TDU 笑える「トップモデル」
TDU のミッション・チャレンジ
新しいチャレンジが、
出てこない。
何で?
1回クリアしたチャレンジを再度やらんと
でないんですかね?
今までこんな事なかったのに・・。
で、今日は前に気になった
「トップ・モデル」のミッション
について書きたいと思います。
西の方にある「Aクラス限定」の
「Bridget」という「トップモデル」
「しょっぱいお兄さんと
頑張っちゃった車・・・」
最初これを聞いた時には、
爆笑しましたよ、私。
私と「ENZO」に向かってこの暴言。
いやー、このセンス最高!
で、疑問に思ったのは、
このセリフって英語では
何て言ってんだろう?
オプションで言語を
日本語→English
にして聞いてみました。
「・・・・・・・」
私の英語力では、
イマイチよく聞き取れないが、
「Look, We have here.
I wanna be in . I wanna be car・・・」
と言っている様に聞こえる。
どうも、これって日本語のセリフとは、
あまり関係ない無いような気がするんですが、
間違ってますでしょうか?
TDU コネタ2
TDUは、凄く興味深いゲームである。
「PGR3」や「FORZA2」も素敵なゲームだが、
結局レースに次ぐレースになってしまうので、
しばらくするとダレ気味になる。
TDUも実績を達成するのに、
ややゲームが作業的になってしまうが、
それでも遥かに自由度が高く、
やりこみ甲斐のあるゲームだ。
ただ残念なのは、
ゲームの内容に比べ、
取扱説明書があまりに貧相。
確かにほぼ直感的に
操作できてしまうが、
せめて「公式ホームページ上」で
補足ぐらいしてもいいのでは?
初期のものはともかく
プラチナ・コレクション発売時には、
「ワイヤレス・ステアリング・ホイール」は
存在していたんだから、
それに対応した説明があって当然と思うのですが、
どうでしょう?
で、前置きが長くなりましたが、
マップ画面で、
チャレンジを呼び出すと
下の画像のような
プルダウン・メニューが
そこには、
タイプ
「シングル&マルチ」
テーマ
「タイム」
「スピード」
「ミッション」
ゲーム進行状況
「全て」
車種制限
「車種制限なし」
という具合に
選択項目を変更すると
地図上に表示される情報を
絞ることができます。
(フィルター機能)
画像が汚くて恐縮ですが、
その中の「ゲームの進行状況」で
不成功を選択すると、
「まだ終了していないチャレンジのみ」
表示することができます。
こうすると、
残りのチャレンジが一目瞭然。
これ知ってました?
私は昨日気が付いて愕然としたんですが、
もっと早く知っていれば、
マップ上をうろうろする
ことも減ったと思うんですけど・・・。
まあ念のため。
TDU 美人コンテスト
引き続きミッション・チャレンジを
こなそうと思ったら、
「ヒッチハイカー」「トップモデル」を
1回ずつやったら
地図上からミッション・チャレンジが消滅・・・。
まだ残っているはずなんですがねー。
仕方ないので、
溜まったクーポンで洋服を
買うことにしました。
で、ついでに店の店員さんの
写真を撮ってみました。
HCICK
私は、「J.GAZZARA」のスーツが
お気に入りです。
島には、同じ店舗が幾つかあるが、
店員も取扱商品も同一。
(ちょっと手抜き)
私的には、この三人が気になります。
特にSEMPORIOの店員さんは、
場違いな程セクシーないでたち・・・。
ついでに、
カーディーラーの受付嬢も
調べてみたんですが、
彼女達は、
車を購入してキーを渡すときにしか
出てこないようです。
何とも「たかびー」(死語?)な人達です。