● 『物足りないレッスン』???
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
バレエを習うこと
10数年、
悩みは全て…
ということで
個人レッスンに
毎週通われるようになった
メンバー。
こんな
お悩みメッセージを
いただきました。
超入門クラスに行きました。
前に思っていたのと違って
凄く辛かったです。(私だけらしい)
〜中略〜
いつものメンバーがいて、
大変だったーと話しても、
そう?という感じでした💦
これで他のどのクラスより辛かったのは
私の筋力不足ですかね…。
こちらの記事で書きましたが
ちゃんとレッスンすれば
『大変じゃないクラス』
なんて無いんですよね〜
『物足りない』なんてことは
あり得ない。
…なんてお話しをしながら
始めた先日のレッスン。
いつものルーティン、
『ポジションにただ立つ』
(1番、2番、5番)
から始めました。
…この時点で滝汗
顔のマーク、これであってますかね?
ただポジションに
立っただけなんですが
それもそのはず、
『バレエ的に立つ』って
それだけで
結構大変なことなんですよ。
左はバレエ・ベーシックにいらっしゃる前。
右のように立ち方を変えました。
『バレエ的に立つ』と
皆さん、
かなり後ろに立っている感じがする
とおっしゃいますね。
見た感じは
真っ直ぐなんですが。
右の写真ね
さて
立つだけで
滝汗が出る
ポジションからの
プリエ
タンデュ
ロンデジャンブ…
もちろん
全て
今日の自分の限界までの
お尻前
カカト前
膝横…
書いてるだけで
クラクラしてきます
いやいや、アナタは言うだけだから
この
毎度の限界突破
があるから
変われるんです。
シンプルなステップだから
簡単なコンビネーションだから
ゆっくりだから
と言って
スラスラやっていたら
何も変わりません。
難しいクラスに行って
難しいステップをしても
ステップは
覚えるかもしれないけど
身体は何も変わらない。
10年なんて
あっという間に…
でもね、
色々なバレエライフがあり
バレエに求めることは
人それぞれだから。
全ての人が
滝汗・クラクラの
レッスンをしたいわけでは
ないことは分かっています
でも
本当に変わりたい
本当に上達したい
と思うなら
こういうレッスンを
していかないと。
少しだけ
涼しくなってきたかな?
レッスンも
しやすくなると
いいですね〜
繰り返しになりますが、ラクということではなく
熱中症などの危険が無い、ということ!
良い1日をお過ごしください
**********