マンションのリノベーションがまた一つ完了しました!そして新築2件が同時進行中! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

今になって、雨があがり、晴れ間が見えてきました照れ予定では、今日少し、芝整えようと思っていたのですが、濡れているとなかなか大変なのでまた改めることにして。

6月に入ってたわけですが、毎年のように言っていますが、2021半年がもう終わる!?そして子供の予定表を見ていて気付いた・・・・。

あれ!?もうすぐ夏休み!?!?早いのです。。。本当に、時の流れが速いのです(笑)

さて!

週末に、マンションのリノベーションの現場が新たにお引渡しとなりました照れ

こちらもマンションということで、また現場的にはとても大変だったようです。

こちらは5月半ばの写真です。

以前の現場と同じく、マンションならではの梁がやはり多くアセアセ

小さなことがネックになったり、開けてみなければ分からないことが多かったり。

 

社長が大変だとおっしゃるのということは、つまり・・・・・とてつもなく大変なわけです!!!!

 

今回は、施主様のご年齢のこともあり、ある程度荷物を置いたまま工事を進め、現場を進めては移動し、それはそれは職人さんも大変だったことと思います。

 

それでは一挙に公開しましょうカメラキラキラ

リビングの続きだった和室の部屋。

こちらはリビングからの続きの間として使用でき、

でも客間としても使用できるようにしました。

 

床は今回、カバザクラです。

非常に綺麗な木目で、何気にちょっと私的には久しぶりのフローリング材でした。

改めて見て、やっぱり品があっていいなぁと感じました照れ

和室だった部屋は、仏壇のスペースと、使いやすいクローゼット扉に。

 

そしてリビングに戻りまして。

元々少し下がっていた天井があり、施工方法も悩んだそうですが、このまま下がった天井が見えるキッチンスペースに。

なんだか少し、アクセントになっているような気もしますね。

元々は壁付けのI型だったキッチンをⅡ型に変更。

壁面には梁があり、レンジフードの取り付け方でとてつもない苦労があったそうです。

 

それでも、施主様が選んでこられたクリナップのキッチン扉に合わせた幕板がフードにはついているので、なんとかつけてあげたいと現場と施工職人と考えに考え、結果、予定通りのキッチン、フードを取りつけることができました爆  笑

 

こういうことって、

ひとたび、『こういう理由で、つけられないんです』

と言われれれば、ある主、施主様としては『そうですか・・仕方ないですねショボーン

って終わることのように思います。できないならしょうがないと、分からない施主様としてはそう思うと思います。

それでも、なんとかしてあげたいという、そういう社長の想いが、らしくていいなぁと思います照れ

 

キッチン奥の扉を開けると、

洗面所とユニットバスがあります。

家事動線は非常によいと思います。

梁下にぴったり納まった(納めた)施主様お持ちのカップボード。

最後まで施主様が悩んだダイニングの照明器具はとっても気に入っていただいてよかったです照れ

玄関の床も最後まで悩まれましたが、ご要望に沿ったフロアタイルになり、

使い勝手のよい玄関収納も本当に喜んでいただきました。

トイレなので元々広くはないのですが、なんだかこぜまい感じのするトイレで。

ちょっと空気的に暗さも感じるトイレでしたが、明るく清潔感のあるトイレになりました。

 

換気扇も、照明器具も便座も自動になり、使いにくかった収納もスッキリと使いやすくなり、施主様ご要望の小さなニッチも設けました。

ちょっと何かを飾るだけで、トイレもいい空間になりそうですOK

玄関を開けてぱっと目に入る感じがとても雰囲気がよくなりました。

家って本当に不思議なもので、綺麗になると本当に、変わりますね。

空気の流れって、やはりあるように思います爆  笑

 

今回、様々なことが本当にご縁があり、

偶然という名の必然のように、弊社で工事をさせていただきましたT様邸マンション。

BMCにとって、なんだかとても感慨深いご縁で、

あのときがあって今、T様の工事をさせていただいていることが不思議ででもやっぱり嬉しくて。

 

T様は、今回リノベーションするにあたり、ご自身でショールームになんども通われたり、

サンプルを見ては、とても吟味をされ、

現場を見ては、ここは・・・とても気が付かれる施主様でした。

 

正直、一人でここまでやられるのは本当に大変だったことと思います。

家づくりは、結構なエネルギーが必要です。

選ぶことも、考えることも、決断も、一人では本当に大変です。

 

そんなことがあっての週末の引渡だったので、T様も、前日は、心ここにあらずのような情緒不安定な気持ちになられたようで。

 

ほっとするような、

一抹の寂しさのような、

 

そんな感じだったそうです照れ

 

そして本当に本当に喜んで下さり、これからここでまた、T様の新しい生活が始まるのだなぁと思うと、BMCとしても心から嬉しく思います。

T様、本当にありがとうございました。近くなので気になることがあればいつでもご連絡くださいねバイバイ

アジサイが本当に綺麗です。

今日はこの子を我が家からショールームにも連れてきました。

目で楽しむ6月もいいですよね。

種類も様々ですが、ちゃんと6月に咲くことが改めて考えると不思議。

植物ってすごい。

昨年の母の日にあげた新品種のアジサイも綺麗に咲きました。

 

そんな昨日の夕方は、

西の空がすごい夕焼け。

 

2つのリノベーションが終わり、

2つの新築現場が、

動いています。

 

正に、同時進行中!!!!

2021年後半も頑張っていきましょう筋肉

 

それではまたバイバイ