『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』 遊びに来てくださって、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

昨日更新した献立、アメトピさんに掲載していただき、たくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しいですラブ ありがとうございますラブラブ

 

 

甘辛だれ、ごはんによく合うので、ダンナさんからも大好評ですウインク

 

大根もお安く買えるし、節約効果もあり!ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今までの本から厳選した、とっておきの人気メニューを集めました。 

毎日のごはんやお弁当作りに、お役立ていただけると幸いです。

 

 

********************

 

フォローしていただけると嬉しいですニコニコ

 

 どくしゃになってね!

 

「節約料理ができるまで」の記事も読んでいただけると嬉しいです音譜

 

********************

 

 

豆腐でホワイトソースっぽく仕上げる♪リーズナブルなカレードリアがメインの献立

 

 

豆腐ソースはわが家で人気のソース

ホワイトソースが苦手だというダンナさんもお気に入り

 

混ぜるだけなので 失敗なし!

 

 

 

 

食材リスト

 

豚こま切れ肉 100g

キャベツ 2枚
人参 1本
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個

たまご 2個
木綿豆腐 1丁
ピザ用チーズ 50g



---調味料---

カレー粉 
ケチャップ
みりん 
オリーブ油 
マヨネーズ 
顆粒コンソメ 
めんつゆ(4倍濃縮)
酢 
ごま油 
 

 

 

 

お品書き

 

 

 

豆腐ソースでカレードリア
キャベツと人参のあえもの
コンソメスープ
ごはん

 

 

 

材料と作り方

 

 

ナイフとフォーク豆腐ソースでカレードリア

 


【材料:2人分】

 

豚こま切れ肉 100g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
ピーマン 2個
たまご 2個


A カレー粉 大さじ1
A ケチャップ 大さじ2
A めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
A みりん 大さじ1

 

ごはん 2膳分


オリーブ油 小さじ1


木綿豆腐 1丁

 

B マヨネーズ 大さじ1
B 顆粒コンソメ 大さじ1

 

ピザ用チーズ 50g

 

 

 

 

1:豚肉は小さく切り 玉ねぎ・人参・ピーマンは粗みじん切りにする。

 

 

2:フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎと人参を炒め 豚肉も加えて炒める。

Aで味をつけ、ごはんも加えて炒める。

 

 


3:ボウルに豆腐を入れて泡だて器で滑らかに混ぜ、Bを加えてよく混ぜる。

 

 


4:耐熱皿に1のごはんをを盛り、上から2.の豆腐ソースをかけ、ピザ用チーズをのせる。

オーブントースターで、チーズがとろけるまで焼く。

 

 

 


ナイフとフォークキャベツと人参のあえもの

 


【材料:2人分】

 

キャベツ 2枚
人参 1/3本

 

A めんつゆ(4倍濃縮)・酢 各大さじ1
A ごま油 小さじ2


 

 

1:キャベツは一口大に、人参は千切りにそれぞれ切る。

 


2:耐熱ボウルにキャベツ・人参・Aを入れてラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱し よく混ぜる。

 

 

 

 

 

今日のお弁当はこちらです。

 

 

 

フォローしていただけたら嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までの本から厳選した、とっておきの人気メニューを集めました。 

毎日のごはんやお弁当作りに、お役立ていただけると幸いです。

 

 

 

 

アラフォー主婦の自分磨きと暮らしに役立つサービス

 

おうち時間が増えた分、自分磨きを始めました。「これはよかった!」お気に入りの、おすすめできるスキンケアアイテムと暮らしに役立つサービスを紹介しています。よろしければ、参考にご覧ください。

 

 

【洗顔】

素肌の土台を整える、洗顔もちょっぴり丁寧に♪を続けています。

とてもおすすめです!

 

 

 

【基礎化粧品】

いつもの化粧水の前にちょい足し!

たったこれだけなので、手間いらずにケアできるところも、気に入っています。

 

 

 

【夫婦で使う、全身ケア】

お肌のお手入れに、ダンナさんと一緒に使っています照れ

男女問わず使えるので、おすすめです。

髪の毛先のケア、ハンドケアにも使っています。

 

 

 

【メイク】

年齢肌のカバーに、クリアエステヴェールを使っています。

お気に入りのファンデです。

 

 

 

【毎日をよりよく暮らす】

暮らしの彩りが気持ちも明るくしてくれるので、気分転換にもおすすめです。

 

 

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

ステキな1日になりますようにキラキラ

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたハート