ダウンロードしたワードのファイルは編集を有効にしましょう。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● ダウンロードしたワードのファイルは編集を有効にしましょう。

おはようございます、名村剛一です。

動画レッスン「初心者からステップアップ!自分で作れるアメブロ基礎レッスン」にアンケート用紙のサンプルをアップしてあります。



クリックすると、ダウンロードされます。

ダウンロードと言うのは、インターネットを通じて、あなたのパソコンに保存されるということです。

ダウンロードされたファイルは、ダウンロードというフォルダに保存されます。



保存されたファイルを開くと、こんなふうに開きます。



すると、ワードの画面の上の方に、黄色い帯のようなものがついています。

この状態で、印刷はできますが、編集はできません。

自分のお店や教室の名前を入れたり、文章を付け加えることができないのです。

初めての方は、ここで、ビックリされます。

そんな時は、「編集を有効にする」のボタンをクリックしてください。



すると、普通に編集ができるようになります。

面倒な感じはしますが、コンピュータウィルスの危険があるので、こういう予防策が取られているんですね。

パソコンと言うものは、初心者の方にとって、意外なところにつまづく個所があるものです。

そういうものに気づいたら、ブログやこちらでお伝えしています。





お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)


お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料)
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム