美味しくてほっこり時間!(ベトナム ホーチミン) | 私らしく美心開花☆自分の未来を生きる

私らしく美心開花☆自分の未来を生きる

 自分への答えは自分の内側にしかありません。それを知るには『私らしく』あること。自然体で美しい心にある答えで、あなた本来の幸せを開花させ自分の未来を生きましょう!
あなたが幸せになる『きっかけ』を引き出します!

こんにちは🎵



 また既に最終目的地へ移動しておりまして(笑)


ベトナム ホーチミンに入っております。


フーコック島からは国内線の飛行機で1時間。



まぁ日本ではないので、

どこも飛行機は遅れることは普通です。(笑)


ホーチミンの空港に着いて、


とにかく人も車もバイクも驚くほど多く、

当然に大渋滞も多い。


なんだか排気ガスで空気も淀んでいます。

私も周りの人も咳が出ていますから(苦笑)


心地良い風が吹いていた、

のんびりしたフーコック島とは大違い、


その都会の騒がしさに圧倒されます。(苦笑)


そして、


日本からの直行便があるため、

日本人観光客率がグッと上がりました。


気付けばハングル語から変わり(笑)

かなり日本語が聞こえてます。

夜のサイゴン川沿い、バイクと車が長時間大渋滞です。

早朝は夜とは大違いです。

数回来たホーチミンも以前はいつ来たっけ?
というほど久々で、すっかり忘れています。(笑)

そんな中でも、

当時、立ち寄った牧場直営のお店に再び行ってみました。

そこはプリンとヨーグルト!
牛乳が美味しかったお店です。

暑い街歩きの休憩に最適で助かりました。

当時はまだまだスマホなんてない時代で(苦笑)

いつも夫が『地球の歩き方ベトナム』の地図と情報を見ながらの旅。

そこに載っていた情報から、

そのお店を探して行ったのだそう(笑)

軽く15年ぶりくらい?!いやもっとでしょう。
良くそのお店のことを思い出したよね?!と関心。

すっかりお店がキレイになっていて!

その当時は古いお店でも人気店で忙しく、

エプロンをしたおばさん達が頑張っていたような遠い記憶、、、


今回スタッフは皆若い男の人たちに、

代が変わったのでしょうね!お店もキレイに!
牧場直営の
『キムターン ベーカリー&カフェショップ』
インターコンチネンタルホテルの裏側

店内にはパンは見当たらなかったです。
ここの目的のヨーグルトとプリン、牛乳
どれも冷えていて味も抜群!
甘さ控えめでやや固め!
ヨーグルトと牛乳は蓋付きの容器で
牧場直の濃い〜牛乳 

どれもサイズは小ぶりですがとっても美味しい!
食後でもお子さんでもペロリな゙サイズです!

お食事も他のカフェメニューもあります。


FLANがプリン 18k(18000VND)
日本円で約100円 2023.12月

ヨーグルトの方が15kとお安く、
日本円で100円未満!濃くて美味しい!!

そして、

牛乳は28k  日本円で約180円
この中ではちょっと高級に感じてしまいます(笑)

写真を忘れたのですが(苦笑)

アボカドスムージーもとっても美味しかったです!

ベトナム フーコック島から、

色んなお店のアボカドスムージーを何度か飲んで来たのですが、

ここが一番美味しかったです!


清潔感のある店内にはテーブル席もあり、

冷えたジャスミンティーがサービスで頂けます。

もちろん、スイーツ等はテイクアウトも出来ます。

その時間帯は地元のお客さんしかいませんでした。
ずっと地元の方にも愛されているのですね。

お会計の時に便利なグーグル翻訳で(笑)

20年前にも日本からここに来たこと、 
今日も美味しかった!ことを、

ベトナム語に変換して店員さんに読んでもらいました。(笑)

とっても嬉しそうな笑顔をしてくれて、
私もとっても嬉しくなりました!

雇われている子なのかもしれませんが、

あの当時のおばさんのお孫さんくらいの年齢の彼らが、

その当時の味を引き継いでくれています。

思い出と味を引き継いで大事にしていてくれていることに、

ありがたい感謝の気持ちでいっぱいでした。


路面にはお洒落的な゙存在のあのカフェ、

デパート内にはフードコートや見慣れた飲食店はあります。

ですが、

暑いですがせっかくなら地元のお店を巡り、

次回の楽しみにするというのも良いと思います!

お洒落で可愛い地元カフェは沢山ありますし、

もれなく思い出も付いて来ますからね!

ここもまだ舗装が悪い歩道が多いので、
ヒールのサンダルは危険です!

履き慣れたスニーカーやぺったんこサンダルをオススメします。

映え写真を撮りたい場合は、その時用にと別で持参して楽しい旅にしましょう!

現地の女子達も映えスポットで撮りまくってます(笑)


今年も、私のブログにお越し頂き本当にありがとうございました!

それでは、良い年越しを!