'92 ミハエル初優勝 in Belgium GP
ミハエルのF1初勝利は、’92ベルギーでした。
ここは、ミハエルF1デビューの地でもあり、
得意としたサーキットでもありました。
動画は音声が音楽のみなのが残念です。
レース後初優勝にもかかわらず、
インタビューで大また開きでリラックス。
マンセル、パトレーゼよりもワイドです。
ここは、ミハエルF1デビューの地でもあり、
得意としたサーキットでもありました。
動画は音声が音楽のみなのが残念です。
レース後初優勝にもかかわらず、
インタビューで大また開きでリラックス。
マンセル、パトレーゼよりもワイドです。
ミハエル初タイトル
91年のF1デビューから順調に
キャリアを積み上げてきたミハエル。
92年は、得意のベルギーGPで初優勝を決め、
ドライバーズ・ランキング3位。
93年も1勝を挙げランキング4位。
そして、94年プロストが引退し、
セナが不慮の事故で世を去り、
ミハエルを止める者はいなくなった。
開幕からの4連勝を含め前半戦7戦中6勝をあげる
ぶっちぎりの状況だった。
しかし、F1では一方的に勝ち続けるとFIAの横槍が入る。
チャンピオン・シップの行方が早めに決着すれば、
後半レースのチケットの売れ行きに影響するというわけだ。
ミハエルは、8戦イギリスGPを失格
11戦ベルギーGPも優勝後に車両違反が発覚し失格。
更に3戦の出場停止を言い渡される。
お陰でランキング2位の「デーモン・ヒル」に
1ポイントで最終戦「オーストラリアGP」を
迎える結果になった。
そして、「今日のその時を迎えます」(NHK松平アナ風)
この衝撃の映像は後に色々問題となるのですが、
さすがにFIAも色々後ろめたい部分もあって
ミハエルのチャンピオンを認めました。
私も正直「これはぶつけに行ってるな」と当時思いましたが、
この勝利にかける執念に脱帽し、
一気にミハエルのファンになってしまったのであった。
キャリアを積み上げてきたミハエル。
92年は、得意のベルギーGPで初優勝を決め、
ドライバーズ・ランキング3位。
93年も1勝を挙げランキング4位。
そして、94年プロストが引退し、
セナが不慮の事故で世を去り、
ミハエルを止める者はいなくなった。
開幕からの4連勝を含め前半戦7戦中6勝をあげる
ぶっちぎりの状況だった。
しかし、F1では一方的に勝ち続けるとFIAの横槍が入る。
チャンピオン・シップの行方が早めに決着すれば、
後半レースのチケットの売れ行きに影響するというわけだ。
ミハエルは、8戦イギリスGPを失格
11戦ベルギーGPも優勝後に車両違反が発覚し失格。
更に3戦の出場停止を言い渡される。
お陰でランキング2位の「デーモン・ヒル」に
1ポイントで最終戦「オーストラリアGP」を
迎える結果になった。
そして、「今日のその時を迎えます」(NHK松平アナ風)
この衝撃の映像は後に色々問題となるのですが、
さすがにFIAも色々後ろめたい部分もあって
ミハエルのチャンピオンを認めました。
私も正直「これはぶつけに行ってるな」と当時思いましたが、
この勝利にかける執念に脱帽し、
一気にミハエルのファンになってしまったのであった。
F1 ミハエル語録(’91~’92)
YouTubeでまた面白いミハエル「ネタ」を発見。
当時の私は「アイルトン・セナ」が好きで、
このドイツ生まれの生意気な小僧が嫌いでした。
発言的には、’94~’95年に「デーモン・ヒル」と
チャンピオン争いを続けていた頃の方が過激だったと思います。
当時の私は「アイルトン・セナ」が好きで、
このドイツ生まれの生意気な小僧が嫌いでした。
発言的には、’94~’95年に「デーモン・ヒル」と
チャンピオン争いを続けていた頃の方が過激だったと思います。