早朝の怪奇現象
今日は朝の4時からシフトの日でした・・・・・・
時間に間に合うように15分前に起床し家を後にしました
この時間は車の運転に気をつけなくてはいけない時間です
何故か?
新聞配達の人たちが配達をしている時間だからです
車の運転をしていると、闇夜のバイクは非常に目視しづらいのです
今日も、数台のバイクが配達をしているのが遠くから分かった(本当にご苦労様です)
家を出て、国道を左折したときにやはり2台のバイクが走っているように右折方向に見えた
左折後にアクセルを踏み込み、時速70キロほどで国道を走っていると・・・・・・
後方に何やら気配を感じてルームミラーを見ると
さっきのバイクらしいヘッドライトが、そう遠くない所に有ることに気が付いた・・・
(何故か?小型バイクであることはライトで判断できた)
違っていたのはこの後だった
そのバイク、70キロで走っているはずの自分の車に、みるみる近づいてくるのです
そして、程なく自分の車にぴったりとくっ付いてくるではありませんか!
あれは確か50CCの「スーパーカブ」みたいなバイクだったはず・・・・・
何故こんなスピードが出るのだろうか?
まさか、ゴースト・ライダー か?
交差点で見たら、首は付いていた・・・
時間に間に合うように15分前に起床し家を後にしました
この時間は車の運転に気をつけなくてはいけない時間です
何故か?
新聞配達の人たちが配達をしている時間だからです
車の運転をしていると、闇夜のバイクは非常に目視しづらいのです
今日も、数台のバイクが配達をしているのが遠くから分かった(本当にご苦労様です)
家を出て、国道を左折したときにやはり2台のバイクが走っているように右折方向に見えた
左折後にアクセルを踏み込み、時速70キロほどで国道を走っていると・・・・・・
後方に何やら気配を感じてルームミラーを見ると
さっきのバイクらしいヘッドライトが、そう遠くない所に有ることに気が付いた・・・
(何故か?小型バイクであることはライトで判断できた)
違っていたのはこの後だった

そのバイク、70キロで走っているはずの自分の車に、みるみる近づいてくるのです

そして、程なく自分の車にぴったりとくっ付いてくるではありませんか!
あれは確か50CCの「スーパーカブ」みたいなバイクだったはず・・・・・
何故こんなスピードが出るのだろうか?
まさか、ゴースト・ライダー か?
交差点で見たら、首は付いていた・・・

「ぬか漬け」に挑戦
夏は、新鮮な夏野菜が沢山収穫出来ますネ、田舎ですから・・・・
そして食べきれなくなっている家庭も少なくないと思います。
自分の家も、母が「なす・きゅうり・トマト」などを作っていますが、食べきれなくなっていました
そこで、以前からの計画で「ぬかずけ」を実行することにしました。
色々調べると便利なものがあり、容器は下記の商品を使いました
野田琺瑯「ぬか漬け美人」が数量限定で安い♪野田琺瑯 ホーロー ぬか漬け美人 TK-32 (冷蔵...

¥2,980
楽天
※モバイル非対応
また、初めての挑戦なので「ぬか床」は購入することにしました。
冷蔵庫で管理するので簡単らしい
かき混ぜも1週間に1どと有ります
【グルメ大賞受賞】テレビ・雑誌で大絶賛!!35年物の熟成ぬか床(ぬかどこ)美味しいぬか漬け出来...

¥1,980
楽天
※モバイル非対応
第1日は、ぬか床に初めて「きゅうり・なす」を投入!
1日たってから食しましたが、やや酸っぱい感じだったので塩を少々追加
今度は、「こかぶ」と「人参」さんも追加して今日から試食です
経過は、後日報告いたします。
そして食べきれなくなっている家庭も少なくないと思います。
自分の家も、母が「なす・きゅうり・トマト」などを作っていますが、食べきれなくなっていました
そこで、以前からの計画で「ぬかずけ」を実行することにしました。
色々調べると便利なものがあり、容器は下記の商品を使いました
野田琺瑯「ぬか漬け美人」が数量限定で安い♪野田琺瑯 ホーロー ぬか漬け美人 TK-32 (冷蔵...

¥2,980
楽天
※モバイル非対応
また、初めての挑戦なので「ぬか床」は購入することにしました。
冷蔵庫で管理するので簡単らしい
かき混ぜも1週間に1どと有ります
【グルメ大賞受賞】テレビ・雑誌で大絶賛!!35年物の熟成ぬか床(ぬかどこ)美味しいぬか漬け出来...

¥1,980
楽天
※モバイル非対応
第1日は、ぬか床に初めて「きゅうり・なす」を投入!
1日たってから食しましたが、やや酸っぱい感じだったので塩を少々追加
今度は、「こかぶ」と「人参」さんも追加して今日から試食です
経過は、後日報告いたします。
徘徊 Vo2
本当に暑い日が続きますな~ 
ある日の夕方からの出来ごとなのですが・・・・・・・
当店の裏手の狭い農道に軽自動車が数時間停まっているのをバイトのM君が見つけました
他の車が通行出来ないと困ると思い確認に行くと、鍬や肥料袋・スコップなどが荷台に載せたままの軽
トラが、なんとなく不自然に道の端に避けて停まっていました・・・・・数メートル先には駐車場が有
るのに、誰が見てもなんとなく不自然に停まっているように見えるんです・・・・・。
丁度ニュースでは連日の猛暑により「熱中症」で倒れる人が続出・・・・と流れていましたので
もしかして
農作業に来てた人が熱中症に・・・・・。
胸騒ぎがしたので、警察に「不自然だから念のため所在確認の電話をしてみてはどうか!」と通報
そこからが大きな話に膨らんでしまったのです
警察が電話しても本人の所在が確認できないらしい、家族が携帯にかけても出ない・・・・
どうやら、お通夜に行くと言って家を出たらしいが、この辺には斎場の無いし通夜もない
そのうち警察も心配になったのか2名が現場に到着
しばらくすると、「おばあちゃん」が心配そうに来た
すでに息子らしい人も来ていて、「やっぱり変ですね・・・・」みたいな事を言っていて
付近はますます異様な雰囲気に包まれています・・・・・「おかしい・・・」
それから、どのくらい時間がたったでしょう
同じ道の離れた暗闇から一人の「おじいちゃん」が・・・・酔ってもいないのに、そんな歩き方で
結局、その人が軽トラの持ち主でした・・・・
いやー、なにも無くてよかった
と思う反面、超人騒がせな人でした
無断駐車を注意して、逆切れする輩が居るくらいだから、可愛いものである。

ある日の夕方からの出来ごとなのですが・・・・・・・
当店の裏手の狭い農道に軽自動車が数時間停まっているのをバイトのM君が見つけました
他の車が通行出来ないと困ると思い確認に行くと、鍬や肥料袋・スコップなどが荷台に載せたままの軽
トラが、なんとなく不自然に道の端に避けて停まっていました・・・・・数メートル先には駐車場が有
るのに、誰が見てもなんとなく不自然に停まっているように見えるんです・・・・・。
丁度ニュースでは連日の猛暑により「熱中症」で倒れる人が続出・・・・と流れていましたので
もしかして

胸騒ぎがしたので、警察に「不自然だから念のため所在確認の電話をしてみてはどうか!」と通報
そこからが大きな話に膨らんでしまったのです
警察が電話しても本人の所在が確認できないらしい、家族が携帯にかけても出ない・・・・
どうやら、お通夜に行くと言って家を出たらしいが、この辺には斎場の無いし通夜もない
そのうち警察も心配になったのか2名が現場に到着
しばらくすると、「おばあちゃん」が心配そうに来た
すでに息子らしい人も来ていて、「やっぱり変ですね・・・・」みたいな事を言っていて
付近はますます異様な雰囲気に包まれています・・・・・「おかしい・・・」

それから、どのくらい時間がたったでしょう
同じ道の離れた暗闇から一人の「おじいちゃん」が・・・・酔ってもいないのに、そんな歩き方で
結局、その人が軽トラの持ち主でした・・・・
いやー、なにも無くてよかった


無断駐車を注意して、逆切れする輩が居るくらいだから、可愛いものである。
深夜徘徊
夏に限った事ではないが、田舎のコンビニでも何処から来たのか?深夜に歩いてやってくる
高校生位の、しかも「女の子」が数人でやってきて雑誌の立ち読みを始める事が有る

