白鳥春彦が訳した本が話題です。「神は死んだ」などの言葉で知られるこのドイツの哲学者は誰?
A. 【ニーチェ


Q. このほど、昭和を代表する2大スターが歌った200曲を収録したコラボレーションCD『世紀のビッグショー』が発売されました。今は亡きその2大スターとは誰と誰?
A. 【石原裕次郎と美空ひばり


Q. 現在、フランスの自転車レース「ツール・ド・フランス」が開催中ですが、このレースのゴール地点がある、パリ市内にありマロニエとプラタナスの美しい並木が続く有名な大通りの名前は何?
A. 【シャンゼリゼ通り


Q. 3択の問題です。小学校学習指導要領では、学年別に読めるように指導する漢字を定めた「学年別 漢字配当表」が作られています。それによると、小学校1年生の配当漢字はいくつ? 40字、80字、120字。
A. 【80字


Q. 猫のキャラクター、ハロー・キティにはおじいさん、おばあさん、パパ、ママ、妹のミミィの家族がいますが、このキティ一家の名字は何?
A. 【ホワイト


Q. 『パスタでごはん』など多くの著書があり、調理器具の開発も手掛ける、本名を板井典夫という人気フードスタイリストは誰?
A. 【マロン


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人物]
Hint. シャントンの生まれ。泰山に登り天下の小ささを感じたという。勉学に励んで役人から大臣に。その教えは武者小路実篤・夏目漱石・幸田露伴など日本の文化人にも影響を与える。名言をまとめ上げた『論語』が見直され世代を越えて読み継がれている。
A. 【孔子

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 『旧約聖書』の「アダムとイブ」に出てくるリンゴをイメージしたというボトルデザインが特徴の、フランス語で「毒」という意味をもつクリスチャン・ディオールの香水は何?
A. 【プワゾン


Q. 女優のイメージにあわせて作られた香水。フランス語で「禁止」という意味をもつ、オードリー・ヘップバーンをイメージしたジバンシーの香水といえばランテルディですが、フランス語で「宝物」という意味をもつ、イザベラ・ロッセリーニをイメージしたランコムの香水といえば何?
A. 【トレゾア


Q. 三島由紀夫の小説『美徳のよろめき』にはヒロインの節子がいつもこれをつけると書かれている、1930年にフランスの香水ブランド「ジャン・パトゥ」が作った、「女王」とも称される香水は何?
A. 【JOY (ジョイ)


Q. 英語で「羨み」という意味の、6月中のわずか一週間しか咲かないヴァインフラワーを原料に作られる、イタリアのファッション・ブランド「グッチ」が販売する香水は何?
A. 【ENVY (エンヴィ)


Q. クロード・ファーレルの小説『ラ・バタイユ』のヒロインをイメージして作られた、ゲランが1919年から販売している香水は何?
A. 【MITSUKO (ミツコ)


Q. サンスクリット語で「愛の殿堂」という意味がある、フランスの化粧品メーカー「ゲラン」がインド・ムガール王朝の墓廟タージ・マハルをイメージして作った香水の名前は何?
A. 【シャリマー


Q. そのボトルにはボナパルト家の紋章であるミツバチのマークがデザインされている、ゲランがナポレオン3世の皇后ウジェニーのために作った香水は何?
A. 【オー・デ・コロン・インペリアル


Q. 新たな香りがどんどんと生まれ変わり変化して行くという意味を込め、「輪廻」を意味するサンスクリット語から命名された、ゲランが販売する香水は何?
A. 【サムサラ


Q. イギリス王室の元皇太子妃・ダイアナ妃が愛用していたことで知られる、クリスチャン・ディオールが自身でプロデュースした最後の香水で、「いかにもディオールらしい」という意味の造語から命名されたのは何?
A. 【ディオリッシモ


Q. フランスのファッション・ブランド「ランバン」の創始者ジャンヌ・ランバンが、愛娘のマリー・ブランシュのために作ったのが始まりとされる、フランス語で「和音」という意味がある香水は何?
A. 【アルページュ

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OP映像問題]
A. ジョニー・デップ (出演映画『アリス・イン・ワンダーランド』が大ヒットし次回作も期待される)


Q. 7月は英語で「July」といいますが、この語源となったローマの将軍は誰?
A. 【ジュリアス・シーザー / ユリウス・カエサル


Q. このほど「福岡Yahoo!Japanドーム」に、ある元野球選手のミュージアムがオープンしました。現在、福岡ソフトバンクホークスの取締役会長でもあるこの人は誰?
A. 【王貞治


Q. 蓮の花が咲き始める季節です。この美しい蓮が咲くことで知られる、上野恩賜公園にある池の名前は何?
A. 【不忍池 (しのばずのいけ)


Q. 沖縄で暑い夏を快適に過ごせるように作られ、沖縄の方言で「めでたい」や「縁起のいいこと」という意味の名前が付いた服を何という?
A. 【かりゆし


Q. タレントの森下、女子陸上選手の福島、歌手の森高。この3人に共通してつく名前は何?
A. 【千里 (ちさと)


[アナグラム問題・歌手名] 潮の音さ
A. 【大野智 (おおの さとし)


