スーパームーンで夜釣りデート&ジョグ!
昨日は、姫1号が翌日お休みと言うのもあって、
仕事が終わって食事を済ませ、近くへ夜釣りに行きました
僕は、6日間連続出勤中で、
さらにその後、姫3号の運動会が控えているため、
しばらく日中に釣りに行けないからということもあり。。(^^;)
なんか釣れるかな~と、竿が出せるだけで満足と言うことで、
特に狙う魚種は無し。
釣り場に到着。
こんな時間に誰もいないだろ~な~、と思って見渡すと、
先客が2組様いらっしゃいました。
1組は、メバル狙いのお若いルアーマン。
もう1組は、若いカップルでイシモチ狙い。
お若いルアーマンは、ちょうど帰るところだったらしく、
ご挨拶後しばらくして、サヨナラ。
若いカップルは、大きいイシモチを結構釣ってました。
「今日は、やけに月が明るいな~?
」
「雲があるけど、なんか今日、明るいなぁ。。。」
「あ、満月か~
」
「満月だと海、こんなに明るいんだぁ。。。」
なんて思っていると、
カップルがスマホで一生懸命、月を撮っていました。
そういえば、仕事の帰りも月の写真撮ってた人いたな~
ブログとかフェイスブックとかインスタとかのネタかな~?
なんて思っていたら・・・
最も小さく見えるときの満月と比べると、
直径がおよそ14%大きくみえて、
30%も明るく輝いて見える、
スーパームーンってやつだったんですね?!
ネットもテレビニュースも見てませんでしたので、全然知りませんでした。
(今日知ったという
)
で、満潮に向かうに従って、海面に魚がウジャウジャしていて、
サヨリもデッカイ魚影(なんだろ?)もイワシなんかの群れも、
足元だけでも、ものすごい数が見えました。。。
あっちこちで魚が跳ねまくってるし・・・
魚がいる感がハンパない・・・
姫1号と、「なんか魚すごくない?!」なんて話をしていましたが、
今思えば、スーパームーンの影響だったのでしょうか??
それがウソみたいに、満潮を過ぎる頃から、
魚がパッタリと水面から姿を消し、気配がなくなりました
さて、釣果は?
姫1号が、またもやワニゴチを釣りましたよ
激しいヘッドシェイクでバタバタしてました

いいなぁー

後は、2人とも大きいハゼが釣れました。
あとはイワシ・・・
ビビビビビビーーーって、感じたことのない大きなアタリが、
僕ら2人とも、たまにあったのですが、残念ながらヒットせず


メバル?メジナ?
なんだろ~。。。興奮するような初めてのアタリでした
満潮頃まで穏やかだったのですが、
突然強風になり始めたので、撤収。
というわけで、せっかくのネタなのに、
スーパームーンのお月様写真がない記事になってしまいました。(笑)
たくさんは釣れませんでしたが、
ちょっとワクワクするような、夜釣りデートになりました
そして、今日は昼休みに、
仕事が終わって食事を済ませ、近くへ夜釣りに行きました

僕は、6日間連続出勤中で、
さらにその後、姫3号の運動会が控えているため、
しばらく日中に釣りに行けないからということもあり。。(^^;)
なんか釣れるかな~と、竿が出せるだけで満足と言うことで、
特に狙う魚種は無し。
釣り場に到着。
こんな時間に誰もいないだろ~な~、と思って見渡すと、
先客が2組様いらっしゃいました。
1組は、メバル狙いのお若いルアーマン。
もう1組は、若いカップルでイシモチ狙い。
お若いルアーマンは、ちょうど帰るところだったらしく、
ご挨拶後しばらくして、サヨナラ。
若いカップルは、大きいイシモチを結構釣ってました。
「今日は、やけに月が明るいな~?