これを黙認してしまうと将来は「溜まり場」になりかねないし、本人の為にならないばかりか当店のイ
メージ悪化にもなるので、やや厳しく対応してきています
最初は、「どうしたの具合でも悪いの?座り込んで・・・」
次は、「そんな所に座り込んじゃだめじゃん・・・」
これで駄目だと、「長時間の立ち読みは、お止め頂けますか」
今回も、この3つで帰って頂けました。
もう一つ、若い女性に多いけいこうにあるが、数人で来てトイレだけ使って帰って行く人
その点男性は、そのまま帰る人は多くない、ジュースやガムなどを買って帰ってくれる人が
多いのです、義理堅い!と言うのか・・・
「世の中、そんな人たちばかりじゃ無くて、良かった~
」と安心する一時でした
高校生位の、しかも「女の子」が数人でやってきて雑誌の立ち読みを始める事が有る

これを黙認してしまうと将来は「溜まり場」になりかねないし、本人の為にならないばかりか当店のイ
メージ悪化にもなるので、やや厳しく対応してきています
最初は、「どうしたの具合でも悪いの?座り込んで・・・」
次は、「そんな所に座り込んじゃだめじゃん・・・」
これで駄目だと、「長時間の立ち読みは、お止め頂けますか」
今回も、この3つで帰って頂けました。
もう一つ、若い女性に多いけいこうにあるが、数人で来てトイレだけ使って帰って行く人

その点男性は、そのまま帰る人は多くない、ジュースやガムなどを買って帰ってくれる人が
多いのです、義理堅い!と言うのか・・・
「世の中、そんな人たちばかりじゃ無くて、良かった~


冷汁
それにしても暑い日が続きます
食事も細くなってしまい、体力を奪われてしまいます
子供の頃、暑い夏に時々食卓に上る惣菜で「冷汁」というものが有ったのを懐かしく思います
テレビでは、東北地方・九州地方に有るとか言ってました
自分の家では、この汁でうどんや素麺を食べていた記憶があるが、ここ数十年食べたことが無い
そこで、親父はこの「冷汁」に挑んでみました
昔と違うのは、「たぜ」と言う植物が無い事です、「たぜ」知ってますか?
その辺に生えている雑草みたいなもので、茎が赤茶の植物ですが検索してもヒットしません
呼び名がきっと違うのでしょう(方言)
西友で大き目な鯵の干物2枚入り397円でゲット!魚焼きで焼き、身を解し骨を取りこの様にして
冷ましておきました

同時に、鍋では出汁を引いて冷ましておきます
薬味が大切で、みょうが・大葉・きゅうり・ごま(煎り・すり)を切って準備
出汁が冷めたら、薬味と鯵を入れて味噌で味付けをしてから冷蔵庫で冷やして
温かくないご飯にかけて食べます!
完成品

暑い夏に、夏野菜や魚などを美味しく食べられて良い感じでした、素麺にも良いかも。

食事も細くなってしまい、体力を奪われてしまいます
子供の頃、暑い夏に時々食卓に上る惣菜で「冷汁」というものが有ったのを懐かしく思います
テレビでは、東北地方・九州地方に有るとか言ってました
自分の家では、この汁でうどんや素麺を食べていた記憶があるが、ここ数十年食べたことが無い
そこで、親父はこの「冷汁」に挑んでみました

昔と違うのは、「たぜ」と言う植物が無い事です、「たぜ」知ってますか?
その辺に生えている雑草みたいなもので、茎が赤茶の植物ですが検索してもヒットしません
呼び名がきっと違うのでしょう(方言)
西友で大き目な鯵の干物2枚入り397円でゲット!魚焼きで焼き、身を解し骨を取りこの様にして
冷ましておきました

同時に、鍋では出汁を引いて冷ましておきます
薬味が大切で、みょうが・大葉・きゅうり・ごま(煎り・すり)を切って準備
出汁が冷めたら、薬味と鯵を入れて味噌で味付けをしてから冷蔵庫で冷やして
温かくないご飯にかけて食べます!
完成品

暑い夏に、夏野菜や魚などを美味しく食べられて良い感じでした、素麺にも良いかも。
ライブのお知らせ
ライブのお知らせです。
8月22日(日) 群馬県水上町の「水上寺」で恒例の「みたまフェスティバル」が開催されます
どんなフェスティバルかと言うと、お寺の本堂をステージにしてバンドでライブをやろう!
というものです、去年のリハーサルの写真です。

夜のお寺でライブですから、見に来る人もいないかと思いきや・・・・・・
多くの観客の方が見に来て頂けて、とっても盛り上がります!!!
しかし、去年参加した時に不思議な写真が撮れました、皆さんはどのように感じるでしょうか?
それが、この写真です。

