●  バレエの『基礎の基礎』- バレエ学校1年生で習うこと


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


バレエで

良い教育を

受けたかどうかは


腕を見ればわかる


と言います。



腕が

正しいポジション

通るか


腕の

通り道は正しいか



腕には

ポジションは

もちろんのこと


通り道にも

決まりがあります。




バレエの『基礎の基礎』

バレエ学校1年生で

習うことは


これらの決まり

もちろんのこと


決まりに従うこと

を習うのです。



画像出典:Книга Ликований

А. Л. Волынский 

日本語訳:歓喜の書 A. L. ヴォリンスキー著

左上から時計回りに、

準備ポジション、1番ポジション、

3番ポジション、2番ポジション。

なんで準備→1番→3番→2番の順に並べたか

分かるかな?




腕は

表現の手段であり

感情の影響を

実に受けやすい。


高ぶる音楽とともに

振り回しやすい。



しかし


腕は

同時に

テクニックの上でも

重要な要素になります。



例えば

ピルエットだって

決まったポジションに

決まった通り道を通って

腕を運ぶことで


上体を

垂直に保ち

回してくれる。



高ぶる感情と共に

腕を振り回したら

フッ飛んでいってしまいます。


私も手脚を振り回しやすい。

だからジプシーが当り役だった




音楽と共に

大きく動きたい。

うん、分かりますよ〜



しかし

バレエの動きは

全て『決まり』の上に

成り立ち、


『決まり』をなぞって

動けるよう、

自分の身体をコントロール

しなければならない。



ですから

バレエ学校では

バレエの初めに


決まりを知り

決まりに従うこと

を習うのです。




…伸びやかに

動かしたいのに

堅苦しい?



伸びやかに

見えるのは


『決まり』を守って

レッスンした先の

『結果』なんですよね〜…




分かりづらいかな?



よく分からない、

より詳しく聞きたい、

という方は

バレエ・ベーシックへどうぞウインク



扉はいつでも

開いていますニコニコ



良い1日をお過ごしください爆笑

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