「雲があるけど、なんか今日、明るいなぁ。。。」
「あ、満月か~

「満月だと海、こんなに明るいんだぁ。。。」
なんて思っていると、
カップルがスマホで一生懸命、月を撮っていました。
そういえば、仕事の帰りも月の写真撮ってた人いたな~
ブログとかフェイスブックとかインスタとかのネタかな~?
なんて思っていたら・・・
最も小さく見えるときの満月と比べると、
直径がおよそ14%大きくみえて、
30%も明るく輝いて見える、
スーパームーンってやつだったんですね?!
ネットもテレビニュースも見てませんでしたので、全然知りませんでした。

(今日知ったという

で、満潮に向かうに従って、海面に魚がウジャウジャしていて、
サヨリもデッカイ魚影(なんだろ?)もイワシなんかの群れも、
足元だけでも、ものすごい数が見えました。。。

あっちこちで魚が跳ねまくってるし・・・

魚がいる感がハンパない・・・

姫1号と、「なんか魚すごくない?!」なんて話をしていましたが、
今思えば、スーパームーンの影響だったのでしょうか??
それがウソみたいに、満潮を過ぎる頃から、
魚がパッタリと水面から姿を消し、気配がなくなりました

さて、釣果は?
姫1号が、またもやワニゴチを釣りましたよ

激しいヘッドシェイクでバタバタしてました


いいなぁー


後は、2人とも大きいハゼが釣れました。
あとはイワシ・・・
ビビビビビビーーーって、感じたことのない大きなアタリが、
僕ら2人とも、たまにあったのですが、残念ながらヒットせず



メバル?メジナ?
なんだろ~。。。興奮するような初めてのアタリでした

満潮頃まで穏やかだったのですが、
突然強風になり始めたので、撤収。
というわけで、せっかくのネタなのに、
スーパームーンのお月様写真がない記事になってしまいました。(笑)
たくさんは釣れませんでしたが、
ちょっとワクワクするような、夜釣りデートになりました

そして、今日は昼休みに、
坂ジョグ&ウォーキング40分をやりました

さらに仕事が終わってから、
ジョグ50分もやりました。

と、ここまで書いて、
このペースでゆったりって・・・
昨年の今頃では、考えられない発言ですね

だって、サブ4のレーススペースですからね~

やっぱり人間の体って凄いですね



久しぶりのショッピングと家族カラオケ♪
土曜日から雨天順延となった、昨日の運動会
延期のため、急きょ仕事を休ませてもらっていました。
・・・が、またしても、雨で中止
次の運動会の予定は、まだ未定とのこと。
来週の土曜日になると、また仕事休まないといけないんですけど・・・(ー。ー;)
というわけで、一日フリーとなってしまいました。
ここ最近、休みがあれば釣りばっかりで、行かなくてはいけなかった、
僕のコンタクトの1年定期更新と眼の定期診断のため、
千葉のメニコンまで行くことに。
ついでに、久しぶりの千葉そごうに行きました。
本当は、浅草橋まで行きたいところですが、今回は時間がないので、
姫1号の革細工の仕事に使うものを道具や材料をここで物色。
切れ味抜群な革切り専用鋏など、色々良い買い物ができたみたいです
釣りも良いけど、たまの買い物も良いですね。(^^)
その後、久しぶりの家族カラオケ
テレビでローラさんがCMをやっている、
DAMの最新機種「LIVE DAM STADIUM」を初体験
普通の「LIVE DAM」と比べて、
こちらのお店では、音質の向上はそれほど感じませんでしたが、
これは、カラオケ屋さんのお部屋の形状や
スピーカーなどの音響設備によってかなり違うと思います。
ミラーボールやレーザー光線など光の演出は盛り上がります。
とにかく、子供達は、スタンドマイクに大興奮・・・

特に姫3号は、大はしゃぎしてました。(笑)
無邪気でカワイイです
姫1号は、相変わらず高得点を連発

僕は、たまたま福山さんの桜坂を歌いましたが、
今日の結婚発表をニュースでみて、驚きました。
今回こちらのお店では、
「LIVE DAM STADIUM」導入の部屋に関しては2時間入替制だったので、
ガッツリではなかったのですが、また他のお店のフリータイムなどで、
今度はゆっくりと歌いたいです。

