"Don't Let Me Down" | タコさんの庭

タコさんの庭

ビートルズの歌詞和訳に挑戦

"Don't Let Me Down"

Writers : credited  Lennon-McCartney   (by John Lennon) 

Artist : The Beatles and Billy Preston

Recorded : Wednesday1969/01/22,Tuesday1969/01/28,Thursday1969/01/30, Apple Studio     

Released : singleB(UK)  Friday,1969/04/11  A-side"Get Back"

                singleB(US)  Friday,1969/05/05  A-side"Get Back"

                singleB(JP)  Friday,1969/06/01  A-side"Get Back"

1973/04/02 「The Beatles 1967-1970」

1988/03/07   「Past Masters Vol.2」

2003/11/17 「Let It Be...Naked」 

2021/10/15     Let It Be – Special Edition (Super Deluxe)

       「GET BACK 」→ 1969 GLYN JOHNS MIX 

2022/01/28  Get Back (The Rooftop Performance) Take1 Take2

2023/11/10   「The Beatles: 1967-1970 (2023 Edition)」

 

single 

 

<歌詞和訳>"Don't Let Me Down"

      僕を失望させるなよ

[Chorus]

Don't let me down, don't let me down

Don't let me down, don't let me down

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ     

 

[Verse 1]

Nobody ever loved me like she does

Ooh she does. Yes, she does

And if somebody loved me like she does

Ooh she does me. Yes, she does

    彼女がするように 今までだれも僕を愛さなかった

    あぁ 彼女は尽くす そうさ 彼女は尽くす

    誰かも もし彼女がするように僕を愛していたら

    あぁ 彼女は僕に尽くす そうさ 彼女は尽くす

 

[Chorus]

Don't let me down, don't let me down

Don't let me down, don't let me down

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

 

[Bridge]

I'm in love for the first time

Don't you know it's gonna last

It's a love that lasts forever

It's a love that had no past

(Seeking past)

    僕は初めて 恋をしている

    君らにはわからないだろうけど その恋を 続けるつもりだ

    それは いつまでも続く愛なんだ

    それは 過去に経験した事がない愛なんだ

    (過去にずっと求めていた)

 

[Chorus]

Don't let me down, don't let me down

Don't let me down, don't let me down

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

 

[Verse 2]

And from the first time that she really done me

Ooh she done me, she done me good

I guess nobody ever really done me

Ooh she done me, she done me good

    しかも 彼女が僕に一生懸命 尽くしたのは最初の時からなんだ

    彼女は僕に作った 彼女は僕に おいしく作った

    僕に一生懸命もてなした人は 今までに誰もいなかったと思う

    彼女は僕にもてなした 彼女は僕においしい料理を作った

 

[Chorus]

Don't let me down, don't let me down  

Don't let me down, don't let me down 

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

 

[Electric Piano : Billy Preston]

 

[Outro]

Don't let me down
Don't let me down, don't let me let down
Can you dig it? Don't let me down

    僕を失望させるなよ 

    僕を失望させるなよ 僕を失望させるなよ

    君らは 僕の言う事がわかるかい? 僕を失望させるなよ 

 

 

down : 〈人が〉弱りきって,〈健康が〉衰えて; 〈意気などが〉沈んで.

let down : 低くする、下げる、降ろす、落とす、降下させる、〔結い上げた髪を〕解く、緩める、力を抜く、〔タイヤの〕空気を抜く

期待を裏切る、失望させる、がっかりさせる、期待外れにする、期待[信頼]に背く、見捨てる、見殺しにする、辱める、威信を傷つける

Nobody : だれも…ない 

ever : かつて、いつか、これまでに、かつて(…することがない)、決して(…ない)、いずれ、これまで、今まで、いつも、常に loved me like she does

and : …と…、および、そして、…と…(との間に)、(…も)…も、(…と同時に)また、…しながら、…して(から)、それから、…しに

do :  (…を)する、行なう、果たす、遂行する、尽くす、する、(職業として)(…を)する、してしまう、(…に)与える、もたらす

do : 《英俗・卑》〈人と〉性交する.

do : 〈俗〉〔肉体関係の意味で人と〕やる

somebody : ある人、だれか

in love : 恋して、恋愛中で、いい仲で、恋仲で、お熱い仲で、恋人がいる、のぼせている、心を寄せて、心を奪われて

for the first time : 初めて

gonna : = going to

going to :《be ~》~しそうだ◆差し迫っていることを表す。

      《be ~》~することになっている◆予定されていることなどを表す。  

      《be ~》~するつもりだ◆発言をする時点よりも前に、そうすることを決めて(予定して)いた場合に用いられる

last : (時間的に)続く; 持続する,存続する.

love : 、愛情、(よろしくという)あいさつ、恋愛、恋、性欲、色情、性交、情事、好みforever : 永遠に、永久に、絶えず、空間的にどこまで続いて、果てしなく、〈話〉非常に[永遠と思えるほど]長い時間、絶え間なく

