●  プリエからルルヴェ・パッセに立てない?

その前に…


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


プリエから

ルルヴェ・パッセに

立てない

…というお悩みが多いです。


参考記事




解決策のひとつは

ルルヴェを低くする、

というのがあります。



しかし

そもそも論になりますが


アテールで

軸足の足首が

グラグラしている時点で

ルルヴェになることはできないガーン


バレエ・ベーシック名物?『ただのタンデュ横の写真』

先ずは『倒れている足首』(左)を『立てる』(右)

足首を立てたら、グラグラさせない!

それには足指の使い方。



両手バーの

ウォームアップの時から

そのことを気にして

立っているか…?



レッスン内容は

指導は

そこ(片脚ルルヴェ)に

向かっているか?



軸足がブレたら退場ガーン

みたいな。

そんな教室には誰も来ない


参考記事



まぁ、

そんなに徹底してたら

楽しくなくなるから

難しいんですけど。



でも

片脚ルルヴェで

立ちたかったら


軸足ブレちゃ

いけないんですけど。




…難しいですねぇ…




ルルヴェ・パッセに

立ちたかったら


アテールの時から

足首グラグラしないように

気をつけてください。

丁寧にお願いするカタチにしてみる



良い1日をお過ごしください爆笑


このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ


**********

クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント