津波&サヨリ釣り&シャワーラン!
今日は、夜勤明けでそのまんま、
僕のビールのおつまみにも最高
もっちさん、いつも、ありがとうございます
それより断然走りやすい気がします
二つとも、高いんだけどな~。。。。
足によるのかな?
やっぱ、靴はアシックスに軍配か。
でも、アディゼロも気に入っています。(どっちやねん。)
初めは小雨、途中からドシャブリ。(笑)
あの雨の中、走ってるとは、
走らない方からすると、ただのバカにみえるでしょうね。
しかし、シャワーランって、実は小雨だとかなり走りやすいですね。
水冷が効いて。
車のインタークーラーウォータースプレーを思い出しました。(笑)
インタークーラーに霧状の水を噴射して気化熱を利用する、あれです。
僕らくらいで、「走り全盛期世代」の方はご存知じゃないでしょうか。(^^)
懐かしい。
今の若い世代は車の改造どころか、車そのものに興味ないんだろうな~。。。
毎回、こんな感じで走れると良いのですが
しっかし、ドシャブリになってからは、靴が重い重いで最悪でした。

やっぱり、シャワーランは・・・
大会の練習じゃなければ、走りたくないな~
デカサヨリ釣りに行く予定でした!
・・・が、チリの地震の影響で、
太平洋沿岸に津波注意報が発令されていました

雨だけなら、カッパ着てでもやるつもりでしたが、
津波は怖い。。
注意報が解除されるまで待機しようとも考えましたが、
やはり危ないので、現地に向かうのを諦めました。
午後になり、海のプロもっちさんと連絡を
取り合って、津波の危険がなくなった後、
少しだけサヨリ釣りをしました。
しかし、海が激濁りで、サヨリの反応皆無・・・

詳しくは、もっちさんのブログ記事
をご覧ください。^ ^
第1投でサヨリを釣りましたが、
その後は、アタリ1回のみ・・・

釣果、チビサヨリ1のみ。
もっちさんの1をありがたくいただき、
持ち帰りは合わせて2。。
でも、これもいい経験になりました。^ ^
さて、その後もっちさんとサヨナラしたのですが、
しばらくすると、ウチへ何かを持って来てくれました。

ん?!
なんと、とりたての銀杏です

お~



これは、姫1号の大好物です

ヤバウマで、ございやす

僕のビールのおつまみにも最高

もっちさん、いつも、ありがとうございます

さて、夜は、大・大・大嫌いなシャワーランをしました

最近早めのペース走のシューズは、
タクミレン・ブースト君を履いてますが、
ビンボーな僕には高価なタクミレン君を雨で濡らすわけには行きません

んで、履き古しの軽く1000kmを走って擦り減った、
アシックス・ゲルフェザーを履いて走りました。
ところが。
アディゼロの・ブーストシリーズは、
タクミレンとCSブーストの二つを使いわけてますが、
タクミレンとCSブーストの二つを使いわけてますが、
それより断然走りやすい気がします

二つとも、高いんだけどな~。。。。
足によるのかな?
やっぱ、靴はアシックスに軍配か。
でも、アディゼロも気に入っています。(どっちやねん。)
さて、シャワーラン。
睡眠時間ゼロ時間でのランなのに、絶好調でした。(笑)
睡眠時間ゼロ時間でのランなのに、絶好調でした。(笑)
初めは小雨、途中からドシャブリ。(笑)
あの雨の中、走ってるとは、
走らない方からすると、ただのバカにみえるでしょうね。

しかし、シャワーランって、実は小雨だとかなり走りやすいですね。
水冷が効いて。
車のインタークーラーウォータースプレーを思い出しました。(笑)
インタークーラーに霧状の水を噴射して気化熱を利用する、あれです。
僕らくらいで、「走り全盛期世代」の方はご存知じゃないでしょうか。(^^)
懐かしい。
今の若い世代は車の改造どころか、車そのものに興味ないんだろうな~。。。
毎回、こんな感じで走れると良いのですが

しっかし、ドシャブリになってからは、靴が重い重いで最悪でした。


やっぱり、シャワーランは・・・
大会の練習じゃなければ、走りたくないな~