​​ご覧頂きありがとうございます                     切迫早産を機にブログ始めました                                                           26週で頸管長23mm→自宅安静                                        27週で10mm→緊急入院                                            36週で長女出産                                                                  妊婦さん、ママさんの参考になれば嬉しいです







2ヶ月前からは

ぼーーーっと天井や壁を見て

暇そうにしていた娘


早く買ってあげねばと思っていた

ベッドメリーですが

数ヶ月しか使わない物を

買うのもアホらしいなぁと


自作のメリーを作ろうと、

いろいろ調べて

フェルトも揃えた!!


がしかし、

なかなか作る気がおこらず放置知らんぷり



里帰りが長かったため、

2ヶ月迎える前に来てもらった

新生児訪問では、


「ん〜、ガラガラ目で追いませんね👀」

と言われてちょっと焦る不安


そこで満を辞して

インスタでも人気のプーメリーを

導入することに!!




ちょうど、きょうだいから

10,000円程度で欲しいもの

あったら言って〜!!

と言われていたのでお願いすることに飛び出すハート


なんと頼んだ翌日に到着🛬✨✨

気持ち急いでたからありがたい🙏



早速設置!!!!

と思いきや、

使っているアップリカの

ココネルエアーは非対応😱😱


古い型のものはネジでとめる仕様

だったみたいですが、

現版ではマジックテープでとめる仕様

になっていて、

メッシュタイプのベッドでは

取り付けられなくなってました。。


しかしここで諦めるわけにはいかない!

なんとかして取り付けたい🤔


てことで

ベッドのサイドの柵を下げて、

メリーを差し込む形で装着すると、

シンデレラフィット目がハート


もちろん安定性は下がりますし、

安全性の保証はないので

自己責任にはなりますが。



めっちゃ目で追うし

足バタバタして喜ぶし、



奇声まで上げます😆笑



あとは左につけることで

右の向き癖が良くなりました!!


これから成長につれて

他の使い方もできるようになるのが

楽しみです🥰


みんなにいいことありますようにスター


〈追記 2023/10/15〉

下記記事にて質問頂き、

装着時の後ろからの写真を

掲載しております。


よろしければご参照くださいおやすみ


まだ分かりにくい🌀

などあればお気軽にコメントで

質問頂ければ幸いです花


〈追加 2023/12/18〉

プーメリーでつかまり立ちしました!


プーメリーがいかにオススメか

悩んでる方ぜひ覗いてみてください音符『プーメリーでつかまり立ち!』ご覧いただきありがとうございます切迫早産を機にブログをはじめました! つらい悪阻と入院を乗り越え正期産で無事に女児を出産し、完ミ育児中です🍼 育児の…リンクameblo.jp