テーマは記事数が0でないと、削除できません。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● テーマは記事数が0でないと、削除できません。

おはようございます、名村剛一です。

昨日、サポート中のNさんから良いご質問をいただきました。

「テーマを削除したいのに、削除できません。」

というものです。

削除できない理由は、そのテーマの記事が存在するからです。



記事が公開されていても、下書き(非公開)であっても、そのテーマに設定した記事が存在する限り、削除ができません。

記事数が0になると、「削除」の項目に□のチェックボックスが表示されます。



そのチェックボックスをクリックして、チェックを入れてから、「保存」のボタンをクリックすると、テーマを削除できます。

お仕事ブログの基礎を整備するポイントに、テーマの整理があります。

ブログの目次の役割があり、しかも、検索される対象にもなります。

Nさんは、これから、テーマの整理の作業に入られます。

お仕事ブログ作りとは、カスタマイズをすることではありません。

やっておくべきことは、こちらに全部書いています。





お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)


お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム