10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

 

(無料動画セミナーのプレゼント付)

●10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座


こんにちは、名村剛一です。


初心者さん専門に、個別ブログサポートを始めて、11年目に入りました。
 

2014年11月からスタートした無料メール講座も、800名の方にご登録いただきました。

 

アメブロの基本は大きく変わりませんが、ネットの状況も変わり、サポート事例も増えてきました。

 

そこで、内容に手直しを加えて、2023年バージョンを作りました。

 

「お仕事につながるブログって、何をどうしたら良いの?」

 

そんな疑問にお応えできる内容になっています。

 

決して、パソコンの技術なんか、いりません。

 

パソコンが苦手でも、できることばかりです。

 

今回、30分を越える無料動画セミナーのプレゼントつきです。

 

 

動画セミナーとメール講座を合わせて見ていただくと、効果倍増です。

 

今、何を、どうすれば良いかが具体的にお分かりいただけると思います。

 

今回、基本の基本である最も大事なコツを10通のメールにまとめました。

 

3日おきに、新しいメールが届きます。

 

届いたメールを見て、3日以内に、課題をやる。

 

次のメールが届いたら、次の課題をやってみる。

 

それを続ければ、あなたのブログは、1ヵ月で、ガラッと変わります。

 

ただ、ノウハウを読むだけなら、登録されない方が良いと思います。

 

「自分自身で、仕事につながるブログにする」

 

そう、心に決めることが、大事なポイントです。

 

 


羽村市でピアノ・リトミック教室をしている藤井明代です。

いつもメルマガやアメブロを読ませて頂いております。

メルマガの感想ですが、

すぐ実践できる内容で、何度も読み直すことで、様々な迷いを吹っ切ることができた気がします。

こういう風に整えてアメブロで宣伝していくんだ、と流れが分かりました。

まだまだやることは沢山あるのだと思いますが、少しは頭がまとまってきました。

ありがとうございます。

羽村市 ピアノ・リトミック教室
藤井 明代さん

 



お世話になります。

メール講座に申し込ませていただいた、青木加有子と申します。

メール講座を読んだり、ブログを読んだり、自分なりにできることを少しずつ積み重ねています。

指導のプロの目から見ると、まだまだ改善すべきブログだと思います。

でも、きちんとお仕事ブログを作りはじめて、本日、お客様からのお申し込みをいただきました。

名村様のおかげです。

ありがとうございます。

また、「マクラメ編み オーダー」などで、グーグル検索かけてみました。

 

すると、1ページ目に表示もされるようになり、それも嬉しいです。


今後ともよろしくお願いいたします。

奈良のマクラメ作家
青木加有子さん

 

 

 

名村  さま

 
メール講座を拝読させていただき、ありがとうございました。
 
名村さまのブログもいつも真剣に拝読させていただいております。
 
私にとっては、どれも参考になることばかりで、非常に有り難いです。
 
メール講座に関しては、何だか、たくさん勇気づけられたような気がしております。
 
一致した部分が多かったのだと感じております。
 
名村さまからの課題はたくさんありますが、まだまだ全然、追い付いていませんが一歩一歩、進んで行きます(^_^;)
 
本当にありがとうございました(^-^)♪
 
今後とも宜しくお願い致します
 
新大阪・肌再生療法「グリーンピール専門サロン」
岩崎知美さん

 

 



名村先生
 
いつもお世話になっています。
 
私は、パソコン初心者にも関わらず、ヨガスタジオオープンに際して、無謀にもブログを始めました。
 
最初は、無我夢中で四苦八苦してとりあえず形にしましたが、パソコン用語もろくに知らない状態で・・・
 
その上、ご存知の様にヨガでの収入なんて微々たるもので、とてもサポートを受ける余裕もなく、泣く泣く、毎夜、毎夜、孤軍奮闘でパソコンと格闘していました。
 
なんとか、自力で読んでもらえるブログにしょうとあちこち検索しているうちに、名村先生のブログに辿り付きました!  
 
これぞ、天のたすけ!か引き寄せパワーか!
 