延期のため、急きょ仕事を休ませてもらっていました。
・・・が、またしても、雨で中止

次の運動会の予定は、まだ未定とのこと。
来週の土曜日になると、また仕事休まないといけないんですけど・・・(ー。ー;)
というわけで、一日フリーとなってしまいました。
ここ最近、休みがあれば釣りばっかりで、行かなくてはいけなかった、
僕のコンタクトの1年定期更新と眼の定期診断のため、
千葉のメニコンまで行くことに。
ついでに、久しぶりの千葉そごうに行きました。
本当は、浅草橋まで行きたいところですが、今回は時間がないので、
姫1号の革細工の仕事に使うものを道具や材料をここで物色。
切れ味抜群な革切り専用鋏など、色々良い買い物ができたみたいです

釣りも良いけど、たまの買い物も良いですね。(^^)
その後、久しぶりの家族カラオケ

テレビでローラさんがCMをやっている、
DAMの最新機種「LIVE DAM STADIUM」を初体験

普通の「LIVE DAM」と比べて、
こちらのお店では、音質の向上はそれほど感じませんでしたが、
これは、カラオケ屋さんのお部屋の形状や
スピーカーなどの音響設備によってかなり違うと思います。
ミラーボールやレーザー光線など光の演出は盛り上がります。

とにかく、子供達は、スタンドマイクに大興奮・・・


特に姫3号は、大はしゃぎしてました。(笑)

無邪気でカワイイです


姫1号は、相変わらず高得点を連発


僕は、たまたま福山さんの桜坂を歌いましたが、
今日の結婚発表をニュースでみて、驚きました。

今回こちらのお店では、
「LIVE DAM STADIUM」導入の部屋に関しては2時間入替制だったので、
ガッツリではなかったのですが、また他のお店のフリータイムなどで、
今度はゆっくりと歌いたいです。

ミスト持久走16km!
今日は、姫3号の運動会

の予定でしたが、雨で明日に順延。。
というわけで、持久走をやりました。
今日は走り出すまで、かなり腰が重かった・・・

今日は、走りたくねー。。

こういう時は、無になって、
外に出ちゃうしかない。

てか、なんで雨ふってんだよ・・・
ぶつくさ言いながら開始。(笑)
目標タイム、5:05/km。
1kmウォームアップ。
1kmクールダウン。
霧雨の中、
持久走16kmで、計18km走りました。
しっかし、
今日は出だし、調子悪かったなぁ。。

んでペースを若干抑えるも、2km目から足が重い。。

こんなの久しぶり

そこから、5kmまで快調にいきません。
心肺は超元気、でも足が 超重い。。
昨日、仕事で朝8時から22時まで、
ランチタイム以外、ずっと立ってたから、
足が棒になってたみたいです。
人間、ただ立っている状態が、
一番足に良くないそうです

一昨日に、レースペースで走って、
その翌日に棒立ちがダメだったんでしょう。
途中で一瞬でも止まるのイヤだったのですが、
5kmで、即効性のある足のストレッチ。
なんと、10秒でかなり回復しました~

そこからは、ウソみたいに快調

本当は20km走りたくて、
アップダウンのある、山倉ダムを目指していましたが、
霧雨というより、雨足が強くなってきたので、
Uターン

iPhone防水してこなかったから。。
もう一度水没させたら姫1号に殺されます。^^;
さて、その後も快調なペースで、フィニッシュ

このペースなら、息が軽く弾む程度で走れました~

でもラスト1km、足を労ったのもありますが、
いつもの様にスパートするのはやめておきました。(^◇^;)
あと10秒ペースを縮めて、
こんな感じで走れたら最高なのになぁ~。。。
でも、少し前より成長してるのを
実感できて嬉しかったです
