昼ラン&栄養&コンビニ飯の怪。 | ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!

昼ラン&栄養&コンビニ飯の怪。

今朝は、起きてから足の調子がすこぶる良い。
だんだんと調子が上がってます。


さて、今日の仕事は休み。


・・・のはずが。


くだらない会議に参加しなくてはならなくなり、
急遽出勤に。ショボーン


もっちさんと釣りに行く約束をしてたのに~ガーン


オレいなくても会議なんて出来んだろがっビックリマークビックリマークムキー


と思いながら、
どうしても出てくれということで、渋々出社。プンプン


僕、方向性も定まらず、1時間も2時間も
バカみたいに、時間エンドレスで、
のらりくらりやる、会議のための会議が一番嫌いです。


僕が議長やって、全て議論しつくして、
30分でキッチリ終わらせてやりました。


あーでもない、こでーもないは無し!!

ブレストだ!ブレスト!!

はい、全員発言!!

全部書きだして!!

決取ります!!

まとめて、終了!!

会議ってのは、こーやってやるんだよ。照れ


貴重な釣りデートのジャマしやがって。。
ブツクサブツクサ・・・


というわけで、出社したもんで、
昼休みに少し走りましたパー


コンビニまで、15分ジョグ&坂ダッシュ3本。

そして、コンビニでご飯を食べ。

帰りにウォーキング&軽いジョグ。


しかし、わずかな時間で、
ヤバイくらい汗だくになっちゃいました。滝汗


走る前にバナナ半分。

セブンの新作おでんとサラダチキンを食べました。


{E1BDD2B7-A33A-4119-BC09-C384736BE6F2:01}


メニューは、良質なタンパク質と食物繊維とコラーゲンです。


え?


食べ物名で言った方が良かったですか?



卵と、しらたきと、牛筋です。(笑)


今年から味付け工程が変わった卵、
以前より美味しくなってます。グッド!


コンビニ飯では、栄養素からメニューを決めます。


陳列棚をみながら、
頭の中では栄養素を考えてます。


炭水化物はこれ。


{9EDFB934-1642-4756-83F9-EE7EE0D311A1:01}


うるち米、、、もち米ですね。

さらに舞茸も入っていて、
血糖値の急上昇を防げます。


もち米は、腹持ちが良い。

腹持ちが良いということは、
血糖値が穏やかに上がるということです。


餅は優れた炭水化物です。


逆にパンは血糖値が急激にあがります。
ゆえに腹持ちも悪く、脂肪としても蓄えられやすくなります。



な~んか、つまんない食べ方してんな~!
って思われるかもしれませんね。^^;


でもトレーニングしている最中は、
栄養バランスと筋肉には、ちょっと気を使っています。ぶー


ただ、コンビニ飯は注意しないと、
PH調整剤やら増粘剤といった添加物が
たくさんふくまれています汗

さらに、あまり知られていませんが、
コンビニおにぎりには結構な油も使われています。


それらについて、長々と書いたのですが、
今回はバッサリカットします。


また機会があるときにご紹介しますDASH!