鑑定受付中★7月満席

8月22日以降で承ります!

ビビッときたらポチッニコニコ

↓↓↓

 

 

はろ〜、もっちーですラブラブ

 

こちらの続きです!

 

2回目の山羊座満月、

みなさんの体感はいかがでしたか?

 

私が住んでいる地方は晴れていて

 

ベランダから差し込む

月明かりの強さが印象的でした。

 

リビング全体が明るくなるほどです。

 

電気のない時代の人々にとって

月は大きな存在だっただろうなぁ。

 

月が地球の衛星じゃなくなったら、

 

潮の満ち引きが少なくなり、

1日が長くなり、季節がなくなり・・・

 

小惑星の衝突が増えるかもしれないそうですよ。

 

月は引力によって潮の満ち引きなど

物理的な影響を与えますが

 

私達の身体も水分が60〜70%なので

影響を受けているという説があります。

 

西洋占星術は4大元素をベースにしていて

水は感情を司るので

 

感情にも影響を与えるのでは?と思います。

 

 

 

 

そんな、

月のパワーが最大になった

7月21日の満月の夜でした満月

 

1回目の山羊座満月は、

居場所、家族、責任がテーマ。

満月の使い方①今年山羊座満月が2回ある意味

 

で、2回目の山羊座満月は

これを引き継ぎつつ、

 

冥王星と月が合なので

より「月」にフォーカスしていきます。

 

 

月は、妻、母、子供(インナーチャイルド)

感情、母性、共感能力、育成能力

 

を司る天体です。

 

なので、

2回目の山羊座満月はどうやら

 

母なるものに甘えたくなる

 

感覚を引き起こしたのかな?

と体感しています。

 

一人でも眠れるはずの下の子が

今日は一緒に寝たいと言ってきたり

 

別々の部屋で寝ている上の子が

「眠れない」といって寝室に来たり。

 

 

月天秤座なので親しい人にも

いつもクールな夫が

 

寝る前に「お話してほしい」

と言ってきたり(そんなの初めて)

 

夫はこんな人↓

 

「え?お話?じゃあ昔々あるところで・・」

と話しだしたら、

 

「違う!普通の話!

あなたおしゃべり得意でしょう?」

 

と言われました笑い泣き

 

 

そんな2回目の山羊座満月は

 

現実的に物事を判断する「山羊座」

俯瞰的して合理的に判断する「水瓶座」

 

の真ん中にいて

 

後戻りできない変容を表す

冥王星とともに

 

精神的なことや、目に見えないこと

無意識、潜在意識を司る12室
 

にあります。

 

今回は月に変容を求める

冥王星だけでなく

 

サポートする天体も多いんですよ!

 

    

◯海王星(60度)

女性性や育む力(月)を直感的に使って

すべて包み込む「慈愛」を発揮できる


◯火星(120度)
女性性や育む力(月)を行動に移せる

◯天王星(120度)
女性性や育む力(月)に変化をもたらす
   

ね、なんかいい感じ!

なので、心配しすぎずに。

ゆったりと変容の流れに
乗っていきましょう!
 
   

満月1回目山羊座満月

満月の使い方①今年山羊座満月が2回ある意味
満月の使い方②生徒と泣いた山羊座満月
満月の使い方③子の登校渋りは山羊座満月のせい?!

 

新月蟹座新月

蟹座新月①みんなでゴールを目指すには◯◯が大事!
蟹座新月②ヤバいくらいの一致感!育ち合える仲間と七夕革命?!
蟹座新月③養育の星セレス育てること、育てられることは今のみんなの課題

 

お読みいただき

ありがとうございました!

 

オススメの記事星

占いとは何か?〜カウンセリングとの違いと特殊性

【占星術】過剰な星座に向かい合う星座を活かしてバランスを取ると開運するよ!

【占星術】他者目線が苦手な星座、他者目線が得意な星座。

夏至図と芸能人の〇〇問題。天王星が社会のムードを刺激して変容に向かわせる。

【占星術】太陽と月が同じ星座だとどうなるの?〜母は不動の太陽〜

 

 

宝石ブルー望月恵理子 プロフィール

小4で占いに目覚め、2020年に西洋占星術と心理学のセッションを始め、現在までに、50名以上の方とセッション、90件以上の鑑定書を作成。また、発達障がいや不登校の中学生の支援もしている。西洋占星術・四柱推命・心理学・コーチングをベースにしたセッションは「私を現実的に動かしてくれる!!」など、多くのご感想が寄せられている。

お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎です♡  InstagramInstagram / 基本タイプTwitter / facebookFacebook 
ブログ記事のシェア・リブログはご自由に♪出典元として当ブログのリンクをお願いします。