[5ヒント問題]
Hint1. 福沢諭吉も好んだといわれる
Hint2. 【矢印で示した都市(ミュンヘン)でこれの世界的な祭り(オクトーバーフェスト)が行われている
Hint3. 【1人当たりの年間消費量上位3ヵ国 … 1位:チェコ / 2位:アイルランド / 3位:ドイツ
Hint4. 【これを使ったカクテルのいくつか … レッド・アイ / シャンディ・ガフ / パナシェ / ドッグズ・ノーズ
Hint5. 【世界的に知られているブランド … ハイネケン / レーベンブロイ / カールスバーグ
A. 【ビール


Q. 北九州市はこのほど地元住民の要望に基づき、小倉北区の市道にある作家の名前を用いた愛称を付けました。出身小学校や記念館が近くにあり、『点と線』などの作品で知られるその作家は誰?
A. 【松本清張


Q. 国勢調査をはじめ、全国消費実態調査や社会生活基本調査などを行っている統計局は何省に属している?
A. 【総務省


Q. 1620年、イギリスの清教徒で、信仰の自由を求めて北アメリカに渡った人たちを「ピルグリム・ファーザーズ」といいますが、彼らがその時に乗った船の名前は何?
A. 【メイフラワー


Q. 「♪お前を嫁に もらう前に 言っておきたい 事がある」7月17日、歌手の さだまさし がソロコンサート通算3776回を記念し、富士山の見える山中湖畔でコンサートを行いますが、今流れているヒット曲のタイトルは何?
A. 【『関白宣言』


Q. お調子者のキャラクターに扮して、「違うか!?」というフレーズを連呼するネタで人気の、吉田サラダと横山きよしが組むお笑いコンビの名前は何?
A. 【ものいい


Q. スモークサーモンなどに添える、フウチョウソウ科の花のつぼみを酢漬けにしたものを何という?
A. 【ケイパー / ケッパー


Q. イタリア語で「礼拝堂風に」という意味で、元は教会で歌われる、現在はポピュラー音楽などでも用いられる無伴奏の合唱方式を何という?
A. 【アカペラ


Q. 蚊の飛ぶ季節になりましたが、一般に血を吸うのはオスとメスのどっち?
A. 【メス


Q. 植物を観察し、形や色、特色を写実的かつ芸術的に美しく描いた絵を、「植物学の」という意味の英語を使って何アートという?
A. 【ボタニカル・アート


Q. 総面積は2万6861ヘクタールで、そのうちラムサール条約登録湿地は7863ヘクタールという、北海道にある国立公園は「何国立公園」?
A. 【釧路湿原国立公園


Q. 碁盤・将棋盤の八角形の足は、対局中に観戦者は口出しをしてはいけないということから、ある植物の実の形をかたどっているといわれています。香りが良く、白い花を咲かせるその植物は何?
A. 【クチナシ


Q. 17世紀ヨーロッパで起こった「三十年戦争」。それを終結させた1648年に結ばれた条約は何?
A. 【ウェストファリア条約


Q. 金の矢を射られたものは恋にとらわれるという、英語では「キューピット」と呼ばれるローマ神話の愛の神「クピド」は、男・女のどっち?
A. 【


Q. 芝居の話に加え、母・あぐり、作家の兄・淳之介と、妹・理恵の自伝的エッセイ『ひとり語り 女優というものは』を出版した女優は誰?
A. 【吉行和子


Q. バスケットボールで、ボールを持った選手が片足を軸にし、もう一方の足を動かして体の向きを変えたりすることを何という?
A. 【ピボット


[アタックチャンス]
Q. 2012年に行われるロンドン五輪の組織委員会がそのマスコットを発表しました。クーベルタン男爵が五輪を創設するきっかけとなった大会が行われたイギリスの村に因んで付けられたその名前は何?
A. 【ウェンロック


[アタックチャンス]
Q. 1914年、山本権兵衛内閣が倒れる要因のひとつとなった、外国製の軍艦や兵器の輸入を巡る海軍高官の汚職事件を、事件発覚のきっかけとなったドイツの会社の名前から「何事件」という?
A. 【シーメンス事件


Q. 5人の若者の友情を描いた小出恵介・主演の映画『シュアリー・サムデイ』は、ある俳優の初監督作品です。その俳優は誰?
A. 【小栗旬


Q. 公職選挙法・第4条で規定されている、参議院議員の定数は何人?
A. 【242人


Q. 3択の問題です。平安時代の日記文学『蜻蛉日記』の作者と『更級日記』の作者の関係は次の3つのうちどれ? 祖母と孫、伯母と姪、母と娘。
A. 【伯母と姪


Q. リオデジャネイロから首都機能を移されて、今年遷都50年となるブラジルの現在の首都はどこ?
A. 【ブラジリア


Q. 江戸時代、幕府や藩の許可を得て結成された、商工業者の独占的同業組合を何という?
A. 【株仲間


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人物]
Hint. 1890年イギリスの生まれ。大の愛犬家。大学病院で薬剤師として勤務。その後作家に転身し、『ナイルに死す』『オリエント急行殺人事件』など数々のミステリー小説を発表。『ホロー荘の殺人』を原作とした映画が公開される。その名がついた賞が新設される。今年生誕120周年。
A. 【アガサ・クリスティ