    例文 I'm yours forever. 私はいつまでもあなたのものです 

have : 〈…を〉経験する,〈事故などに〉あう

past : 過ぎ去った、昔の、過ぎ去って、終わって、過ぎたばかりの、任期を終わった、元の、過去の

seek : 捜す、捜し求める、(援助を求めたり知らせを伝えようとしたりして)捜し出す、捜し出す、求める、得ようとする、手に入れようとする、努める、行く、動く

and : [追加的に補足して] しかも.

really : 1. 実際には、実のところ

     2. 本当に、正直に、うそではなく ◆口語ではreallyの代わりにrealが用いられることがよくある。例えば、I study real hard.(私は一生懸命勉強してるよ)

              3. 間違いなく、明らかに

              4. 全く、実のところ

good : (品質・内容・外観など)良い、優秀な、見事な、結構な、りっぱな、おいしい、(学生の成績 5 段階評価で)優の、B の、(道徳的に)良い、善良な

guess : (当て推量で)(…を)言い当てる、解き当てる、(十分知らないで、また十分考えないで)推測する、(…を)推測する、推測する、見当つける、言い当てる、思う 

nobody :  だれも…ない

do : 〈人のために〉〈写し・レポートなどを〉作る; 〈翻訳を〉する; 〔人のために〕〈写し・レポートなどを〉作る; 〈翻訳を〉する.

do :  ((口))(人)にふるまう,…をもてなす

do : 〈肉などを〉料理する; 〈料理を〉こしらえる

dig : 1 〈…を〉理解する,〈…が〉わかる.

                例文 Can you dig me? おれの言うことがわかるかい.

    2〈…に〉気づく,〈…を〉注意する.

    3〈…を〉好む,楽しむ.

参考辞書 Weblio、英辞郎

 

 

??

"The Long And Winding Road"より、"Let It Be" より、これほど泣いた曲はないです。

 

ジョンが、洋子さんの素晴らしさを伝え、洋子さんの事を良く思っていないポールとジョージとリンゴに、「僕を失望させないでくれよ」と言っているように感じました。

高い声でジョンが「ヒィーヒィー」と歌っている部分がアセアセ 映画「ザ・ビートルズGet Back」の字幕をEnglish〔CC〕にして観ると、「Please」だと知り、「お願いだ」と3人に懇願しているジョンに、涙が出ました。他の人にどう思われようと、ポールとジョージとリンゴには、洋子さんの事を認めてもらいたかったのだと思いました。

 

[Verse 1]でそれは、いとなみの事だと思い訳していました。

[Verse 2]で「good」の意味を知らベている時に「おいしい」を見つけた時に、洋子さんはジョンのために美味しい料理を作ってあげたのだと気づき、涙がとめどなく流れました。

料理をふるまう事は、日本人の洋子さんならではの "おもてなし" で、ジョンはそれが とっても嬉しくて洋子さんを好きになっていったのだと思いました。

 

「And if somebody loved me like she do me」(誰かも もし彼女がするように僕を愛していたら)は、

1968年に離婚したシンシアの事を言っているのだと思いました??

 

[Verse 2]でやっと、「料理を作ってくれた事なんだ」とわかるような訳にしてみました。

ジョンも、きっとそう考えただろうと思って。

 

ポールの "Get Back" のB面が、ジョンの "Don't Let Me Down" である意味がわかりましたキラキラ

 

映画「ザ・ビートルズGet Back」是非観てね!音楽配信聴いてね!

私が、"Two Of Us" から訳し始めた事もありますが、まだ見ていない方に是非、映画「ザ・ビートルズGet Back」を観て欲しくて、アルバム「Let It Be 」と"Don't Let Me Down"から訳しました。映画のネタバレしてしまいましたがアセアセ

 

2022年1月の時には、通り一遍の訳しか していなかったので、このブログを書き始めてから、わかった事がたくさんあり、その度に感動しました。いいね!をいただけないのは何故だろうと思い、見直して歌詞の意味に気がついた時はとても嬉しかったですキラキラ

 

私は、歌詞の意味を知り映画「ザ・ビートルズGet Back」を、より深く味わえたし、

映画「ザ・ビートルズGet Back」を観たから、彼らが1969年に一生懸命に作った曲を、より深く味わっています。

 

どうぞ音楽配信サービスで 彼らが1969年に一生懸命に作った曲を聴いてみてください。レコードで聴いていた先人には大変だった聴き比べが、安価でできるなんて、私も含め今の人は幸せだと思います。

それでも、レコードで聴いていた時の皆さんが味わっていた、ジャケットの価値や、A面B面の作り手の意図や、シングルの楽しみが、音楽配信サービスでは薄れます。今の時代、レコードで聴く事は、かえって重みがあり、ぜいたくなんですね。お金が続かないー!

 

これからも、厳しくよろしくお願いしますキラキラ音符