ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -57ページ目

姫3号の運動会!

昨日は、職場の飲み会があり、焼肉宴会でした。


{3D7469BE-3DCA-4B2F-B19A-A22A07DB2458:01}


会社補助で予算が贅沢にあり、
各々、好きなお肉好きなお酒を注文し放題でした。


魚も良いけど、お肉も良いですね♫
パワーが付く感じがします。


夜は走れないので、昼休みに軽くラン。


{F3EDD8B8-25BE-40FD-8924-762FCC5D1D2D:01}


ジョグ&坂ダッシュ6本をやりました。ニコニコ
また汗だく。


そして一夜明け、
今日は、姫3号の幼稚園の運動会でした
晴れ


{A7958F91-3C46-417F-9291-9F4500A2ACF0:01}


雨で順延、また順延で、一週間あけて、
3度目の正直でようやくの開催となりましたビックリマーク


僕は若干二日酔い気味・・・ショック


姫3号は、年長さんなので、
たくさんの種目がありました。


{D23FE182-23E4-42A7-BAF6-55C454FAD2BC:01}


一生懸命走ったり、踊ったりラブ


{D4B62F90-F98B-46E8-9FF1-2C32D7C0D4EF:01}


組体操~チュー


{E02DC564-28F3-461B-9E05-CD167D90907B:01}


成長したなぁ~


{CD80C923-6190-4A3B-B624-30D431520636:01}




{D01B42C7-5306-483E-8AB3-DD1E0F3BCEF2:01}



姫3号の、ひいおばあちゃんが、
特製のお弁当を作ってくれましたほっこり


{9ED0A1C8-5293-4486-ACE9-2F1D8C8B2899:01}



姫3号のリクエストに応えてくれて、
お稲荷さんに、巻き寿司に、出し巻き卵に、
梨、柿、葡萄、オレンジがいっぱいのフルーツ盛り。。。

な~んて豪華なんでしょ~♫


{2F2F7B5C-A73E-4C4F-9394-F6DE18A8E7EC:01}


良かったね~キラキラ


{BE84060E-AC2C-4037-B9B2-10F9520660ED:01}


親子競技は、騎馬戦のような種目で燃えました。
(特に親)


騎馬戦のように帽子ではなく、
ストローとテープで作られたシッポをズボンに挟んだものを取るというもの。


白キノコパパ、参戦です。


パパは、この日のために走ってきたんだよ。ニヤリ
(ウソだけど)


{934C750F-7B94-44EE-96F4-471416769F3D:01}


我ながらフラットで良い着地してます。
よし合格w(ランナー的、見解)


{F2F05EBB-8AA3-4551-85E3-84BFD707D2A6:01}


腕振りできないのは、ツライですね。(笑)


{E282B378-2BD4-4131-9B6B-A1DB8F902310:01}


僕は猛烈に走り回って、姫3号のシッポは死守DASH!おーっ!


{324B3D58-BB0E-4CC9-929C-0D79F7189175:01}


そして果敢に追い回し、
敵チームのシッポを奪うのに成功しましたアップウシシ


{E16D9B1C-7BA4-4AF4-A38D-1C76E2D47338:01}


見事に活躍できたので、普段走ってて、
本当に良かったなぁ~とマジで思いましたてへぺろ


見ていても走れてるパパさんは少なかったので、
なんだか気分爽快でした。(笑)


最後は組対抗のリレーですビックリマーク


これは燃えました~炎チュー


姫3号も、僕と一緒に走る練習をした甲斐があって、
大活躍~ルンルン


見事に優勝することができました!!拍手


年中の時にはドンくさい走りをしてたのが、
一変しました~笑い泣き


これまた、僕が走ってることで教えられたり、
一緒に練習することができたおかげかな?ウインク


でも、頑張ったのは本人ですビックリマーク拍手


本人も、少しずつ自信をつけていくのは良いことですね~♫


{98CCDA55-C62F-48BE-A18A-9B8620774599:01}


幼稚園最後の運動会、
大盛り上がりの内に終えました。おねがい


来年は、お姉ちゃんと一緒に小学校なので、
とても楽しみですビックリマークキラキラ

昼ラン&栄養&コンビニ飯の怪。

今朝は、起きてから足の調子がすこぶる良い。
だんだんと調子が上がってます。


さて、今日の仕事は休み。


・・・のはずが。


くだらない会議に参加しなくてはならなくなり、
急遽出勤に。ショボーン


もっちさんと釣りに行く約束をしてたのに~ガーン


オレいなくても会議なんて出来んだろがっビックリマークビックリマークムキー


と思いながら、
どうしても出てくれということで、渋々出社。プンプン


僕、方向性も定まらず、1時間も2時間も
バカみたいに、時間エンドレスで、
のらりくらりやる、会議のための会議が一番嫌いです。


僕が議長やって、全て議論しつくして、
30分でキッチリ終わらせてやりました。


あーでもない、こでーもないは無し!!

ブレストだ!ブレスト!!

はい、全員発言!!

全部書きだして!!

決取ります!!

まとめて、終了!!

