「気持ち」を大切にする時代へ。
昨日は、あるイベントに行こうとしてましたが
急遽、変更してパステルアート展に遊びに行ってきました。

パステルアートスクールをされてる竹長さんと生徒さん達の
優しい作品が、お出迎えしてくれました。

実際に、パステルアートを体験できるコーナーもあり、
皆さん、楽しそうにアートしてました。

カラーセラピーをしているのは、
わしの恋事情を「一瞬で!」見抜いたカラーセラピストの森本りえさん。
行列ができてましたが、彼女の「見る力」は、ずば抜けてます。

絵本作家のまいさんもいて、
だんだん、おなじみメンバーになって良いですね^^
パステルアート展は、6時で終わり
その後は、皆さんで美味しいご飯屋さんへ。
皆さんアメブロガーであり、起業家で、色々と活動されてるので
話を聴くだけでも、刺激をもらい、良いヒントを頂けます。
フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか/ダニエル ピンク

睡眠を助けてくれる、この分厚い本もこんなことを言ってました。
雇われて働いてる時も、人間関係は重要だが
雇われないで働くとなると、より一層重要になってくる。
今まで出逢ってきた先輩経営者・起業家さん達は、応援し合い、
感化しあえる仲間にとても大切にしていました。
仲間をつくる時は、
「この人といたら得するから」と考えるより
「この人といて気持ちがいいなあ」でつくること。
そして、
「何が得れるかな?」ではなく
「何を提供できるかな?」で接すると
お互いが、気持ちよく流れにのれてくるんだ!
と熱く語ってもらったのを今でも覚えてます。
急遽、変更してパステルアート展に本当に良かったです。
癒しの絵と、空間で癒され、お菓子を食べて、色々と話せて、プチコンサルをしてもらい。
・・・もらってばっかですね(笑)
昨日から19日の17時まで、パステルアート展やってるので是非。
子どもが描いた絵も展示されていて、心が暖かくなる空間です。
わしも行けたら、今度はパステルアートを体験しに行こうと企んでます。

一緒にいて気持ちいい人に、会いにいく。

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------
「小さな努力」を味わうと、変化が始まる。
半日断食して、待ちに待った朝ごはん。
いつもより少ない量を、味わって頂きました。
よくよく味わって食べると、少なくてもお腹いっぱいに。
多くても、味わってないと満たされない。
少なくても、味わうと満たされる。
今の自分を変えたい、とコンサルを受けに来る方には、まず
「どんなことに取り組んでいますか?」と、現状を教えて頂きます。
台本でもあるのかなと思うくらい、ほとんどの方が口をそろえてこう言います。
「全然、できてないんです。」
1つ1つ話を聴いていくと、皆さんしっかりと取り組んでるのです。
本を読んだり、イベントに参加したり、運動をしたり、などなど。
「え、こんなにやってるじゃないですか?」
「ん~、これは別に。誰でもやってるし・・・」
変わりたいけど、変われない方の特徴として
自分の努力を味わうことに慣れていないようです。
いつも話を聴きながら、もったいなあと感じます。
いかがですか?
小さな努力も、立ち止まって味わっていますか?
「小さな努力も味わう」、今を肯定すると、自分らしい変化が始まり、
「全然、できてない」、今を否定すると、自分らしい変化は始まらない。
今を否定して、変わろうとすると他の誰かになろうとします。
まずは、ご飯から「味わう練習」を^^

小さな努力を味わうと、変化がはじまる。

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------
「あの人の美しさの秘訣。」
久しぶりに今日は、半日断食。
1・5㍑の水を、味わって飲んでます。
最近はよく食べていたので、身体の中をおそうじです。
コンサルを受けに来る人は、想いがある人なので、やりたいことも多いようで。
「どれから手をつければいいのか?」
「あれもこれもして、形になってないんです(困)」
と立ち往生しています。
色々とやるのは、悪いことじゃないですが
あなたが何者なのかは、分かりづらくなります。
ココ・シャネルはこんなことを言っています。
出かける前に、何かひとつ外したら、
あなたの美しさは完璧になる。
多くを身に着けようとするより、
少ないものを大切にする方が
「私のこだわりは、これです。」となり、自分ブランド=らしさが磨かれます。
「すごいこと」より「こだわりあること」をしてる人の方が美しく、
そういう人に人は惚れ込んでしまうもの。
あれもこれもと、手を広げようとした時
少し手を止めて、一つ外してみてください。
そして、「これなら、自信がある(かも)」と感じる一点と
もう少し向き合い、磨いてみてほしい。
すると、「あなたらしさ」が磨かれ、際立ってくるのです。
あなたが想いをこめてつくった、一点ものに、
人は集まってきます。

一つと向き合うと、あなたらしさが磨かれる。
「自分らしさ」見つかる!お試しコンサルティング
--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------