スーパーの近く!ここも超オススメ!(バリ島 ヌサドゥア) | 私らしく美心開花☆自分の未来を生きる

私らしく美心開花☆自分の未来を生きる

 自分への答えは自分の内側にしかありません。それを知るには『私らしく』あること。自然体で美しい心にある答えで、あなた本来の幸せを開花させ自分の未来を生きましょう!
あなたが幸せになる『きっかけ』を引き出します!

こんにちは🎵


 バリ島のヌサドゥア地区で、


毎日通って楽しんでいた地元COCOスーパー(笑)



そして、


その帰り道に同じように立ち寄っている、



当然旅行雑誌等には取り上げられていないはずの、

クセになり通っている地元のお店があります(笑)

ここがCOCOスーパーと同じ通りに並んでおり、


この看板の先に歩き

スーパーから徒歩1分と直ぐ近くにあります。



もうひとつの超オススメの地元のお店です!


そのお店から出ているような横断歩道が目印。


飲みかけのアボカドジュース(笑)


そのお店は『ザ スムージー フルーティー』

スムージー屋さんです!


毎日、交代制で若い女子が1人で作っています。


注文してから果物をカットして作ってくれるので、


新鮮でとっても美味しいのです!





他にもメニューはあり数十種類はありますが、


こんなにメニューがあるのにも関わらす、


初めての時からメニューにはない、


『アボカドジュース』を作ってもらっています。(笑)


お値段は小サイズ350.000ルピア(約350円)


インドネシアもゼロが多くわかりづらい(苦笑)



それを飲んでからあまりの美味しさにハマって、


毎日スーパーの帰りに立ち寄っています(笑)


地元の方が多く買いに来ています。



夕方から勤務のいつもの女子には、


毎日の日課になったアボカドジュースを作ってもらいます。(笑)


私たちの顔を見ると、


『今日もアボカドジュースSでしょ?』と、(笑)


中身はアボカドにオーガニックの砂糖とはちみつ、


そしてショウガが入っているそうで、


彼女が作るジュースは、


甘すぎす絶妙なバランスの美味しさなのです。


しょうが感は全くわからないので、誰にでも大丈夫かと。



COCOスーパーの生ジュースは、


思った程甘さがありませんが、


少し甘さが欲しい方には超オススメします!



そして、


注文と支払いを終えて作ってくれている間に、


お隣にある角の地元の小さなケーキ屋さんで、


デザートを買っていました。(笑)



場所は写真端っこの丸がそのケーキ屋さんです。


素朴な味で甘さ控えめ、種類は少ないですが、


パンや焼き菓子もあります。



ひとつケーキを買って持ち帰り、


ひとつのアボカドジュースを受け取ります。



とにかくアボカドジュースが美味しくて、


毎回イッキ飲みしそうなほどです!


最終日の夕方も立ち寄りました。


『明日、日本に帰るの。私コレ本当にお気に入り!』


「さみしいなぁ、、、明日の何時のフライト?

じゃあ明日はもう会えないね。ちょっと待ってて!!」と彼女。


汗だくで一生懸命に何かを作ってくれて、


なんと、


とってもスペシャルなマンゴースムージーに、


生クリームと果肉入りのマンゴーアイスがトッピングされたものを、


プレゼントしてくれました!(泣きそうでした)


彼女が一緒に写真撮ろうと、


隣のお土産屋のおじさんを呼んで来ました。


私は相変わらず英語は話せませんが(苦笑)


どこの国でも笑顔で、


『おはよう!ありがとう!』が言えれば、


私みたいな超テキトーめちゃくちゃいんぐりっしゅでも(苦笑)


一生懸命に要望を汲み取ろうとしてもらえます。


日本に戻る日の午前に、


その彼女はまだ居ないけどお店に行きました。


もう注文はしませんでしたが、


レシートに彼女の名前があったので、


Google翻訳で御礼のお手紙と、


日本から持参していた抹茶味のポッキーと塩飴を、


入れた袋を午前担当の女子に託して来ました。


『今夜も彼女は来る?』


「夕方から来ますから、渡しておきます!」


素敵な彼女の笑顔と美味しいアボカドジュースは忘れません!


そうして旅も終わりにとなりつつあります。


帰りはまた別の航空会社で行きとは別の国を経由。


途中また時差が変わります。(笑)


バリ島は笑顔の国です。


みんなの素敵な笑顔で癒やされました。








🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠

 

お越しいただきありがとうございます💓

今日もあなたが、小さな幸せを感じられますように。

あなたのことをそっと応援しています。

🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