結果論
連日話題を振りまいたオリンピックも
そろそろ閉会式を迎える頃となりました。
全般的に言って日本のメダルの多さに
私、個人的には少々驚いています。
だって、メダルって
世界で3位以内に
入らなければ
もらえないんですよ。
私は学校で1番にすらなった事ないのに・・・。
ただ気になるのは、
勝者と敗者の「明暗」である。
勝負事の常で、
必ず良い結果が出る人と
悪い結果が出る人がいる。
そのどちらにも様々な
原因があったのだろうが
勝手に期待しておいて
結果が裏切られると
糞みそにいうのは、
見ていてあまりに
見苦しい。
少なくともオリンピックに出るということは、
それだけで日本一なわけでしょ。
大したもんだと思いますよ。
負けた人は、
十分結果によって
自責の念に
かられている事だろうし、
負けた原因も
自分が一番よく分かっていると
思います。
勝者を称え
彼らがどれだけ勝利に執念を燃やし
努力してきたか
については
大いに取り上げてもらいたいが、
敗者を捉えて
ここが悪かった
あそこが悪かった
と書き連ねるのは
いかがなものかと
思います。
ましてや
体操の内村選手の
お母さんの年齢なんて
どうでもいいじゃないですか。
オリンピック選手を
芸能人と同列に扱い
興味本位で
マスコミが取り上げるのは
「国家の品格」
に関わると思うのですが、
いかがでしょうか?
TDU チャレンジで解除される車
各チャレンジ・ミッションクリアで入手可能になる 車の情報をお届けします。
〇チャレンジ編 チャレンジのレース(シングル)を 全てゴールドでクリア |
|
Chrysler ME FOUR-TWELVE 2004
チャレンジのスピードを全てゴールドでクリア |
|
Ford Shelby GR-1 Concept 2004
チャレンジのタイム アタックを 全てゴールドでクリア |
|
VW W12 Coupe 1997
〇ミッション編 トップモデルを全てクリア |
|
Ford Shelby Cobra Concept 2004
ヒッチハイカーを全てクリア |
|
VW Rordstar 1998
トランスポートを全てクリア |
|
Ford Mustang GT-R Concept 2005
クーリエを全てクリア |
|
Chrysler Firepower ConceptCar 2005
アイランドチャレンジをゴールドでクリア |
|
Alfa Romeo 8c Competizione |
シンプル・イズ・ベスト!