一見、雪でも降ってるように見えますが・・・・この日は8月末で、ほこり等が有ったわけでも有り
ません・・・・丸い模様がだんだん何かの形に見えてきませんか・・・・・・・?
また今年もいろんな事が有ると良いと思います、見に来てください。
出演順やタイムスケジュールなどは分かり次第書き込みます。
8月22日(日) 群馬県水上町の「水上寺」で恒例の「みたまフェスティバル」が開催されます
どんなフェスティバルかと言うと、お寺の本堂をステージにしてバンドでライブをやろう!
というものです、去年のリハーサルの写真です。

夜のお寺でライブですから、見に来る人もいないかと思いきや・・・・・・
多くの観客の方が見に来て頂けて、とっても盛り上がります!!!

しかし、去年参加した時に不思議な写真が撮れました、皆さんはどのように感じるでしょうか?
それが、この写真です。

一見、雪でも降ってるように見えますが・・・・この日は8月末で、ほこり等が有ったわけでも有り
ません・・・・丸い模様がだんだん何かの形に見えてきませんか・・・・・・・?
また今年もいろんな事が有ると良いと思います、見に来てください。
出演順やタイムスケジュールなどは分かり次第書き込みます。
今日の昼ご飯
バンド関連でブログを始めたはずですが、何故か食べる事ばかりを書いてしまいます・・・・
今日は日曜日、朝から忙しかったので飲まず食わずで2時になってしまいました
ここまで来ると食欲が無くなるのはなぜだろうか?
コンビニ食は食べ飽きているので、家で何か食べようと考えて家に帰ってみた
そうだ、うどんが有ったのでそれにしようと、冷凍していた「うどん」を2食出してみた(食いすぎ)
これで「麺つゆ」では、面白くないので自己流で冷やし釜揚げうどんにすることにしました
鍋にお湯を沸かして、冷凍の麺を入れついでに卵を洗って一緒の鍋に入れて半熟卵に!
麺を水で濯ぎ、卵をのせ・・・・削り節を1袋かけ、残っていたトマトものせて
醤油をかけて、出来上がり! 残念なのは大根おろしが出来なかった事
おやじは醤油にこだわります、丸大豆しょうゆをマイ醤油に、これは必ず冷蔵庫で保管が基本です。
醤油をかけただけで結構旨く食べられました、アッ 梅干しを忘れた!


今日は日曜日、朝から忙しかったので飲まず食わずで2時になってしまいました
ここまで来ると食欲が無くなるのはなぜだろうか?
コンビニ食は食べ飽きているので、家で何か食べようと考えて家に帰ってみた
そうだ、うどんが有ったのでそれにしようと、冷凍していた「うどん」を2食出してみた(食いすぎ)
これで「麺つゆ」では、面白くないので自己流で冷やし釜揚げうどんにすることにしました
鍋にお湯を沸かして、冷凍の麺を入れついでに卵を洗って一緒の鍋に入れて半熟卵に!
麺を水で濯ぎ、卵をのせ・・・・削り節を1袋かけ、残っていたトマトものせて
醤油をかけて、出来上がり! 残念なのは大根おろしが出来なかった事

おやじは醤油にこだわります、丸大豆しょうゆをマイ醤油に、これは必ず冷蔵庫で保管が基本です。
醤油をかけただけで結構旨く食べられました、アッ 梅干しを忘れた!

牛筋カレー
今日は、夜勤が有ったので11時前に家に戻って来たので、夕食までに念願の「牛筋カレー」に挑戦
してみる事にしてみました。
材料の牛筋は、予めネットで探して冷凍しておいたものが有りましたので、それを使いました
先ず牛筋は、熱湯で5分ほど灰汁を取りながら下茹でしてから水で濯ぎ、手で綺麗に洗い流します
その後、鍋に戻して休憩しながら4時過ぎまで煮込みました
その間に玉ねぎを炒めました、自分流には出来るだけ多くの玉ねぎを使います
フライパンにこんな感じで山盛りです

これを1時間ほどかかってしまいましたが、こんな感じになるまで気長に炒めます

その時に、何やら背後から気配を感じる、見ると取れたての赤い熟したトマトが・・・・
「私を食べて良いのよ・・・」と言っているようだ
男の料理の基本は、何でも入れる! こいつもだ~

