おはようございます、名村剛一です。
記事に「生徒募集中」と書かれているのに、メニュー記事がない。
あるのは、お問合せフォームだけ。
そんなピアノ教室のブログを拝見しました。
未就学児、小学生、中学生、音大受験生、大人の趣味のレッスン。
相手によってレッスンの内容も違うはずです。
「うちの子が通ったら、どんなレッスンを受けるのだろう・・・」
こう考えるのは、普通ですよね。
「何曜日と何曜日の何時と何時の枠は空いています。」
これだけでは、問合せしづらいですね。
もちろん、そのブログでは、普段のレッスン日記は書かれています。
発表会やコンクールの様子も記事にされています。
それなのに、レッスンメニューがありません。
もったいないですよね。
レッスンメニューは、未来の生徒さんが必要な情報を1つにまとめたものです。
・レッスンの魅力
・レッスンを受けたら、どうなれるのか?
・生徒さんのご感想
・具体的なレッスンの内容
・レッスンの時間
・教室の住所、地図
・レッスン料
・体験レッスンへの申し込みフォーム
このような順番で1つの記事に書いていきます。
特に、「レッスンを受けたら、どうなれるのか?」が重要です。
「ピアノを弾けるようになります。」は答えではありません。
レッスンに通ったら、何が変わるのか?
この答えは、通っている生徒さんとの会話を思い出すと見つかると思います。
本当に、人それぞれです。
それを1つ1つ、書き出してみることです。
また、レッスンに通い始める理由も、人それぞれです。
それも書き出してみましょう。
しかし、一人では思い出すことが難しいこともあると思います。
そんな場合は、サポートをさせていただきます。
レッスンや生徒さんのことを、じっくりお聴きしているうちに、たくさんのことを思い出されます。
レッスンの魅力や、他の教室との違いも、自然に見えてきて、言葉になっていきます。
そうなれば、メニュー記事が出来上がってきます。
秋に向けて、きちんとメニュー記事を整備していきましょう。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。