会議ってのは、こーやってやるんだよ。照れ


貴重な釣りデートのジャマしやがって。。
ブツクサブツクサ・・・


というわけで、出社したもんで、
昼休みに少し走りましたパー


コンビニまで、15分ジョグ&坂ダッシュ3本。

そして、コンビニでご飯を食べ。

帰りにウォーキング&軽いジョグ。


しかし、わずかな時間で、
ヤバイくらい汗だくになっちゃいました。滝汗


走る前にバナナ半分。

セブンの新作おでんとサラダチキンを食べました。


{E1BDD2B7-A33A-4119-BC09-C384736BE6F2:01}


メニューは、良質なタンパク質と食物繊維とコラーゲンです。


え?


食べ物名で言った方が良かったですか?



卵と、しらたきと、牛筋です。(笑)


今年から味付け工程が変わった卵、
以前より美味しくなってます。グッド!


コンビニ飯では、栄養素からメニューを決めます。


陳列棚をみながら、
頭の中では栄養素を考えてます。


炭水化物はこれ。


{9EDFB934-1642-4756-83F9-EE7EE0D311A1:01}


うるち米、、、もち米ですね。

さらに舞茸も入っていて、
血糖値の急上昇を防げます。


もち米は、腹持ちが良い。

腹持ちが良いということは、
血糖値が穏やかに上がるということです。


餅は優れた炭水化物です。


逆にパンは血糖値が急激にあがります。
ゆえに腹持ちも悪く、脂肪としても蓄えられやすくなります。



な~んか、つまんない食べ方してんな~!
って思われるかもしれませんね。^^;


でもトレーニングしている最中は、
栄養バランスと筋肉には、ちょっと気を使っています。ぶー


ただ、コンビニ飯は注意しないと、
PH調整剤やら増粘剤といった添加物が
たくさんふくまれています汗

さらに、あまり知られていませんが、
コンビニおにぎりには結構な油も使われています。


それらについて、長々と書いたのですが、
今回はバッサリカットします。


また機会があるときにご紹介しますDASH!

白キノコ共食い&ペース走&SSD35分!

先日のスーパームーンの時に、
姫1号が釣り上げたワニゴチだと思っていた魚は、実はマゴチでした。ガーン


良く見ると(良く見なくても)、
以前に釣ったワニゴチと並べると、全然違いますね。。。目汗


ワニゴチ 釣り  


マゴチを絶対に釣る!とか宣言しておきながら、
姫1号に、あっけなく先を越されてしまいました汗


さて昨日は、ジョグった後に、しゃぶしゃぶを食べに行きました。


{0100E935-CE18-4D10-9081-B63D6221B50A:01}


食べ放題ですが、サイドメニューまで美味しいんです音譜
野菜もお肉もガッツリ食べましたDASH!


生ビールは何杯飲んだか分かりません。
僕が行くと、完全に利益が出ないでしょうね。。。(笑)


牛肉も食べましたが、
ハンガリーの食べる国宝と言われる「マンガリッツァ豚」ばかり食べてました。

マンガリッツァ豚、初めて食べましたが超美味い。。。合格


食物繊維が豊富で、腸内善玉菌のエサにもなる、
キノコも大量にいただきました。


白キノコでかい。


{2BDE8E7F-F183-49DF-AA62-328A66BBE947:01}


腸内環境を整えると、免疫力向上だけではなく、
体作りの全てが好循環します。


白キノコ、白キノコを喰らう、共食いの図。


{45300B2B-815B-49CA-9887-01A1625B09C6:01}


赤字強調するほどのことでは、ないですね。(笑)


本当は、白キノコを股間にあてて撮影しようとしてたんですが、
姫1号に「やめとけば?むっ」と制止されました。


バカなことはさておき・・・


タンパク質満点で筋肉に栄養が行きわたりました。ニコニコ
ごちそうさまでしたキラキラにんまり


そうそう。
栄養と言えば。


炭水化物もガンガン食べて、
お酒も普通の
(糖質オフでない)ビールをガンガン飲んでますが、体脂肪が落ちています。


現在、体脂肪、15.5%


減量のための減量は、微塵も考えてませんので、糖質制限一切なし。



ただし、スポーツと栄養は切っても切れない関係ですので、
炭水化物とタンパク質の種類と摂り方(タイミング)には、
完全に気を使っています。


ここ超重要です。


今年1月のサブ4達成時の体脂肪は、14.2%でした。


今回のサブ3.5向けトレーニングでも、
体脂肪を下げることをまったく目標としませんが、
食べまくりながら、勝手に13%代になったら嬉しいですね。(笑)



そして今日は、僕にとって気合いが必要な、
「早めのペース走13km」+SSD35分をやりました
ビックリマーク


仕事を終えて、21時半スタート。スタート


目標ペースは、4:50/km。


{33A7771C-C582-44A8-82E5-39ACA616252C:01}

{CE033DC1-4DEB-408A-B565-7A7ECDF4377E:01}


今日は、10km辺りがキツかったですえー?

昨日飲み過ぎたかなぁ。。


12km地点だけ、なぜかペースが落ち込んでるのが気になります。
逆に加速したと思うんだけどなぁ。。。トンネルのせいかなー。。シラー


予定通り13km終えた後は、
芝生の上でSSD。

ショート・スロー・ディスタンス。
勝手に作りました。(笑)


{9677019C-B8A9-457A-B8D8-E7EB5A561A8E:01}


要は、ダウンジョグです。


わ、こんな時間だ。。



「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり。」


by上杉治憲


「為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨つる人の儚さ。」

by武田信玄