「なぜ、その人はかっこいいのか?」
「人の話を聴く」という仕事をしていて
人って面白いなあ、と発見することが多い。
昨日も、これから独立しようと考えてる男性の話を聴いていて
最初は、頭の中がごちゃごちゃで「よく分からないです」と
元気がなかったんです。
ところが、1つ1つ話を聴いていくと
徐々に落ち着いてきて、好きなことについて話をしてもらってたら
みるみるうちに、顔色が変わっていきました。
自分はというと、話を聴いてるだけ。
そんな時思うのです。
心のスイッチは、自分の内側にある。
だから、外側からアドバイスされるより
話を聴いてもらう方が良い時もあります。
1人で悶々と考えてたら見えにくいスイッチも
誰かに自分の内側を少しずつ話していくと見えてくる。
スイッチがonになった人の横顔は、本当にかっこいい。
自分が本当にたどりつきたい場所があるのなら
1人で頑張らず、誰かに頼っても良い。
周りの人に、話をしてみてください。
周りの人の、話を聴いてみてください。
難しいアドバイスはいりません。
その人が自分で、出口を見つけますから^^

誰かに、話してますか?

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------
「あ、未来が見えてきました!」
先日は、少し足踏みされてるセラピストAさんの話を聴きました。
力は申し分ないのに、もったいないAさん。
埋もれてる才能を世に送り出すのも、自分の仕事です。
何がひっかかってるのかなあ?と色々話を聴いていて
「今まで、どんな相談の時に、一番想いがのりましたか?」
その質問から出口が見え始めました。
Aさんは、恋愛の相談にのることが多かったそうです。
そして何より自信が、人生で「恋愛」を大切にされてました。
そこに気づいたAさんは、
「もう頭の中に、企画書が1枚できあがりましたよ!」
と、恋愛の話をしてる時、とてもイキイキしていて
自分の深いところの想いを見つけ、ビジョンが見えたみたいです。
さっそくその後、Aさんに恋愛相談をしてもらいました。感謝^^
今まで何をやってきたのか?
それを振り返るだけでも自分の想いを再確認できる。
想ってることが、想ってることじゃなく
やっていることが、本当に想っていること。
自分らしさを知るには、自分の行動を観察すると見えてきます。
自分の行動から、深いところの想いを見つけ、繋がると
自然に、シンプルに、行動が生まれてきます。
わしも、自分らしさ(想い)を再確認し、中心に添え
1歩1歩、丁寧に歩んでいきます。

一番想いがのる、テーマは何ですか?

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------
「ラブレターの一行目は?」
blogのタイトルを変えてみました。
すると、その日にトントントンと5人から読者登録が。
タイトルの力おそるべしです。
言ってしまえば、お店の看板ですもんね。
もっと違う言い方をすると、
お客さまへ送るラブレターの一行目
本当に来てもらいたいお客さまは、片想いの人みたいなもの。
あなたの片想いの人が、目に止め、「おっ!」と心が揺れる。
それは、どんな言葉(タイトル)でしょうか?
ん~、そう考えるとまだまだタイトルを練ろうかな。
少し手をとめて、お客さまのことを想い、考えてみてはいかがでしょうか?
上手くいく秘訣は、最初から「完璧なものをつくろう」とせず
「まずはできるところから、取り組もう」という
「石頭思考」→まずは思考」に引越しすることです。
「動けてないなあ」と感じる時は、1日で完璧にしようとしてる石頭思考です。
例えばblogのタイトルでいうと、
最後に「!」をつけるところから始めたっていい。
「まずは」から初めて、コツコツと改善していくと
最高のラブレターの一行目(タイトル)が出来上がります。
あなたの想い(商品)が、本当に届けたい人(お客さま)に
届きますように。

あなたの想いは、届けたい人に届いてますか?

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------