●お仕事ブログの基礎を作るコツ、10日間メール講座
こんにちは、名村剛一です。
お仕事につながるブログって、どうすれば・・・
そう思われる方も多いと思います。
お仕事をしながらですから、効率よく、ブログの改善をしていきたいですね。
そこで、特に重要な項目を10通のメールにまとめました。
1日1通ずつ、無料で配信させていただいています。
パソコンが苦手でも、すぐに取り組めることばかりです。

羽村市でピアノ・リトミックを開業予定の藤井明代です。
いつもメルマガやアメブロを読ませて頂いております。
メルマガの感想ですが、
すぐ実践できる内容で、何度も読み直すことで、様々な迷いを吹っ切ることができた気がします。
こういう風に整えてアメブロで宣伝していくんだ、と流れが分かりました。
まだまだやることは沢山あるのだと思いますが、少しは頭がまとまってきました。
ありがとうございます。
羽村市 ピアノ・リトミック教室
藤井 明代さん

お世話になります。
10日間メール講座に申し込ませていただいた、青木加有子と申します。
10日間メール講座を読んだり、ブログを読んだり、自分なりにできることを少しずつ積み重ねています。
指導のプロの目から見ると、まだまだ改善すべきブログだと思います。
でも、きちんとお仕事ブログを作りはじめて、本日、お客様からのお申し込みをいただきました。
名村様のおかげです。
ありがとうございます。
また、「マクラメ編み オーダー」などで、グーグル検索かけてみました。
すると、1ページ目に表示もされるようになり、それも嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
奈良のマクラメ作家
青木加有子さん
名村 さま
ご感想にあるように、メールを読みながら、実践してみることで、実際に成果が出ています。
具体的な方法を書いていますので、1つ1つ実践していくことで、ブログが変わってきます。
「何から手を付けていけば良いのか・・・」
そう思われている方も多いですが、1つのメールには、1つの作業しか書いていません。
まずは、1つ1つ順番に取り組んでいくことで、お仕事ブログの形ができていきます。
では、どんなメールが届くのか?抜粋してお見せしますね。
1.販売している商品・サービスが伝わっていますか?
いろいろ書かれているけど、何を仕事にしている人なんだろう?と思われていたら・・・
2.検索キーワードの羅列ではブログタイトルはNGです。
検索されるためにキーワードを並べるのではなく、もう一工夫必要です。
3.プロフィールページはお客様の信頼を得る入口です。
生い立ちを書いたり、履歴書みたいだったり、いきなりメニューを書いたり・・・
お客様から信頼されるプロフィールページとは?
4.プロフィール写真はあなたを伝える大切な道具です。
商品やサービスが優れていても、個人でのビジネスでは「誰が販売しているか」が重要です。
あなたを伝えるために大切なプロフィール写真ですが、プロに撮ってもらったから良い写真になるとは限らないことも知っていてください。
5.お仕事である以上、偽名を使わないのが基本です。
お仕事ブログの場合、ニックネームは「愛称」ではありません。お仕事につながるニックネームになっていますか?
などなど...
Yahoo!メールやGメール、ホットメールなどは、迷惑メールフォルダに入りやすいので、ご注意くださいね。
10日間の配信ですが、いつでも、ストップできます。
配信されたメールの一番下に解除リンク(URL)を書いてありますので、1クリックだけでOKです。
配信の開始は、お名前とメールアドレスを登録フォームに入力していただくだけです。
ご登録のお名前は、漢字でお願いします。
自動配信で5分以内にあなたのメールボックスに1つ目のメールが届きます。
もし、届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認くださいね。
では、ご登録はこちらからお願いします。
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
初心者からステップアップ!自分で作れるアメブロ基礎レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム
つ