皆さま、おはようございます![]()
まったくもって余談ですが、近ごろ、ホットプレートが大活躍しています![]()
母の日だから、という謎の名目のもと、今年の母の日に、ブルーノのホットプレートをゲットし
(プレゼントしてもらい
)
見た目も素敵なブルーノのホットプレートは、とりあえず、でんっと、ダイニングテーブルのセンターに置けば、何でも形になるところが最高すぎです![]()
蒸し器にもなるため、シュウマイをやったり。もちろん焼肉をやったり、先日は煮込みハンバーグもやりまして![]()
コロナということもあり、皆で食事をする時間が増え、そんなときも活躍しますね。主婦の皆様、是非、NEWホットプレートをGETしてテンションあげましょう![]()
間もなく誕生日を迎える私ですが、時計、財布、アクセサリー・・・・・・
いや、今年は掃除機だ![]()
![]()
と思っております。物は実用性重視の、2021、夏(笑)
さて!
以前、ご紹介しました、こちらのマンションのリノベーション。
実はまだ、ちょっとした続きが残っておりまして。
こちらのマンションもⅡ型キッチンということで、シンクと加熱側が分かれれています。
さらにこちらはⅡ型といっても、スペース上、シンク側は、シンクを設けるスペースしかとれず、ちょっとした作業スペースが欲しいところ。
テーブル部分ももちろん、作業の延長として利用できますが、ここはBMCよりひと工夫をご提案![]()
![]()
それがこれ。
何何![]()
![]()
どこどこ![]()
![]()
ここ![]()
ダイニングテーブルでは高さが一段下がってしまうため、シンクの高さの延長にこんなものを。
まるで、こんな商品のようですが、実は、既製品の1口IHを埋め込んだ、製作家具です![]()
![]()
シンクの高さと同じ位置にあるので、キッチンスペースの延長としても利用可能。
そして、IHなので、鍋をこちらに一時的に置きながら調理も可能。
ぱぱっとシンクのほうで洗ったもの、切ったものをさっと鍋に入れたいときもありますよね![]()
そんなときにとっても便利![]()
そして、
実は、キッチン側面のコンセントに差してあるだけなので、もちろん簡単に撤去も可能![]()
さらに、このままダイニングテーブルのセンターに持っていけば、鍋を囲むことも可能![]()
新しい
そして画期的
そしてそして機能的で便利![]()
そして!
ついにここの間仕切りにも、
障子が入りました![]()
透け具合がいい感じですね。
こちらの障子、お孫さんも遊びに来るということで、紙ではなく、ワーロン紙という特殊なものを利用していますので破れる心配はありません。
風も、光も通し、且つ、収納で、且つ間仕切り。こちらも本当に画期的![]()
こちらは和室側からです。
リビングからの見た目も気になるところ![]()
![]()
ひと工夫もふた工夫もある、本当に素敵なリノベーションの現場でした。
昨日の別のリノベーションも、お客様が、『本当に、素敵で、誰かにみせたい
』とおっしゃって下さいました。
こちらのマンションも、本当に機会があれば、皆様にお披露目したいリノベーションでした![]()
![]()
幾度となく申し上げていますが、新築よりはるかに大変なリノベーション。
でも、施主様にとっては、
無い所からできあがる新築とはまた違い、
今まで見ていたところから、はるかに姿を変えるリノベーションは、
本当に感慨深いものなのではないかなと思います。
不便に感じていたところは改善され、
今までになかった新しい使い方をするというのも、
楽しみで、ワクワクすることですよね![]()
こちらのマンションのリノベーションについてはこちらから![]()
マンションのリノベーションが最高すぎる件!伝えきれないので次回に続く!
マンションのリノベーション、今日は水廻りと階段!それでも伝えきれないのでまだまだ続く!
続マンションのリノベーション!限られたスペースの中に、新たな風を吹き込むこと!
それではまた![]()






