なぎ -2ページ目

なぎ

白と黒の世界の中で

念願の 下駄ばき

 

 

 

 

毎年、思ってた

暑い夏

靴下履いて、スニーカー

氣持ち悪くて仕方ない

 

 

で、やっと

わたしの小さな足に合う下駄を

見つけた

 

 

 

数日、玄関先で履いて 慣らして

 

 

きょう

外出時に 下駄デビュー

 

往復2キロ強

思っていたより歩きやすい

 

 

下駄の効用はいくつかあって

 

 

下駄を履くことで、足の指が広がって

外反母趾の防止、改善に役立つ

 

 

足裏や、指の筋力が高まる

カラダの重心のバランスを整え

姿勢の改善

などなど・・・

いいことづくめ

 

そこまでは 期待してなく

木が氣持ちいいだけで

満足

 

 

 

・・・

 

 

JR奈良駅前広場で

 

暑い中、ご苦労さま

 

こんなイベントやっていた

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

ここ最近

冷蔵庫には、いつもスイカが

入ってる

 

 

暑い時は、スイカに限る

 

 

 

 

スパイス足らなかったけど

なんとなく 久しぶりに

カレーを作ったり

 

 

 

酢の物に飽きて

醤油、きび砂糖、ごま油に浸しておいたり

 

 

  

 

 

なんでもドバっと作っておくと

食べたいものを少しずつ

ワンプレートに

 

 

ニンニクの芽の醤油漬けは

意外と なんにでもよく合って

スパゲティにも

 

 

 

肉じゃが             高野豆腐の天ぷら

 

  

 

天ぷらの衣はスギナ入り

 

 

 

 

・・・

 

 

それにしても・・・

都知事選には ガックリ

落胆しかない

 

 

 

 

 

小さな実が 

いくつか ついた

 

 

 

 

さつま芋の袋栽培

袋の下にプランターを置き足した

 

 

左は、袋の下を切り過ぎて失敗

 

 

もう

根っこが、こんなに伸びている

 

 

 

テンさんの ゴボウ栽培を見て

あ、そうか

と、マネしたんだけど

 

大きな袋も、土も無いから

今、開いている

プランターを使った

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

懐かしい・・・

 

 

 

 

 

 

ユーチューブの

コメント欄を読むのが好きで

 

 

読むと

まるで、同じ人が書いているかのような

学生の頃、下宿で聞いていた

という人が多く

 

 

どれだけ みんな

夢と希望を感じることのできる

 

 

ゆったりとした音楽と 

城達也さんの ナレーションを

聞いたことだろう

 

 

 

自分も、その頃を思い出す

 

 

 

 

 

いつの頃からか

世の中が子どもっぽくなって

こうゆう洗練された番組が無くなった

 

 

わたしが 子どもの頃の

高校生のお姉さんたちは

とっても 大人だった

 

 

いつの間にか

高校生も、大学生も、大人でさえ

カバンや、リュックに

 

 

1歳児のベビーカーに

ついているのと同じマスコット人形を

いくつも ぶら下げていて

ちょっと残念な氣持ち

 

 

 

 

記憶が無いと言い

差し控えてばかりで つかみようのない

とんでもない嘘も平気

 

大人気ない おとなが多すぎる

ような・・

 

 

ジェットストリームで

古い映画音楽を 聞いていると

その一場面がよみがえってきたり

 

中学の吹奏楽部で

演奏した曲があったり

 

 

音を楽しむ音楽は

いま

楽しめない雑音ばかり

 

 

・・・

 

 

 

カゴと棒針で

糸を引っ張ると クルクル

 

糸をたぐるのに ストレスなくできる方法

 

 

 

編み物しながら

聴いてると

氣持ち 豊かに なってくる

 

 

・・・

 

 

ジェットストリーム

リラクゼーションミュージック

 

 

 

穏やかな日々を・・・

 

またまた北海道から

(*^-^*)

 

 

立派なニンニクの芽

 

 

 

 

各種、手作りのお茶

(*^-^*)

 

 

茶色は、タンポポコーヒー

 

 

イタドリは

その名の通り

痛みを和らげてくれるから

野草の くすり箱に

入れておきたいものの一つ

 

 

今の時期、茂ってるんだけど

なかなか採りに行く氣にならなくて

本当に助かった

 

 

 

お昼前に届いて

さっそくびっくりマーク

新鮮なうちに

 

 

この人の茹でない方法で

下ごしらえ

 

 

 
 
 
 
フライパンに、少量の水で
蒸し上げるような感じ
 
 
 
