おはようございます、名村剛一です。
昨日、サポート中のNさんから、良いご質問をいただきました。
「ブログのフォローをやめたい時は、どうするのですか?」
というものです。
確かに、各ブログには、「フォローする」というボタンはあります。
しかし、「フォローをやめる」というボタンがありません。
そこで、フォローをやめる方法を、ズームを使って、お伝えしました。
やり方は、まず、フォロー管理の画面を開きます。

そして、一覧の中からフォローをやめたいブログを探します。
次に、そのブログの「削除」ボタンをクリックします。
これだけです。
知ってしまえば、カンタンなことに見えますね。
でも、知らなければ、あちこちのボタンをクリックして、探し回ることになります。
その時間がもったいないですね。
サポートを受けると言うのは、いろんな意味で、大きな時間の短縮になります。
ブログを始めた頃は、分からずに、同業者のブログをたくさんフォローした方もいらっしゃると思います。
しかし、お仕事ブログの基本を理解したら、以前にフォローした同業者のブログは、どんどん削除していきましょう。
その代わりに、お客様になる見込みのある人のブログを積極的にフォローしましょう。
しかし、フォローを始めるのは、お仕事ブログの基礎が整備してからですよ。
そうすることで、フォローが生きてきますからね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム