読者登録の効果を実感!名村さんのセオリー通りで、驚きました~。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 読者登録の効果を実感!名村さんのセオリー通りで、驚きました~。

おはようございます、名村剛一です。

昨夜のメール講座でも、ご紹介しましたが、読者登録(フォロー)の成果の実例をブログでもご紹介させていただきますね。

子ども英語教室を主宰されている金子真美さん。



最近、入会されたお客様に、金子さんの教室を知ったきっかけを尋ねました。

そうしたら、こう返ってきました。

「いつも通っている鍼灸サロンのブログのフォロワー一覧で見かけて。」

それを聴いて、金子さんが驚かれたそうです。

名村さんに教えてもらったセオリー通りだ!って。



アメブロ独自の機能であるフォロー(読者登録)。

これが、お客様と出会うチャンスを自分で作ることができるものです。

間違ってはいけないのは、フォローしたブログのブロガーさんだけが、お客様になるのではありません。

そのブログの読者が、サイドバーに表示された「このブログのフォロワー」や「お気に入りブログ」から見つけてくれます。

その効果を今回、金子さんは初めて実感されました。

名村さん こんにちは。

先日お伝えしたブログから体験レッスンをお申込みいただいたお客様。

今日、見学と体験レッスンに来られて、その場で入会されました~!!

私のブログを見つけたきっかけは、私が読者登録をしてあった「鍼灸サロン」のお客様で、そのブログの読者に私を見つけ、ちょうど娘さんの英語教室を探していたので、来ていただいたそうです。

名村さんのセオリー通りで、驚きました~。

やはり読者登録、重要ですね。

ちょっとサボっていたので、また頑張ります。

ご近所に大手の子供英語教室があるにもかかわらず、あちこち見学にいった結果、うちを選んでいただきました。

それも嬉しかったです。

ブログの記事を書くのも慣れてきて、あまり大変ではなくなりました。


「じゃあ、私も、今から、読者登録(フォロー)をがんばろう!」

そう思ってはいませんか?

金子さんは、僕のパーソナルサポートを受けて、基本からブログを作り直されました。

ブログタイトルの見直し、メニュー記事、プロフィールを充実させ、生徒さんのご感想記事もたくさん書いていただきました。

きちんとブログの中身が充実した上で、読者登録をするから、効果が出ます。

内容がしょぼいと、あなたのサービスや商品を必要としている人にも見向きもされません。

「わたしのブログのどこができていないのだろう・・・」

まずは、そこに気づけることが大事です。

僕のサポートでは、最初にブログ診断をさせていただくのも、それが理由です。

パーソナルサポートは、分からないことに答えるだけではありません。

今、一番、必要なことを優先的に進めていただくようにしています。

金子さんが、どんなふうにサポートを受けられたか。

こちらの記事を読んでみてくださいね。







お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)