 
醤油漬けにして保存
かなり日持ちがするらしい
 
 
きび砂糖、醤油、ごま油、すりごま少々
 
 
作ってる最中に
味見したら、美味し過ぎて
止まらない・・(^^ゞ
(日持ち関係ないね)
 
 
 
遅めの朝昼兼用に
ほとんど夕方近い (^-^;
さっそく、牛肉と炒めて
 
 
 
味付けしない分もタッパーに保存
(*^-^*)
 
 
 
お初の みつば茶も
 
 
無添加の「水無月」と
 
 
 
畑仕事に 精魂込めて
楽しく過ごされているKさん
 
遠くから送っていただいて
感謝しかありません
 
 
 
 
・・・・・
 
 
 
食べ物ついでに
ここ最近の 食事事情を
 
 
鮭のパスタと、酢の物
 
スイカの皮の塩漬けも
酢の物に入れた
 
 
 
 
大三つ葉と、ニンニクで
 
 
 
 
・・・
 
 
翌日
鮭は、じゃが芋にもあうね
 
 
塩だけで
 
 
 
湯であげただけの うどん
 
 
 
 
蒸し暑かったり、肌寒かったり
冷やしうどんを食べるつもりが
冷やさないで食べた
 
 
 
ここ数年 素麺は食べてなく
 
なんでかと言うと
10年ほど前
奈良の三輪素麺でさえ
九州で作られているものがあると
知ったのと
 
 
 
小麦は、ほぼ輸入小麦
素麺は、やっぱり
細くてのど越しのいい
三輪素麺が好きだけど 断念
 
 
 
 
うどんは、この乾麺がお氣に入り
 
 
 
 
当たり前ですよね
 
どう考えても 日本国内で
小麦なんか そう作っていないんだし
(国内生産割)
 
 
 
一艘の船で運ばれる小麦の量は
8万トン
 
 
画像拝借
 
 
 
長い時間かけて
日本に届くまでの時間
何度も
殺虫剤かけられてるんだろうなぁ
真顔小麦アレルギーの原因は、それかも・・はてなマーク
 
 
 
こうして見てると
なんのために 戦後パン食が
主流になったんだろう
(パン好きでしたけど・・ね(^^ゞ
 
なったんじゃなく
させられたんだろうな
 
米は減反、小麦は輸入
日本でいったい 何を作ってるのはてなマーク
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ 編みためて

初めての挑戦も

迷って、立ち止まったり

急に進み始めたり・・・

 

 

で、

付けえりも

 

 

一応、いろいろ編んでみて

仕上げの糊付けと、アイロンは

最後にまとめてする予定

 

 

これは1個だけ買って

どんな感じに編み上がるか試してみた

 

 

この糸が失敗

イタリア製のコットン糸 

廃番で安くなっていた

 

 

手触りは凄くいい

 

ただ、数本の撚りになってるので

針先に引っかかって、編みにくく

 

シンプルな麻の葉模様を・・と思ったが

断念

 

 

こうゆう模様になるんだけど

 

 

編み方は覚えても

違う方向から、3か所引き抜いて

まとめるもんだから

どうも、長さがバラバラになって

きれいにならず 

 

もうちょっと

修行してから再挑戦する

ことにした(-_-;)

 

 

 

もうひとつ

今編んでいる編み方も

 

 

編み方は 簡単なんだけど

 

 

次の段へ移る時

今、どの段を編んだのか

分からなくなって

なんとも自分のオツムに不快感・・・

 

 

今編んでる段で 切り上げて

縁編みで誤魔化すことにした

ニコニコ

 

 

紙の編み図なら 

印付けられるんだけど

ネットからスクショして見てるもんだから

パソコンとにらめっこ

 

 

 

この花付きコースターは

すぐ編めて 

バリエーションも楽しめて おもしろい

 

 

 

・・・

 

 

 

今年、不作の梅

小梅は やっぱり手に入らず

できるだけ小さいのを

とりあえず6キロ漬けて

 

 

生姜も漬けて

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

ちゃんと根付くか心配していた

袋栽培のさつま芋も

 

なんとか、しっかり

根づいてくれてる様子

 

 

 

 

青紫蘇は、去年のこぼれ種から

あちこちに生えていて

 

 

手前は、大ミツバ右上矢印

 

 

ユキノシタ、柿の木の鉢からも

大きくなっている

 

 

 

ゴーヤの根元から

これも、去年のこぼれ種から

スベリヒユ

 

 

 

 

最初に、ツタの伸びる方向を

修正してやらなかったから

左右に片寄って

真ん中が開いてる状態