【グルテンフリーダイエット】効果が見える人ほど注意! | 甲状腺と予防栄養学の管理栄養士Acco MUKAWAの「栄養カルテ」

甲状腺と予防栄養学の管理栄養士Acco MUKAWAの「栄養カルテ」

バセドウ病・橋本病のダイエットと体質改善のための食事療法

 

 

ストレスフリーの食生活で

ダイエット&体質改善

ポイントはただ一つ

「自分に必要な栄養をちゃんと知ること」

 

〜甲状腺疾患でも叶う心も体も穏やかな日々〜

 

甲状腺と予防栄養学の管理栄養士

Acco MUKAWA

 

はじめまして⤴

 

 

 

フランスで「タコ焼き屋」さんをオープンした際の記事がヒットしていました。箸休めにどうぞ。

 

いつの間にか桜が咲き始めましたね!

 

「グルテンフリーダイエット」

 

最近、ますます流行っています。

 

グルテンフリーを実践する上で、効果や注意点は色々ありますが、

最近よく伺うのが、

 

「パン食を2週間やめてみたら効果感があった」

 

というお話。

 

【グルテンフリーダイエット】効果が見える人ほど注意!

 

「むくみがとれた」という感想をよく伺います。

 

【グルテンフリーダイエット】効果が見える人ほど注意!

 

パン食をやめてむくみがとれる方は、塩分を過剰に摂取していた恐れがあります。

 

パンを作る際、食感を引き出したり、味を整えるために、塩分を多く添加します。

塩分だけでなく、イーストのエサとなる砂糖も多く入れることが一般的です。

(むくみには砂糖の影響もありますが、これはまた別の機会に)

 

パンに塩分が多く入っていると、おかずやスープ、サラダなど、塩分はどんどん強くしなければ、

食事が美味しく感じません。

 

すると、食事全体が塩分だらけになってしまいます。

 

ここで注意が必要なこと。

 

パン食をやめてむくみがとれたという方は、

身体が塩分の悪影響を受けやすいタイプ。

食生活の塩分量そのものに注意が必要です。

 

私はパンが大好きなので、毎日1食はパンを食べることが多いです。

【グルテンフリーダイエット】効果が見える人ほど注意!

基本的にパンは手作りしていますが、いつも、レシピに塩分は入れません。

 

パンだけでなく、

うどんもグルテン×塩分の多い食事の典型です。

グルテンフリーダイエットでむくみがとれたという方は、

食事全体の塩分にも注意しましょう!

 

 

【バセドウ病の食事法&レシピについて】ストレスをかけないために

大変お待たせしました。改定第5版が発行されました。

 

新たな知見を踏まえ内容が大幅に更新されています。

すでにご購入下さった方は、お手数をお掛け致しますが、再ダウンロードをお願い致します。

追加費用はかかりません。Amazon Kindle Unlimitedでは無料でお読み頂くことができます。

 

詳細は「甲状腺と栄養の情報サイト」をご覧下さい。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。

 

甲状腺疾患の方が不調を自分でコントロールしながら生活できるように、

役立つ情報発信を心がけています。

↓↓応援して頂けると嬉しいです!!

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ

にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺機能低下症へ

 

甲状腺栄養カウンセリングはこちらで承っております/

 

 

 

 

 

Acco MUKAWA おすすめの記事&よく読まれている記事 

 

「安心」の4月号で、オメガ3のお話(p.66-p.67)を掲載中です。

全国の書店やコンビニエンスストア、アマゾンにて、よろしければご覧下さい。

Acco MUKAWAメディア掲載情報