ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -60ページ目

津波&サヨリ釣り&シャワーラン!

今日は、夜勤明けでそのまんま、
デカサヨリ釣りに行く予定でした!


・・・が、チリの地震の影響で、
太平洋沿岸に津波注意報が発令されていましたガーン


雨だけなら、カッパ着てでもやるつもりでしたが、
津波は怖い。。


注意報が解除されるまで待機しようとも考えましたが、
やはり危ないので、現地に向かうのを諦めました。


午後になり、海のプロもっちさんと連絡を
取り合って、津波の危険がなくなった後、
少しだけサヨリ釣りをしました。

しかし、海が激濁りで、サヨリの反応皆無・・・ぼけー


{6203DA7C-7ECF-4F5A-9EEF-441C647A5EB6:01}


詳しくは、もっちさんのブログ記事 をご覧ください。^ ^


第1投でサヨリを釣りましたが、
その後は、アタリ1回のみ・・・ガーン


釣果、チビサヨリ1のみ。


もっちさんの1をありがたくいただき、
持ち帰りは合わせて2。。


{8E9E7BF9-B12C-4DE5-8905-3B360E38D386:01}


でも、これもいい経験になりました。^ ^


さて、その後もっちさんとサヨナラしたのですが、
しばらくすると、ウチへ何かを持って来てくれました。キョロキョロ


ん?!


{BDF852C6-E7E8-4522-92AE-A601E70510DF:01}


なんと、とりたての銀杏ですビックリマーク


お~ガーン音譜
これは、姫1号の大好物ですラブ


{DE792917-28A7-460C-AE0A-80FB4AC88157:01}


ヤバウマで、ございやすアップ


僕のビールのおつまみにも最高ビール
もっちさん、いつも、ありがとうございますキラキラ



さて、夜は、大・大・大嫌いなシャワーランをしましたビックリマーク


最近早めのペース走のシューズは、
タクミレン・ブースト君を履いてますが、
ビンボーな僕には高価なタクミレン君を雨で濡らすわけには行きません汗


んで、履き古しの軽く1000kmを走って擦り減った、
アシックス・ゲルフェザーを履いて走りました。


ところが。


アディゼロの・ブーストシリーズは、
タクミレンとCSブーストの二つを使いわけてますが、

それより断然走りやすい気がしますびっくり


二つとも、高いんだけどな~。。。。
足によるのかな?


やっぱ、靴はアシックスに軍配か。
でも、アディゼロも気に入っています。(どっちやねん。)


さて、シャワーラン。


睡眠時間ゼロ時間でのランなのに、絶好調でした。(笑)


{090641E8-EB17-4AE4-BB04-CCBCCD0C4F2D:01}


初めは小雨、途中からドシャブリ。(笑)


あの雨の中、走ってるとは、
走らない方からすると、ただのバカにみえるでしょうね。ガーン


しかし、シャワーランって、実は小雨だとかなり走りやすいですね。
水冷が効いて。


車のインタークーラーウォータースプレーを思い出しました。(笑)


インタークーラーに霧状の水を噴射して気化熱を利用する、あれです。
僕らくらいで、「走り全盛期世代」の方はご存知じゃないでしょうか。(^^)

懐かしい。


今の若い世代は車の改造どころか、車そのものに興味ないんだろうな~。。。


毎回、こんな感じで走れると良いのですが汗


しっかし、ドシャブリになってからは、靴が重い重いで最悪でした。ショック!あせる


やっぱり、シャワーランは・・・
大会の練習じゃなければ、走りたくないな~



速めのペース走&東京マラソン抽選結果!

今日は、姫2号が部活(吹奏楽)の朝練があるので、
夜勤明けで、朝から送っていき、
それからも色々やってて、ちょっと睡眠不足気味。


でも、走ると決めていたので、走りましたビックリマーク


マイアシックスのメニューを見てみると・・・





なになに・・・

「速めのペース」?


「速すぎのペース」の間違いじゃねーの?!


遅くとも、4:45/kmで走れってか。。。


気合い入れて、やりましたよ汗




姫3号の幼稚園のお迎えがあったので、8kmで終了。
(汗だくのスポーツウェアでお迎えに行きました汗


今日は、正直キツかったですDASH!ショック!


まだまだ実力不足だな~


出だしは、4:50/km。これだと楽なのですが、
10~15秒上げると、途端にキツく感じます。


ここら辺が閾値か。。。


調子よければ走れるペースだけどな~
寝不足もあるかな。。。 ←言い訳


今の自分なりに、頑張って走りました。
5km~7kmは若干失速しながらも耐えましたショック!


カッコ悪い経過も、今の実力も、
ありのまま、しっかり残しておかないと、次につながりません。



しかし、金曜日もこのメニューを考えてますが、
ちょっと、気乗りしないな~。。。ガーン


そうそう。


2016年東京マラソンの抽選結果が来ましたパー
今回は、根拠なく当たる気がしてました
ビックリマーク


そして、見事に・・・




落選しましたとさっ!!