ジャガイモと人参は別の鍋で煮て、最後に玉ねぎと共に牛筋を煮込んでいる鍋に入れてカレーのルーを
入れて出来上がりです。

自分は、隠し味にコーヒーやチョコ・ソースなどの余分なものは入れないのがポリシーです
理由は、固形のルーは研究し尽くされて出来ていますので余分な味付けはかえってマイナスと考えてい
るからです
出来上がりが、もう5時になっていました、長い時間がかかってしましました
でも、牛筋はトロトロにで、とっても美味しく出来上がりました。

してみる事にしてみました。
材料の牛筋は、予めネットで探して冷凍しておいたものが有りましたので、それを使いました
先ず牛筋は、熱湯で5分ほど灰汁を取りながら下茹でしてから水で濯ぎ、手で綺麗に洗い流します
その後、鍋に戻して休憩しながら4時過ぎまで煮込みました
その間に玉ねぎを炒めました、自分流には出来るだけ多くの玉ねぎを使います
フライパンにこんな感じで山盛りです

これを1時間ほどかかってしまいましたが、こんな感じになるまで気長に炒めます

その時に、何やら背後から気配を感じる、見ると取れたての赤い熟したトマトが・・・・
「私を食べて良いのよ・・・」と言っているようだ
男の料理の基本は、何でも入れる! こいつもだ~

ジャガイモと人参は別の鍋で煮て、最後に玉ねぎと共に牛筋を煮込んでいる鍋に入れてカレーのルーを
入れて出来上がりです。

自分は、隠し味にコーヒーやチョコ・ソースなどの余分なものは入れないのがポリシーです
理由は、固形のルーは研究し尽くされて出来ていますので余分な味付けはかえってマイナスと考えてい
るからです
出来上がりが、もう5時になっていました、長い時間がかかってしましました
でも、牛筋はトロトロにで、とっても美味しく出来上がりました。

オープン・スクール
昨日、長男の志望校で群馬県内「某大学」のオープン・スクールに、一緒に行ってきました

通常、あまり親の出る幕ではないが御人的な興味で同伴することにしました。
親が付いて来るのはそんなにないと思いましたが、結構な数の親が来ていました
中には両親も一緒というのも少なくないようです。
さて、会場の入り口を入った階段の下に白い砂利に囲まれたスペースが有り、石碑が置かれていまし
た、その石碑には「若き日よ、夢多かれ 成甫」と書かれていました。

これは!良い言葉だと思い興味を持ちましたが、「成甫」という意味が分からなかったので早速
調べると「成甫」とは名前でした、解剖学者の「西 成甫」先生でした。
旧前橋医科大学の初代学長でした。そして驚いたのは、先生は死後自分の遺体から骨格を残し、自らを
骨格標本として学校に残し、今でも学生達の貴重な資料として教材として大切に保存されていると言う
のです。
あと数カ月で入試ですが、自分の目標・夢に向かって必死に努力している我が子の姿を見るのは、本
当に嬉しい限りです。合格することは簡単では有りません
しばらくの間は、親子で「良い夢」を描くことが出来そうです。


これは、患者のモデルです
PCでコントロールしながら、学生が心電図・心音・腸音・呼吸音・瞳孔などの異常などを学習する
一見すると「ちょっと怖い」夜な夜な一人で歩きだしそうでした。

通常、あまり親の出る幕ではないが御人的な興味で同伴することにしました。
親が付いて来るのはそんなにないと思いましたが、結構な数の親が来ていました
中には両親も一緒というのも少なくないようです。
さて、会場の入り口を入った階段の下に白い砂利に囲まれたスペースが有り、石碑が置かれていまし
た、その石碑には「若き日よ、夢多かれ 成甫」と書かれていました。

これは!良い言葉だと思い興味を持ちましたが、「成甫」という意味が分からなかったので早速
調べると「成甫」とは名前でした、解剖学者の「西 成甫」先生でした。
旧前橋医科大学の初代学長でした。そして驚いたのは、先生は死後自分の遺体から骨格を残し、自らを
骨格標本として学校に残し、今でも学生達の貴重な資料として教材として大切に保存されていると言う
のです。
あと数カ月で入試ですが、自分の目標・夢に向かって必死に努力している我が子の姿を見るのは、本
当に嬉しい限りです。合格することは簡単では有りません
しばらくの間は、親子で「良い夢」を描くことが出来そうです。


これは、患者のモデルです
PCでコントロールしながら、学生が心電図・心音・腸音・呼吸音・瞳孔などの異常などを学習する
一見すると「ちょっと怖い」夜な夜な一人で歩きだしそうでした。