それからは、スマホで先生のブログを読みながら、パソコンで作業するような状態でした。
 
ブログとメール講座で色々なテクニックを教えていただき、少しずつ、少しずつ変更して、少しは読みやすくなったかなと思えるようになりました。
 
無料で惜しげもなくテクニックを教えてくださる先生と出会えていなければ、私は挫折していたと思います。
 
ホントに先生のおかげでブログを続けられて、読者数も少しずつ増えて来ました。
 
ありがとうございますm(_ _)m
 
でも、まだまだ、レベルアップしていきたいので、これからもお世話になります。
 
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
 
奈良県 橿原市
ヨガ教室「アムリット」
福井菜帆さん

 

 

ハッピードッグスクール

名村さま
 
こんばんは。
 
ありがとうございます。 早速変えてみました。
 
記事を書くことにとらわれてて、読み手の事は全く考えていませんでした(;^ω^)
 
今までは ブログに向き合うってことを全くしてなかったのですが、少しずつではありますが、ブログも変えていってる最中です。
 
これからもよろしくお願い致します。
 
本当にありがとうございました。
 
京都 犬のしつけ教室 ~ハッピードッグスクール~ 
垪和 友枝さん


ご感想にあるように、メールを読みながら、実践してみることで、実際に成果が出ています。

 

具体的な方法を書いていますので、1つ1つ実践していくことで、ブログが変わってきます。

 

「何から手を付けていけば良いのか・・・」

 

そう思われている方も多いですが、1つのメールには、1つの作業しか書いていません。

 

まずは、1つ1つ順番に取り組んでいくことで、お仕事ブログの形ができていきます。

 

では、どんなメールが届くのか?抜粋してお見せしますね。

 


1.販売している商品・サービスが伝わっていますか?
  
いろいろ書かれているけど、何を仕事にしている人なんだろう?と思われていたら・・・
  
2.検索キーワードの羅列ではブログタイトルはNGです。

検索されるためにキーワードを並べるのではなく、もう一工夫必要です。

3.プロフィールページはお客様の信頼を得る入口です。

生い立ちを書いたり、履歴書みたいだったり、いきなりメニューを書いたり・・・

お客様から信頼されるプロフィールページとは?を具体的に解説してます。

4.プロフィール写真はあなたを伝える大切な道具です。

商品やサービスが優れていても、個人でのビジネスでは「誰が販売しているか」が重要です。

あなたを伝えるために大切なプロフィール写真ですが、プロに撮ってもらったから良い写真になるとは限らないことも知っていてください。

5.お仕事である以上、偽名を使わないのが基本です。

お仕事ブログの場合、ニックネームは「愛称」ではありません。お仕事につながるニックネームになっていますか?

6.ニックネームは本名だけでも、機会を逃します。

検索にも強い、効果的なニックネームのつけ方を解説しています。

7.商品やサービスが一覧で見れる記事を作りましょう。

商品やサービスを紹介する記事はメニュー記事と呼ばれます。

メニュー記事にも2つの種類があります。その2つとは?

8.お申込みまで、上手にエスコートするメニュー記事の工夫とは?

お申込みにつなげるためのメニュー記事に必須の「7つの項目」とは?

9.アクセス記事は、スマホで見ながらスムーズに行けますか?

特に、女性のお客さまに効果があるのが、アクセス記事です。その2つの理由とは?

10.お仕事につなげる基本事項のまとめ

10通目のメールが届いた時には、すでに、あなたのブログも変わっていることでしょう。

あらためて、やり残したことはないか、チェックしてくださいね。



Yahoo!メールやGメール、ホットメールなどは、迷惑メールフォルダに入りやすいので、ご注意くださいね。

10通の配信ですが、いつでも、ストップできます。

配信されたメールの一番下に解除リンク(URL)が書かれています。

そちらから、配信解除をお願いいたします。

配信の開始は、お名前とメールアドレスを登録フォームに入力していただくだけです。

ご登録のお名前は、漢字でお願いします。

自動配信で5分以内にあなたのメールボックスに1つ目のメールが届きます。

そちらに、無料動画セミナーをご覧いただくためのリンクも記載しています。

もし、メールの受信ボックスに見当たらない場合は、迷惑メールフォルダをご確認くださいね。

Gメールの場合は、プロモーションの受信箱に入っている可能性もあります。

では、ご登録はこちらからお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)

無料動画セミナープレゼント中
10日で分かる! お仕事につながるブログ作り無料メール講座

個別サポート
寄り添うブログサポート 

ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。