ま~、いっか。
倍率10倍じゃ~ね~、当たらんで普通ですわな。


目下、つくばマラソンに向けて、集中します。


はるばるサヨリ釣りデート♪

昨日は、姫1号と釣りデートでしたビックリマークニコニコ

共働きの我が家は、2人で仕事の休みが合うのが、
火曜日だけなので、貴重な休日です。(^^)


今回は、いつもの近い釣り場ではなく、
大きいサヨリが釣れる釣り場へ、はるばる遠征。車


先日、爆釣だった、もっちさんに、
事前に色々教わり、狙うはアジかサヨリビックリマーク


と、その前に。。。
少しの時間、お宝釣りエサのスナメちゃんを捕りに寄り道~音譜





スナメほじほじ。青い目ミミズ


手が汚れようが、足が汚れようが、
土が顔に飛んでこようが、虫が口に入ろうが関係ありませんビックリマークにひひ

(あ、虫が口に入るのは、やっぱイヤかも。)


ガムシャラに収集しますDASH!


姫1号:「・・・あたし、絶対無理。」


白キノコ:「・・・ですよね。^^;」


ちょっと勇気がいりそうなところを
掘るから仕方ない。(笑)


姫1号は、その間、ビーチコーミングをして、
シーグラスなどを集めていました。


じゃじゃ~ん





釣りをやらない方から見ると、気持ちの悪い、
タダのミミズに見えるかもしれませんが、
僕らからすると、超お宝。(笑)


本当は、まだまだ捕りたいところでしたが、
釣りをする時間がなくなるので、ほどほどで撤収。


釣り場につき、まずはアジ釣りをやろうかなと思って、
車から降りると、2人の釣り人が早々に帰る様子。


・・・あれ?むっ
・・・もしかして、今日は全然釣れないのかな汗


「釣れましたか~?(^^)」と尋ねてみると。

「釣れたよ。サヨリ、クーラーいっぱいだよ。今日は何したって釣れるよ。」


と、クーラーの中身を見せてくれました。


!!


これはまず、サヨリやるしかないでしょ~アップ
というわけで、サヨリを釣ることに。


一生懸命、エサ付けてます。(笑)






もっちさん釣法で釣り開始。


姫1号、いきなりサヨリを釣りましたビックリマーク





え~?!


いつも先に釣るよね~。。。君は。


やった、僕も釣れました~ビックリマーク




トウゴロウイワシ・・・ガーン


いらん!!



その後、順調に釣れていきます。ニコニコ





もっちさんからいただいた、ペール缶が大活躍キラキラ
たくさん魚は入るし、行き帰りは荷物も収納出来るしで、超便利ビックリマーク


途中、姫1号の風下、すぐ左隣に、半ば強引に入ってきた、おじさん。
(おじさまではなく、おじいさんよりのおじさんです。)



ちょっと、ムカついたので・・・


「そっちに流れっから、そこ入んなら、こっちに絡まんないように投げてよ!」オラ承太郎


と、ルールやマナーを無視した輩にはビシッと言ったれ!
と、もっちさんにアドバイスされた通り、僕は強めに牽制しました。


「コクコク・・・」と、おじさんは頷いています。


キマったぜ。。。ジョジョ


その直後、姫1号、PEライントラブル。
ちょっとグルグルになって大苦戦。



ラインと格闘している隙に、隣でバンバン、サヨリを釣り出すおじさん。


なんか・・・悔しいぞ・・・


結局、そのおじさん、バツが悪かったのか、
こちらにニコニコしながら、話しかけに来ました。


根は良い人そうでした。(^^;)


そのおじさん、型の良いサヨリを釣っていましたが、
結構距離を投げてます。


僕も、同じポイントに届くように、竿と仕掛けをチェンジ。


最初はダメダメだった磯竿も、
随分と遠くまで飛ばせるようになってきました得意げチョキ


遠くまで飛ばして、回収。
また遠くまで飛ばして、また回収。


姫1号は、そこそこ近めに飛ばして、すぐに回収。


あれ???


結局同じくらいのサイズのサヨリを、
姫1号の方が、どんどん釣っているような・・・


気のせいか。。。シラー

うんうん、気のせいだ。。。シラー



やっぱ、気のせいじゃないかも叫び



仕掛けも違うのですが、姫1号の方が明らかに手返しが良い汗


しかし今回は、遠くまで投げるのも楽しくなってきたし、
磯竿の練習も兼ねて、そのままやり続けました。


姫1号:「あたしの方が、釣れてる~音譜

白キノコ:「はいはい・・・ガーン




子供達のお迎えもあるし、そろそろタイムリミットです。


最後の最後で、姫1号がゴンブトの大物をGETビックリマークビックリマーク



記念に写真を撮ろうとしていたら・・・「ブチッ」。
重さと動きとで、ハリスが切れましたあせる


今度は、掴んで撮影ビックリマーク






あまりに場所が特定されてしまう画像だったので、
背景を、変えてみました。(^^)


どーせならリゾートがいいかな?(笑)






デケ~
目あせる





36cmありました。
写真じゃ分かりづらいですが、太さがスゴかった。


さてさて、釣果は・・・






我が家の一番でっかいボールに入れてます。


数えてみたら、39匹でした~ビックリマーク



サンキューキラキラサンキュ



実はこの後、夜勤だったので、
超高速で捌きましたあせる 遅刻ダッシュ


いつものように、じっくり写真を撮れてません。(笑)


姫1号も、この後すぐに
バレーボールの練習試合。


みんなで急いで、お刺身で味見音譜


やっぱり、大きいサヨリは脂が乗ってて美味し~いビックリマークもぐもぐ


今回アジはできなくて残念でしたが、
とても楽しいサヨリ釣りデートでしたラブラブウインク


追伸

今日は、サヨリ丼でいただきましたラブ

{E25DAEB2-CBFD-4CF9-A56C-F7AE917E8D26:01}