●  手・腕を長く使う


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


手・腕というのは

バレエを習うにあたって

最も教師の影響が

出やすいそうです。



自慢するつもりでは

ないのですが

私の手・腕の動きは

複数の教師から定評があります。


適当にチョイス



メソッドによる違いも

大きく、


肘・手首を多めに曲げ

腕を丸く使う

フランス・イギリスと違い

ロシアは腕を長く使う。



ロシア派の

繊細かつ長い腕からは

ロシアの白樺や柳を

思い起こされる。



上下とも、ペテルブルク郊外のパブロフスクにて



白樺、柳、私の愛した光景。


私は

きっとそれらを

それらを目にした時の感情を

想い描いているんだろうな。




もうかの地には

雪が降っています。


ペテルブルク音楽院の寮の前の公園。

写真奥、左手が寮。



一時も早く

全ての争いが

落ち着くといいのに。



良い1日をお過ごしください爆笑


このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ


**********

クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