名無しのスタークジェガンのパイロット | 両軸愛者 ~引金派~

両軸愛者 ~引金派~

I am the bone of my bait casting reel .
――― 体は両軸で出来ている

 


 



ちょっと前に話題にした


「魚がルアーの後ろについた時に水流や気配を感じる事が出来るのか?」


というお話でしたが


私の見解は


「後ろから追い掛けてくる魚の事は分からないけど、ある程度予測してフッキング入れたりすると掛かることはあって、それらは経験則が大きく作用する」


というものですね。


であれからどうやって?いつから?って考えていったら、それが磨かれた釣りというのがキチンとありまして


それは渓流でのヤマメ釣りです。


個々の釣り方や地域性で変わってくる可能性があるので、あくまでも私個人的な見解という事で誰の文句も言わせないですw


この説明に置いて細かな攻め方は置いておいて、単純に川に対してアップクロスにルアーを投げて巻いてきたとしましょう。


これは偏光グラスを使用しているとしっかりと、ルアーの後ろをヤマメがチェイスしてくるのが見えます。


ルアーにバイトする瞬間まで丸見えです。


しかしこれだけ丸見えにも関わらず、ルアーの後ろをついてくる波動とか水流とか感じられた事は一度もありません。


でヤマメがルアーにパクッとバイトします。


ここで初めて手元までルアーを小突いた感触が伝わってきます。


所謂アタリというやつですが、アタリがあれば意図的にでも反射的にでも合わせますよね?


この間1秒もない気がしますが、ヤマメはバイトしたルアー吐き出し終わってます。


食う瞬間も丸見えで、手元にアタリも伝わってて、コチラが合わせても、パッ、ペッ!って感じでフッキングが全然間に合わないです。


状況やアクションにリアクションで反応してくれるヤマメを掛けるのは余程すれてない限り今の所楽勝ですが、このチェイスからバイトまでが丸見えのヤマメに関しては本当に人間の反応速度を超えてる気がします。


なら私はどうするかというと、ヤマメが食う場所を予測するか、それこ口を使わせる様に上手く誘導して、そこから予測してフッキングを入れます。


パクッのパ位でタイミングでビシッとフッキングです。


勿論これは百発百中という訳ではなく、当然空振りもありますし、あからさまにミスるとヤマメがスレて全く反応してくれなくなります。


これって特殊な力かと言うとそうでは無く、経験則ですよね?


自分はこれを語彙力の無さからニュータイプ的な表現をしましたが、ガンダムユニコーンの名無しのスタークジェガンのパイロットのファンネル対策の様に、経験に裏打ちされた技能という事になりませんかね?


これを意図的にやれる時もあるし、本能的にやっちゃう時もありますが、経験無くして起こす事は不可能では無いかなと思います。


という事で、私は魚の後ろを追い掛けてくる感覚があるというのも経験からくるものでないかと思いますね。


素でやってたら間違いなくニュータイプと思った方は↓ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