ビバライフ -16ページ目

ひとりごと


なんとなく年越しの瞬間くらい実感しておこうかなーとわざわざベッドから出てきました。


ら、眠れないのでゆるいテレビを見ながら、わたしもゆるく昨年の振り返りを綴ってみようとしたけど


溢れて言葉にできません。もどかしいなりに書きますと


全てのことに我慢はしたけど努力は足りなかったと思う。


自分や大切な人たちのために、わたしは変わらなければいけないのにそれができませんでした。


自分が嫌いなら、そこを変えなければずーっとこのままなのに


築き上げてしまったものがあまりにも頑丈過ぎて本当に困ってます。


自分のマイナス思考とかめんどくさがりをつくづく思い知り、人にうつる自分とのすれ違いに翻弄されてたなぁ…。


あ、でも楽しいこともありました。行きたい所に行けて、見たいものを見られて、欲しいものを買えて、食べたいものを食べられて、飲みたいお酒が飲めて愚痴って


そこは我慢しなかった。それって幸せだしありがたいことです。


ただ、そういう薄いことだけじゃなくて、もう少し深い気持ちを味わえるように


今年は、頑張るの苦手だけど頑張ってみようと思う。ちょっと抵抗あるけど。


…気持ちを現すって難しくて苦手で全然不本意だけど、今年もとりあえずここは続けてみます。


あと、やっぱり大好きで大切に思える人がいるって幸せだよなぁ。


いつも心の片隅にいる人とが、いるのといないのとでは全然違うもんね。


支えられてます。本当にありがとうと伝えたい。


てな感じで


いい一年にしたいですなー。


昨日の日記


今日をもちまして一応はお休み仕様に入ります。


なので、ハイボール飲みながら振り返ってみよう…。


仕事は…初めての部署変えを経験して、ここ最近は落ち着かない。


細かいことは記せないけど、やりきれないことばかりです。諦めというか、楽だからと流されそうになってる部分もあるし。


自分だってギリギリの気持ちでやってるのに、指導とかフォローとか無理だっつうの。


無茶をふられて、なんでもかんでも押し付けないでよ…と卑屈になったりもしたけど


そればかりじゃないし、限界を感じながらもやっぱりわたしもいろんな人に支えられてきたし、今もそうだから


我慢してまだ続けようと思えてます。頼られることもなんだかんだ嫌いじゃないのかもしれません。


結局年末年始もまた主に仕事ですが、自分で決めてるんだからと割り切って真面目に働こうと今は思ってます。


本当は仕事以外の振り返りも、つらつら綴るつもりでしたが


死ぬほど疲れてて、いい感じでほろ酔ってきたので、もう寝ます。


正直なところ、私生活は本当に本当にすさんでるから書きにくいんですわ…。


まぁここで独り言もいいけど、ちゃんと聴いてちゃんと伝えて記憶しておきたいものです。


…という日記を残して眠るつもりが、途中で力尽きて携帯持ったまま朝を迎えておりました。


今日は夜から仕事なので、のんびり気力と体力を温存しておきたいと思いまーす。


ずっと